• ベストアンサー

共有財産の売却

兄妹の共有の土地があります。母の入院費を出す為売却したいが、妹が反対、金を出すのも拒否、話し合いが出来ない状態、売却させる事はできないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

土地の面積がそれなりにあり、分筆しても売却可能であれば、共有物の分割請求をすることが出来ます。 これにより各自の持分に相当する土地面積を売却できます。 あと、母親に対する妹の扶養義務履行を求めて家庭裁判所に請求する方法も考えられます。 これが認められますと、妹に対して支払を求めることが出来、従わない場合はご質問者が立て替えた代金を妹から強制執行することが出来ます。 この場合、土地に対して差押を行うことで、その土地全体を競売にかけて売却することができます。

ks1214jp
質問者

お礼

有難うございました

その他の回答 (1)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

妹が反対するなら、兄の持分だけ売却すればいいです。 それならば誰の承諾も不要です。 でも、実際に買う者は少ないです。(私なら買いますが) 最後の手段は、全部の持分を競売します。 裁判所はそのお金を兄妹の持分割合で配当します。 それらの手続きは弁護士の仕事です。

ks1214jp
質問者

お礼

有難うございました

関連するQ&A

  • 共有名義の土地売却に伴う税金

    初めて質問させて頂きます。 母と兄弟(4人)の計5人で共有名義になっている土地を売却することになり、売却した代金を私一人が受け取ることになっているのですが、この場合、母や兄弟から私への土地売却金の譲渡という形になり譲渡税などかかるのでしょうか? 状況としては、 土地は父(故人)の名義のままで、売主は母と兄弟4人の計五人になっています。(相続登記前) 売却価格は1100万円位で購入価格(当時)以下です。 母や兄弟からは同意を得ています。 父が亡くなってから20年以上たっています。 質問が下手で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 夫婦の共有財産?

    10年ほど前、母方の祖父が亡くなり、母がその祖父名義の土地と家を相続し、その後私の家族で住んでいました。 名義は母です。 両親は結婚して20年以上経っています。 先日その土地と家を売却したのですが、まとまったお金が入りました。 このお金は夫婦の共有財産になるのでしょうか? 相続したのも、売却したのも両親が結婚したあとですが、もともとは祖父のものだったわけですし、それが夫婦の共有財産となると母はちょっと納得いかないようです。 法律に詳しい方、専門家の方からの回答をお願いいたします。

  • 共有不動産の賃貸及び売却について

       A、B、Cの三人兄妹名義の土地の上に、家屋(これも    A、B、Cの三人共有名義)があります。    AとBは、この住宅を他人に貸したいと言っていますが    Cは反対しています。共有名義の家を人に貸すととき、    一人でも反対すれば貸すのは不可能でしょうか。     また、同様に売却もできないですか。     更に、もしもCが、その家に住みたいと言った場合は、     他人に貸したり、売却したりはできないものでしょうか。     宜しくお願い致します。        

  • 別居中の共有財産の名義変更や売却

    現在両親が別居しています。 父が仕事の運営資金を確保する為に、母に無断で 共有財産の名義変更や売却を行った事が発覚しま した。 【質問1】 仕事上の理由であれば、母に無断で共有財産の名義変更 や売却を行っても問題ないのでしょうか? 【質問2】 離婚が成立する日までに、元の状態に戻す義務は父には ないのでしょうか?

  • 生活保護と共有財産について

    20年前に失踪した父が、自宅とは関係のない県で生活保護を受けているとの連絡が入りました。 実家は父の失踪後に勝手に売却される心配があったので、半分を母の名義に変更した共有の財産になっています。家屋、土地共にです。 父の要介護度は重く、生活保護と年金で入院生活を送っておりますが、手術や入院の度に、家族の同意と同席を病院等から求められる為、飛行機とレンタカーを使用して行かねばならず、経済的にも困った状況です。 そこで、父を私達の住む街で生活保護受給を申請し直してもらい、経済的支援は出来ませんが、精神的な支援ならしたいと考えています。 この場合、母との共有財産である土地、家屋は売却した上で申請をしなければ受給は難しいのでしょうか? その場合、母は生活が困難になってしまいます。因みに、父の失踪後住宅ローンを完済したのは、母です。 家屋は、築30年。土地の価値しかありません。

  • 兄弟3人の共有名義不動産の売却について

    兄弟3人各々持ち分(不動産登記済み)が1/3づつの共有名義不動産があります(時価≒3000万円) 私を除く2名の兄弟は売却処分して、各々1/3 現金にして分けようと言っています。 私は反対で、もう少しこのまま共有名義にしておきたいと思っています。 他の兄弟2名は、私が売却に反対であれば裁判に訴えると言っています。 そうなれば私に兄弟2人の持ち分に相当する金額として、3000万円×2/3=2000万円が裁判所から差し押さえられると言っていますが本当でしょうか。 3人のうち2名の賛成、すべて多数決でどうするか決められるのでしょうか。 例えば3人のうち2人が売却に反対すれば売らなくてもよくなるのでしょうか。 何故自分名義の不動産を相手の都合で売却しなければならないのか教えて下さい。 ご回答のほど宜しくお願い致します。

  • 自宅売却について

    自宅を売却しようと考えてます。 土地は自分名義で、建物は母と1/2ずつ共有名義です。 これを売却して新しく購入するのですが、 売却後に建物に関しては母と共有ですので 持分に見合う分の金額を母に支払えば良いのですよね? その時に買い手からお金を受け取るときに 私が一度受け取って、母に持分相当分渡すという流れなのでしょうか? それとも、買い手からお金を受け取るときに それぞれ持分相当分を買い手から受け取る流れなのでしょうか? あと土地と建物の金額はどのように分けられるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 共有名義の不動産を売却する手順(手続き)は?

    母親と兄弟3人計4人の共有名義の土地を売却するにはどのようにすればよいのでしょうか。また、売却前に共有名義人の1人が死亡した場合の手続きはどのようになるのでしょうか。

  • 夫婦の共有財産について

    私の実家の土地を道路の拡張で売却したんですが、かなりの金額を受け取りました。 このお金は、私(夫)の物(自由に使える)なんでしょうか? それとも夫婦の共有財産になるのでしょうか?

  • 共有土地を単独で競売する方法

     兄弟妹の三人で共有している土地があります。この土地を不動産管理会社に管理委託して固定資産税相当額以上の収益をあげるように、弟妹に申し入れましたが拒否されました。  そこで、弟と妹に持分を購入するように申し入れましたが、拒否された状態です。  私としては、固定資産税を払い続けた状態で何の活用もできない状態から抜け出したいと思っています。単独で競売にかけられるか、またその手続を教えてください。  なお、この土地を担保とした負債はありません。