• ベストアンサー

一分間に「ありがとう」を何回言えますか?

mimazoku_2の回答

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1853/8886)
回答No.6

スクラッチは有り?(笑)

00000000aa
質問者

お礼

アリ…蟻…ヒアリ? ヨ・ロ・シ・ク…はハマの番長のブログでした。 先読まないと当たらない?資本金は大金持のOKWAV 様々に出してもらいましょう。 ネゴシエィターは勿論mimazoku様です。ノン残業でお願い致します。 ご回答頂きありがとうございました!

00000000aa
質問者

補足

スクラッチ.スクラッチ.スクラッチ…アリ??

関連するQ&A

  • 2回鳴ってくれるタイマー探してます

    例えば10分間を計る時に、あと2分になったら一回鳴って、10分経ったらもう一回鳴るようなタイマーを探しています。量販家電店で問い合わせたところ、「昔はそんなものがあったような気がするが今は置いていない」という回答でした。 どなたか心当たりがありませんか?

  • 英語の3分間スピーチ

    英語の宿題で、英語でする3分間スピーチの内容を考えなければいけません。 どのくらいの量を考えれば3分くらいになるのでしょうか。 時間は約2~3分です。 ちなみに私は中三なのでかなり読むスピードは遅いです。 何文くらい、何語くらいと教えていただけるとうれしいです。

  • 3分間体力が持たない

    3分間体力が持たない 4月から社会人として働いているのですが、仕事の疲れがたまっているからか最近スパーをしていると3分持ちません。 2分半までは自分のペースでやれるので押せていても残り30秒で息が上がり、気が途切れてしまいラッシュされてしまうことが多いです。 元はかなり体力のある方だったのですが… どうすれば昔のような体力をつけられるでしょうか? トレーニング方法、疲労回復の方法などアドバイスいただきたいです。回答よろしくお願いします。

  • 10・20分間走 全力を出すには?

    観覧ありがとうございます。 三学期になり高校で10・20分間走がはじまりました。 私の学校の校庭は狭くテニスコート二面のまわりをはしっているのでもしかしたら距離が普通より短いのかもれませんが、 目標は10分・18周 20分・36周です。 検索してみると 体力がなくて 疲れてしまって というものは出てくるのですが、私の場合 全力を出せず、体力を余してしまうのです。。。。(一周あたりのタイムは最後まで変わらず走れています、←一応コレもこの授業の目標でもあるみたいです。) 走り終わってみんなはしゃべれないほど息が切れていて座り込んでいますが、私は立っていられるし全然走っている間もしゃべっていて、しかも少し休むだけですぐに息ももどります。 ペースを誤って苦しくなってしまうのが怖いというのもあります。無理はするなといいますがどこまで無理して良いのかわかりません。 しかし、このままだと成績が危ないので・・・ 今のところ記録は10分で13周です。(クラスワースト2位) しかし13周走り終わったあとあと5周走る体力は残っているので目標の18周走れると思うのですがもともと運動は苦手です。なので短距離は無理ですが10・20分間走では良い記録を出してみたいんです。 アドバイスお願いします。

  • 5分間の記憶・・・

    主人(25歳)のことなんですが・・・ 仕事中に機械の条件の設定をきちんとしていたのに、 いつの間にか設定値が変わってしまっていたらしんです。 その設定を変えるには時間にして5分ほどかかり、 勝手に変わることは絶対にないそうです。 その間、機械のそばで仕事をしていたのは主人だけで 他の人は機械に近づいていないということです。 主人は自分が機械の設定を変えた記憶が全くないため、 相当ショックを受けています。 5分間ほどの記憶が飛んでしまう事ってあるのでしょうか? 主人は記憶障害だったらどうしようと心配しているようです。 ちなみに頭を打ったりはしていません。

  • NTT docomoのahomoは、電話5分間かけ

    NTT docomoのahomoは、電話5分間かけ放題がミソだろう。5分じゃ足りない。10分は欲しい。5分間かけ放題のオーバー分で収益を合わせるつもりだろう。 Y!mobileは、昔は電話かけ放題だった気がするのだが、いつの間にか1回10分以内の国内通話が無料になるだれとでも定額 月額料770円がオプションになっていた。半年間だけ無料をずっと通話無料と勘違いした?

  • 暑さ対策は何かされてます?

    毎日暑いですね。今年の猛暑、皆さんは何か特別な対策取ってらっしゃいますか? 熱中症予防、安眠、夏バテ防止、日焼け・シミ対策その他。 私は、タイマーを使わず朝までエアコン26度でつけっぱなしです。 エアコンが壊れないか心配(笑)。

  • 脈拍166/1分間、これって何て症状でしょうか?

    30代女性です。小学校高学年くらいから、突然心臓がジーッと(表現 が難しいのですが巻いたぜんまいが戻ってるような感覚)なり、脈拍 が早くなって、その間は息苦しい、という症状が起きます。その時に している作業は継続困難になり座り込むことが多いです(座ったから といって楽になる訳ではありません)。 症状が出るのは本当にたまにで頻度も低いため(月に1度出るか出な いか)、内科に行ったついでに話しても様子見ましょうで終わって きました。 20代でもたまに出ていましたが30代半ばの現在、前よりも頻度が 多くなったような気がして気になっています。先ほども症状が 出たので30秒間脈拍を数えてみたら83回でした。単純に2倍すると 1分間に166回。症状が出ている時間は幅がありますが、大体3分~5分 以内ですが20分くらい続いた時もあります。 痛みはなく、終わってしまえば何事も無かったかのように戻ります が、突然そのまま心臓が止まってしまったりしないかと最近不安に 思うようになりました。自分では不整脈(頻脈)だと思って生きて きましたが、それで合ってるのでしょうか。この症状の名前が お分かりになる方、受診した方がいいかどうかなど教えてください。

  • あなたは、今年、何回・・・

    あなたは、今年、何回熱中症になったでしょうか? 救急搬送の有無に関しては、問いません。 あわせて、居住都道府県もご回答願います。 ちなみに、うちの場合は、6回、千葉居住です。 ※お手数ですが、0回の方は、回答をご遠慮ください。 ※煽り等、回答以外のコメントもご遠慮ください。

  • 就活・3分間自己PR

    就職活動中の大学生です。 来週、企業の面接があるのですが、3分間の自己PRの内容に困っています。 30秒や1分の自己PRは考えていたのですが、3分を考えるとなると、 3分間もだらだらと自分の長所について話すのは少し気が引けてしまいます。そこで、自己PRで志望動機について触れてみようと考えました。今の文構成の案として、 自分の長所と、それを裏づけする具体例→志望動機 という流れで3分喋ろうかと考えています。やはり自己PRなのだから、自分の長所などについて3分みっちり話した方が良いのでしょうか。 何かアドバイスいただけたら、と思い書き込みました。どうかよろしくお願いいたします。