• ベストアンサー

windows10 スリープからの復帰を速くしたい

windows 10 pro 、Intel core m5 のノートPCを使っています。 スリープ(ディスプレイの電源を切る?違いがちょっとわかっていませんが…)からの復帰が妙に遅い。といっても数秒とか十数秒とかですが、もっとスパッと復帰してほしいです。方法はあるでしょうか。 また、「電源オプション」から、「ディスプレイの電源を切る時間の設定」で、「ディスプレイの電源を切る」を30分、「スリープ状態にする」を60分に指定しているのに、明らかにほんの数分で画面が暗転(スリープ状態?)してしまいます。どこか別のところも設定しなくてはいけないのでしょうか…?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.4

>といっても数秒とか十数秒とかですが、 w10のスリープ(ハイブリッドスリープ)は約5秒以内、 休止状態からの復帰は十数秒です。 したがって、あなたのPCは上記のいずれかの状態になっていることが考えられます。 >もっとスパッと復帰してほしいです。 それば「スタンバイ」状態といいます。(瞬時にディスプレイとHDDが復帰する状態です。システムとしては省電力にはなっていません) --- 「スタンバイ」にしたければBIOS設定でACPIの設定を「S1」にしてみてください。(ただし、スリープ(ハイブリッドスリープ)や休止状態に比べて節電効果は低いです) 下記サイト参照。 内容はwin7の説明になっていますがwin10でも同様です。 http://ascii.jp/elem/000/000/621/621367/index-3.html

2424ookk
質問者

お礼

BIOSをいじるのはちょっと怖いですね…でもそれくらいは問題なさそうですね。検討してみます。ありがとうございました。

2424ookk
質問者

補足

勝手にスリープ問題については、いろいろ試行しましたが、最終的には以下の方法で解決しました。 http://www.dorari.jp/iroiro/windows-sleep-trouble/

その他の回答 (4)

回答No.5

Intel core m5 と言う事はタブレットPCだと思いますが、メモリの拡張やCPUの換装など高速化の手段は無いですし、USBメモリを使った、ReadyBoost機能も、USBメモリを刺したままでないといけないのでほぼ使えないでしょう(SDカードなどは使えませんUSBメモリなどBoot可能なデバイスのみしか使えません) なのでできるだけ不要なソフトはアンインストールして、軽量化する以外にありません。

2424ookk
質問者

お礼

かんたんな対策としては、やはり不要なものの排除くらいなのですね。ありがとうございました。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

メーカーによっては独自の省電力ユーティリティをインストールしていねことがあり、電源オプションの設定より優先されることがあります。 また、BIOSでも同様の設定があることもあり、Windowsの設定とは独立していたりします。 とにかく、スリープへの移行などの省電力設定はそれ以外の場所でもできるので、全てチェックするしかありません。 例えばスクリーンセイバーの設定から入るとかね 従来のWindowsと同じ入り方もできればWindows8から採用された独自の入口があって、場合によっては関連も連携もしていないことも無きにしもあらず、

2424ookk
質問者

お礼

勝手にスリープ問題は、いろいろ試行しましたが、最終的には以下の方法で解決しました。 http://www.dorari.jp/iroiro/windows-sleep-trouble/ ふつうの設定ではどうやっても治らないとか、困りますねほんとに… ご回答ありがとうございました。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14178/27635)
回答No.2

>windows 10 pro 、Intel core m5 のノートPCを使っています。 出来ればメーカー名や正確な型番等も書いた方が良いかも。 根本的に速くしたいなら今HDDが搭載されているならそれをSSDに換装とかすればスリープからの復帰も早くなるかも知れません。 あとは余計なソフトなどインストールしたり常駐している場合はアンインストールしたり常駐しないようにするなど工夫したりする位でしょうか。 最悪Win10を入れ直せばリフレッシュするのでスリープからの復帰速度が速くなるかも知れません。 >明らかにほんの数分で画面が暗転(スリープ状態?)してしまいます。 何かメーカー独自の省電力機能やソフトがそうしている可能性はあるかも。

2424ookk
質問者

お礼

いらないソフトはできるだけアンインストールしています。しかし根本的にはSSD換装ですよね。ありがとうございます。 勝手にスリープ問題は、以下の方法で解決しました。 http://www.dorari.jp/iroiro/windows-sleep-trouble/

