• 締切済み

DVDから映像を抜き出す。

Everymyteacherの回答

回答No.1

そのDVDが市販の映像ソフトであるならば、その行為はやってはいけないことなので、こちらで回答を得ることはできません。

rioreua123
質問者

補足

あー、いえ 自治会で撮影&配布された、盆踊り練習用の教材DVDです。 配布された時にコピーは自由だと言っていたので、問題ないと思います。

関連するQ&A

  • 【DVD Flick】一部映像が乱れる

    動画ファイルをDVD形式に変換してくれる「DVD Flick」というフリーソフトに関する質問です。 簡単に説明しますと、ソフトの一連の作業に支障は無く、目的のDVDにすることはできるのですが、完成したモノがいまいちなのです。 的確にうまく説明できないのですが、映像が素早い動きになる瞬間や、色がチカチカする瞬間などで、それまでスムーズに再生されていた映像がカクカクと乱れ、それに合わせて音がプツプツと途切れたりして、症状としてはスペック不足のPCで重い動画ファイルを再生しているかのような感じです。 一瞬そのようにおかしくなるのですが、5秒くらいで元に戻り、その後はスムーズに再生されます。全体的に音ズレなどもありません。 元の動画はmp4形式のアニメーション映像で、3GB程あるのでエンコード時間もかなりかかりました。 DVD Flick側の設定ですが、エンコード優先順位は「Above normal」に設定し、エンコード中はPCを触らないようにしています。 スレッド数はCore2Duoなので「2」。エンコード品質は「Best」。 ビットレートはいじり方があまりよく分からないので「Auto-fit」にしています。 設定的には「これ以上映像品質を良くする」ことはできないと思うのですが、ビットレートを低くしたりしなくてはならないのでしょうか? それとも、PCのスペックの問題でしょうか? ちなみに、比較的小さいファイル(サイズ、品質のしょぼい動画)で試したところ問題なくスムーズに再生できました。 どなたかDVD Flickにお詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。よろしくお願いします。

  • mpeg4の映像をDVD+RWに焼き、PS2で見れますか?

    どうすればMP4をDVD+RWに焼いて、PS2(SCPH-50000)で再生可能にできるのでしょうか? DVD-FLICKやIMGburnなどを使って何度も焼いていますが、PS2で一度も再生できません。PSXでも再生しようと試みていますが、焼いたはずなのにDVDのなかにデータが入ってなかったりでうまくいきません。 ファイル形式や映像形式の選択に誤りがあったのでしょうか? オススメのソフトや変換の方法などがありましたら教えてください。

  • H.264の映像を一般的なDVDプレイヤーで再生できますか?

    Macを使用しています。 VHS映像の教材をDVDにコピーしたいと考えており、メディアに焼いたりする事が初心者のため色々調べていると、 Blackmagic Video Recorderを使って、H.264形式でMacに取り込み、それをToastを用いて、 DVDにコピー可能だということが分かりました。 そこで質問なのですが、H.264形式でコピーされたDVDは、一般的なDVDプレイヤーで再生可能なのでしょうか? このコピーしたDVDを再生する時は、メーカーも分からないDVDプレイヤーか、 WindowsノートPCで再生することになります。H.264という規格がいまいち分からず、 再生する場合に対応しないDVDプレイヤーが多く存在する様でしたら コピー方法を変えなくてはと考えております。 ご存知の方、ご教示頂けますと幸いに存じます。

  • DVDの映像を取り込みたいです

    DVDレコーダーで録画した映像をパソコンに取り込もうと思って、 「DEAMON Tools Lite」というソフトで"iso"というファイル形式で取り入れることはできました。 あとは、これが映像ファイルに変換できればOKだと思うのですが、やり方がいまいち分かりません…。 どうすればよいのでしょうか? また、「そんなことしなくても…」というスマートな方法をご存知の方も、是非書き込みお願いします。

  • DVD映像(VOB)をウォークマンで再生したい。

    DVD:EXILE JAPAN /Solo(2枚組AL+4枚組DVD付)の中のDVD映像 ウォークマン:NS-S745 PC:OS/Win7 DVDの映像(VOBファイル)をウォークマンに取り込み、再生したいのですが上手くいきません。 VOBファイルをMP4に変換しましたが、綺麗に再生されません。(映像も音も乱れます) 1)著作権の問題か何かで、ウォークマンへの取り込み・再生は不可能なのでしょうか。 2)ウォークマンでの再生が可能なら、その方法を教えてください。(フリーソフトで) 以上、宜しくお願いします。

  • DVDの映像を確認出来なくて困っています

    PlayStation 3に付属のAVケーブルをHDレコーダーにつないで、ゲームを録画した後、DVDに焼いてPCで開いたら、録画した映像はどのようなファイル形式(例:isoファイル、MP4ファイル等)になっているんですか??

  • DVDの映像をvideo-CD形式に

    こんにちは。 親戚が撮影した動画をDVDに焼いてくれたのですが DVDを再生することができないPCを持つ家族にも 渡してあげたいのです。 当方はMac(osは9.2と10.1です)でDVDを再生できるのですが このMacを使って、このDVDの映像をvideoCD形式や mpeg、またはquicktime形式に書き出すことはできないでしょうか?(winで再生できる形式ならなんでも構いません) 画質はもちろん落ちても構いません。 なお、とてもわがままなのですが、今回以降に使う予定が無く、できれば高いソフトの購入はあまりしたくなく、 フリーウェアの使用などをしたいと思っております。 詳しい方、なにとぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVDの映像が縦長になってしまう

    DVテープからキャプチャしたAVIファイル(720x480)を元にDVDビデオを作製します。 MPEG変換時のプロファイルは  720x480 DVD-NTSC 4:3 8000kBps に設定しました。 元のAVIファイルをRealPlayerで表示すると、映像は普通に正常に表示されるのですが、 DVDビデオをPCで再生したとき、映像は縦長になってしまいます。 再生ソフトはWindowsMediaPlayerです。 PCモニタはワイドテレビサイズではありません。 普通のサイズで表示するには、どうすればよいのでしょうか? テレビで再生しても、同じ現象になるのでしょうか。 手元にテレビがないのですが、このDVDビデオを数名に配布する必要があります。 縦長で写ってしまうと困ります。心配です。 解決する方法をご存知の方、教えてください。 参考になるサイトも合わせて教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • DVD再生時、映像と音声が伴わない

    Windows XPのMedia Playerで DVDを再生すると、「映像」と「音声」がずれて再生されてしまいます。 DVDプレーヤでは正常再生できるのですが、対処法などご存知の方いらしたらご教示いただくと幸いです。

  • DVDの再生と映像の取り込み方

    PC歴は10年近くですが、未だ初心者の域ですのでどうか教えてください。 デジタルビデオカメラで撮影し、DVDレコーダーを通じてビデオカメラで撮影した映像をDVDに取り込みました。 そのDVDに取り込んだ映像をHPやSNSで動画として載せたいのですが、やり方が全くわからず困っております。 PCでDVDの再生もできません(Fドライブに入れてもファイル名?とかも一つも出てきません) 本当に初心者同然ですので、ひとつひとつ丁寧にお教えいただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。