• 締切済み

携帯の電話料金について

haro110の回答

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.4

かなり高額の契約をしてますね(驚き!) フルサービス料金が含まれてるのですから仕方がないとかも思います。 ★ところで全国一律の窓口サービスの原資はご存知ですか? つまりトラブルとか使い方が分からない?とか窓口での支払いとか?手数料は無料ですよね?じゃあその原資は?・・・それは本社からのバックリベートです。 その電話番号を契約をとれた店舗に対して毎月の利用料の??%がバックリベートで入ります(住所変更になったとしても入ります。MNPで他社に転用しない限り)。これが高額の原因です。 毎月のお支払いご苦労様です・・・。

関連するQ&A

  • 携帯電話の料金

    夫婦二人で2台のドコモの携帯電話を使っています。 プランはSで毎月2台で7000~11000円払っています。ここ最近は7000~9000円前後です。 携帯を買い換えると、機種の料金が分割で支払うことになるようです。 いっそのことソフトバンクかAuに、安いプランがあればそちらにしてもいいかなと思います。この環境で会社を変更すると、月々の支払いは減るでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみにドコモは9年ほど使っています。

  • こんにちは。携帯電話を私も同じような状況でソフトバンクからauにMNP

    こんにちは。携帯電話を私も同じような状況でソフトバンクからauにMNPを検討しています。 auの一台につき20,000 円のキャッシュバックキャンペーンは結構お得だと思うのですが、なかなかそのようなキャンペーンをしているお店が見つかりません。どちらで(どのようなお店で)契約したものでしょうか?また、そのようなキャンペーンを効率よく調べる方法はありますか?

  • AU2台目の料金

    auの携帯を1台もっているのですが、もう一台契約しようかと考えています。個人名義で2つ持てば、家族割が適用され、2つの通話は、無料になると思うんですが、もう一台のほうは、持ってる携帯への通話だけで利用すれば、月額980円だけでいけますでしょうか? ソフトバンクなら同じ条件なら980円で済むんですが、AUはどうでしょうか? また機種代はまた別にかかるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯電話料金のトラブル

    AUショップでシンプル980プランを付けたければ機種変更が必要と回答されたため、家族の携帯を2台安心携帯サポート月額315円と、定額プランを付けて一台30000円程で機種変更しました。 安く機種変更お願いします、安心携帯サポートと定額制を付けたら料金が下がりますか? と店内で質問したら、 両方付けても値段は下がりません、と回答されたので高いのを我慢して機種変更しました。 ところが数ヶ月後に定額制と安心携帯サポートを付けると携帯電話が最低0円、高い機種でも安い価格で、シンプル980プランへ機種変更や 新規契約でき、条件によっては10000円キャッシュバック出来る通信販売を見たので、家族の携帯を一台0円でシンプル980で新規契約しました。 安心携帯サポート月額315円は諸事情により無料になりましたが、 auショップが負担してくれたのではありません。 定額と安心サポート獲得により、店へ払われる販売奨励金のおかげで、シンプル980の契約がタダ同然でできると知っていたら60000円近くも出しませんでした。AUショップが儲けた販売奨励金を少しでも返してもらう方法はないでしょうか?勝手な事ばかり書いてすみません。 別のトラブルで法テラスに教えてもらった所へ電話無料相談したら、 少額訴訟の依頼をすると着手金だけで5万円かかると 言われてしまいました。 電話で抗議しようという気力が出ないので、少額訴訟をしたいと 思っていますが、自分ではとてもできそうにありません。 自分で勉強して訴える以外に方法がないのでしょうか?

  • 携帯電話の契約

    現在我が家では3台の携帯を使っています。いずれもAUで7月契約が2台、10月契約が1台です。娘が4月から高校に進学し、携帯が必要なことから4月契約が1台増えそうです。 料金のことを考えるとドコモ、AUに比べてソフトバンクが安いと思うのですが、この場合、4月に一斉にソフトバンクに切り替えると違約金が発生しそうですが、AUを4台目として契約するのか、4台目をソフトバンクとして契約するのか?ドコモの選択肢はないのか?などと迷っています。なにかいいアドバイスお願いいたします。なお利用状況は私がネット利用で7~8千円くらい、あとの3人はメール、電話中心で4千円くらいと思います。

  • ツーカーの携帯電話より安い基本料金の携帯電話は

    現在ツーカーの携帯電話を月額1700円で使用しています。 auに吸収されてから乗り換えの案内がよく来ますが、月額1700円ぐらいの基本料金の携帯電話は外にあるのでしょうか。 携帯電話はほとんど使用せず、連絡のためかかってくるだけです。よろしくお願いします。

  • 携帯電話料金

    月額980円というのにひかれてソフトバンクの携帯を使用しています。 しかし毎月高額(¥6000~¥10000)の請求を受けています。 通話・メールは家族間のみ、検索等は一切使わず、です。 思いあたったのが着うたフルで、1回とって(他にネットはみてない環境で)コンテンツ735円、パケット?代2230円くらいとられました。 1MB位の歌を1曲フルでとると3000円くらいかかるものでしょうか?ソフトバンクには通信料をかけずに質問するシステムがないので一般の質問をさせて頂きました。他の携帯会社での場合もぜひ教えてください。 だから各社パケ割というものがあるのでしょうか?

  • 携帯の料金比較で教えてください。

    家族3人で携帯を所持し、家族3人間で、通話し放題(定額)、メールし放題(定額)、3台のうち、1台のみ、インターネット定額(あとの2台はインターネットできなくてもよい)、という条件で、ソフトバンクとau、で料金比較をショップで料金の計算をしてもらったら、ソフトバンクは7,600円少々、au は、18,000円少々、という試算でした。 こんなに違うでしょうか? すいません、ご教示ください。

  • 携帯料金について教えて下さい

    今年、子供が高校生になるので、携帯を与える予定です。 現在、夫婦で2台、docomoを契約しているのですが、ほとんど基本料金で済む程度しか使用していません。月々の支払は5千円前後です。 子供が学生で契約すると安くなるといわれているソフトバンクに変えた方が安くなるのでしょうか? auも安いと聞きますが、docomoで長く契約しているので、その割引は継続した方が得なのでしょうか? 非常に悩んでいます。 どなたか、分かる人がおられたら、教えて下さい。

  • 携帯電話の料金が多い気がする・・・

    携帯電話の料金が多い気がする・・・ 毎月の請求額が平均で夫婦2台分まとめて28000円くらいです。 新機種を買って月々ローンみたいに?払ってく分も含まれていますが多いと思います。 固定電話を置いてないので連絡は携帯のみで通話は結構しています。その代わりメールはあまりしないかな。 なるべく支出を減らそうと考え、削れるところは削るよう見直しをしている最中なのですが携帯電話に関してはハッキリ言ってプランが何なのかオプションで何に加入しているのか把握できていない状況です。 例えばなのですがショップ(ソフトバンク)等に行けばムダなところを教えてくれるのでしょうか。お店側にしてみれば会社が損をするような相談に快く応じてくれるのかなぁと少し不安なのですが。 あとはネットだけは繋いでいるのでそれも月々6800円くらい支払っています。(フレッツ光) これに関してはだいたいこんな金額なのでしょうか。 無知なので皆さんがどのように節約してらっしゃるのか少しでも教えてほしいです。