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.1

そこん処の詳細設定をしてますか? それから使ってるハードディスクは安い標準品でしょうか? それで大きく異なってきます💦

関連するQ&A

  • スリープ状態から復帰後、設定をしても画面が暗い。

    ご存知の方、教えてください。 使っているPCは、FUJITSU LIFEBOOK AH77です。 スリープ状態から復帰後、または立ち上げ時に画面の明るさが30%の暗さになっています。 色々なサイトを検索し、下記のような方法を試しましたが駄目でした。 コントロールパネル→電源オプション→ディスプレイの電源を切る時間の指定→詳細な電源設定の変更→ディスプレイの明るさ・ディスプレイの暗転時の明るさ・自動輝度調整を有効にする それぞれ明るさは100%にし、自動輝度はオフにしましたが、改善しません。 スリープ状態から復帰後は、その都度、手動で明るさ調整をしなくても良い方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • スリープから復帰しません

    PCはレノボL540(2013年製で古いですm(__)m) 最近までWin10(1909)で問題なく稼働しており、カバーを閉じたときまたは指定時間後にスリープに入っており復帰も正常にできておりましたが、1909がサポート終了とのことで20H2に更新しました。 更新した直後は正常にスリープに入り復帰もしておりましたが、数日前から下記の状態になりました。 指定時間でスリープに入るが復帰しない カバーを閉じた時の動作をスリープに設定しているのですが、スリープに入るときと、スリープに入らない時があり、スリープに入っても復帰しない。スリープに入らないときはディスプレイが黒くなりマウスもキーボードも反応しない 結果、電源長押しで強制終了。その後、起動すると添付写真の状態になり電源ボタンでシャットダウンして起動すると正常にPCが起動しますが、スリープの状態は改善しておりません。 当方で確認や設定をしたことは以下の通りです。 電源オプションのハイブリッドスリープでオンオフでの試行 電源オプションのUSBセレクティブサスペンドの有効無効での試行 高速スタートアップの有効無効での試行 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • スリープからすぐに復帰する

    スリープからすぐに復帰してしまうので 復帰しないようにしたいです。 製品シリーズ:Lenovo Thinkpad X1 Carbon 6th OS:Windows10 状況: Windowsメニューから・電源ボタンの押下等でスリープ状態にしても 数秒程度ですぐに復帰してしまいます。 システムログを確認すると 「システムがコネクト スタンバイ状態を終了します  理由: Input Mouse。」 とあります。 デバイスマネージャーからマウスを確認すると電源の管理タブが存在せず 電源について設定できる項目がありません。 マウスは使用していなくても同様の事象です。おそらくタッチパッドが反応している? 電源オプションの詳細設定も復帰に関する設定はありません。 以上、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • スリープから復帰と再起動がとても遅いのですが・・・

    MacBook Proを数日前に購入しました。 Leopard搭載モデルです。 ひとつ気になることがあるのですが、 スリープしてから復帰までの時間が非常に遅いのです。 スリープ状態でキーなどを押すと起動時にするハードディスクのビーっという音がして、それから画面が明るくなるのに3~5秒かかる気がするのです。 また、再起動をした場合、 電源が落ちた後に一旦スリープ状態のように手前にあるLEDが光り、 これまあ3~5秒後に起動音がなります。 以前使っていたのがPowerBook G4で、 OSはPantherでしたが、明らかに古いほうがもっと早くスリープから復帰していたので、これはもしかして初期不良とかなのでしょうか? 同じIntel Macをお使いの方もこんなかんじなのでしょうか? もし教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • スリープ復帰に失敗します。

    スリープ復帰に失敗します。 スリープを復帰させようと電源ボタンを押すと、強制終了のような形になり、再起動してしまい困っています。 今まで試したこと ・BIOS設定でS3→S1(スリープしていない状態になる) 下記はS3に戻した状態で ・電源オプション 1.ハイブリットスリープを許可するを有効→無効 2.USBのセレクティブ サスペンドの設定を有効→無効 3.リンク状態の電源管理を適切な省電力→オフ 1と2(復帰時、デスクトップが黒くなりエラーがたくさん出た後強制終了)、2と3(最初の状況と変わらず)の組み合わせ ・最新のドライバーをインストール(最初の状況と変わらず) PCのスペックは Windows7 32bit インテル(R) Core i7プロセッサ [4Core/8Thread] 875K(2.93GHz/TurboBoost:3.60GHz) nVIDIA(R) GeForce GTX 470 1280MB PC3 10600 (DDR3-1333) DDR3-SDRAM 2GB ×2 です。 お店の人に組み立ててもらいました(私がパーツを選んだのではなく、セット販売のものです)。 分かる方よろしくお願いします。

  • スリープ復帰させようとすると再起動になってしまう

    スリープ状態にして、短時間で復帰させると問題なく復帰するのですが、一晩スリープにすると復帰時に再起動になってしまいます。 それも、再起動時にセーフモードなどを選択する画面が出てくるので、正常な再起動ではないようです。 経緯は、1年ほど特に異常なく日常的にスリープを使用していましたが 最近トラックボールをKensingtonのSlimBlade trackballに交換し、ドライバをインストールしました。その際に、今まで使っていたlogicoolのトラックボールのソフトウェアsetpointはアンインストールしました。 この作業後、スリープ復帰しようとすると再起動になってしまうようになりました。 原因を調べてみて以下の対策をしたら、短時間でスリープ復帰させた場合のみ正常に復帰できるようになりました。 行った対策は、 ・デバイスマネージャ>マウス、キーボードの電源の管理から 「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックをはずす。 ・コントロールパネル>電源オプションから、「USBの選択的な中断の設定」が有効になっていることを確認した。 ・コントロールパネル>電源オプションから、ディスプレイの電源を切るを「なし」に設定 ・BIOS設定でSuspend Modeが[S3(STR)]になっていることを確認した。 ・BIOS設定でLegacy USB strage detectをdisableに変更 ・グラフィックカードのドライバーを最新のものに更新。 以上の事を行ったところ、ためしに数分スリープさせて復帰させるとちゃんと復帰しますが、それに安心して寝る時にスリープ、朝起きて復帰させると再起動になってしまう、という現象が続いています。 原因および改善方法をアドバイス願います。 PCの仕様 OS: WIndows Vista SP2 CPU:Core2Duo E6750 M/B:GYGABYTE G33M-DS2R(intel G33 expressチップセット) グラフィックカード:Nvidia Geforce7600GT キーボード:logicool MX3200 トラックボール:Kensington SlimBlade Trackball

  • Windows7でスリープから復帰しない

    以前まで使用出来ていたのですが、ある日突然スリープ状態から復帰しなくなりました。 症状と致しまして、スリープにした際、PCは問題なく落ちるのですが、普段なら電源のアクセスランプが点滅状態になるところ、1時間ほど経つとそれが消えています。 点滅状態の際には問題ないのですが、消えてから起動させるとHDDやファンなど作動しますが、ディスプレイには何も表示されません。無線マウス、キーボードを使用しているのですがUSBレシーバーはランプが点いていません。 その場合、電源を長押しで落とした後、再度電源を入れると起動しますが、一度強制終了したにも関わらず、何故か「Windowsを起動します」ではなく「Windowsを再開します」と表示されスリープ時の状態は復元されずに起動します。 心あたりがあるとすれば、この状態になる前にこれまで一度もなかったブルースクリーンがあったこと、Aterm8700の無線LAN子機を導入したことくらいです。 後者の場合、OSを再インストール後、通常の有線接続に戻したのですが結果は変わりませんでした。 以下に行ったことを挙げますが、いずれも改善されませんでした。 ・OSクリーンインストール(Windows7 Pro) ・ディスプレイ、ケーブルの交換 ・メモリの抜き差し ・USBデバイスを外しての起動 ・電源設定の変更 毎回シャットダウンをすれば問題ないのですが、やはりスリープ機能を使用したいので… 以上、長文の上分かりづらくて申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いします。 使用環境 MB:ASUS P6T SE(BIOS、0808 最新) CPU:Intel Core i7 920 ビデオカード:ASUS EN9600GT メモリ:UMAX Cetus DCDDR3-1333(2GB×2、2GB×3) マウス、キーボード:Microsoft Wiress Mouse 5000、Wiress Keyboad 3000

  • Windows7のスリープを止められません

    Windows7のスリープを止められません コントロールパネル 電源オプション カスタムプラン1を作成し ディスプレイの電源を切る:なし コンピュータをスリープ状態にする:なし にしてもスリープします。 詳細な電源設定の変更 の中を見ると、 ハードディスク +次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る  +設定:3分 というのがあるので、  +設定:なし に変更しました。 でも、スリープします。 見直しをしていると、 ハードディスク +次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る  +設定:3分 に戻っています。 どうすればスリープを止めらますか?

  • スリープから復帰できない

    Win8.1を使用しているんですが、スリープモードから復帰しようとするとファンは回って復帰はしようとするんですがものの数秒でまた電源が切れるというか、シャットダウンするような感じになりまた復帰しようとファンが回り始めるというのを繰り返し、2日ぐらい前から全然復帰できない状態です。電源ボタンを長押しし、一回強制終了して電源を入れなおすと起動します。どうすれば直るでしょうか?よろしくお願いします。

  • スリープ状態なのに

    OS:Vista 「電源オプション」「プラン設定の編集」 ディスプレイの電源を切る 15分 コンピューターをスリープ状態 20分にしていますが スリープ状態になってから時々2.3分後立ち上がってしまうので 手動でスリープにしますが、何故か数分後に立ち上がってしまいます。 設定?そのほかに原因がありますか