• 締切済み

文献引用のスタイルについて

論文中の文献引用のスタイルについて質問させていただきます。 AMAやAPAなど様々なスタイルがありますが、日本語の文献(あるいは英語以外の文献)を引用する際に、その文献の著者が英語タイトルを設定していないことも多々あるかと思います。 最近の論文では、著者が必ず日本語タイトルに英語タイトルを合わせて提示するようになってきているかと思いますが、そうでない場合、【質問1】英訳はこちら(引用者)が勝手にしてしまって良いのでしょうか? あるいは「OK webko. Bunken inyou no sutairu nitsuite. OK web. 2017; 1: 1-10.」のように音表記で示すべきなのでしょうか? また、【質問2】日本語の場合このような音表記が可能かと思いますが、フランス語やイタリア語に通じていない日本人がそういった文献を引用する場合(例えばフランス語「Sur l’amour」というタイトルの文献)、どのように表記すべきなのでしょうか? 日本語は音表記、フランス語は英語表記といった形だと一貫性がないですし、かと言って勝手に英訳すると文献検索しにくいとも思います。 外国語論文(英語以外論文)の引用表記について規定の中に見つけられなかったため、こちらで質問させていただきました。 DOIがあれば困ることも少ないかと思うのですが、論文を見る限り統一した見解がないように思えて、ずっと気になっていました。 どなたかご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 論文は、学会が出している学術誌に出、学術誌には編集の責任者がいて、論文の題で回し読みの顔ぶれを決めたり、その学術誌のスタイルに従うよう指示します。 1。したがって、編集責任者からの指示があれば、日本語以外の言語への翻訳が必要な場合もあるでしょうが、普通、特に「勝手な」訳はいらないと思います。 2。「フランス語やイタリア語に通じていない日本人がそういった文献を引用する場合」読めないものを引用?というのは実在すべきではないと思います。

nouveaunes
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 フランス語やイタリア語に通じていない、という不明瞭な書き方をしてしまい申し訳ありませんでした。もちろんネット翻訳をかけて読み、参考にすべき内容であると判断したために用います。日本語タイトル(母国語で理解できる)を英訳するのと、フランス語など(非母国語で翻訳フィルターを通して理解できる)を英訳するのとでは精度が大きく異なるため、合わせて質問させていただきました。 ご回答いただき、誠にありがとうござました。

回答No.1

【質問1】 英訳はこちら(引用者)が勝手にしてしまって良いのでしょうか? 【回答1】 英訳の必要はありません。 親切心で OK webko. Bunken inyou no sutairu nitsuite. (OK webko. On the citation style) とすることもできますが、義務ではありません。 ローマナイズした論文のタイトルがあれば、十分です。 もし英訳が必要なら、編集者から求められるでしょう。 少なくとも英訳がないからといって、査読で落ちると言うことはあり得ません。 著者が自分で英訳タイトルとともに英語の abstract もつけている場合は、英訳もつけた方がいいかもしれません。 しかし、英訳のある論文と無い論文が混在することになってしまうのであれば、英訳は省略すべきです。 【質問2】 フランス語やイタリア語に通じていない日本人がそういった文献を引用する場合 【回答2】 それはつまり、読んでもいない論文を引用すると言うことですか? 孫引きですか? でもまあ、読んだふりをしましょう。 さて、日本語の場合と同じく、そのまま書くだけです。 Sur l’amour なら Sur l’amour と書く。それだけ。 英訳は論外。 原文はフランス語だけど、英訳で読んだ(ことにする)なら、 Webko, O. K. On Love. Transl. by Nouveaunes. Tokyo, OKwave. 2019. などとすればいい。 (原書タイトルも含めるかどうかは雑誌の編集方針もあるので、そこは一定していない。投稿する雑誌の他の論文を参考にするしかない。しかし必要があれば編集部から求められるでしょう。少なくとも原文タイトルが無いせいで査読に落ちるということはない。)

nouveaunes
質問者

お礼

ありがとうございます!求められない限り(投稿初版では)英訳の必要がないということで安心しました。 フランス語やイタリア語の論文の件は、インターネットで翻訳をかけて内容を読んで参照する場合のことを述べたつもりでした。仏・伊タイトルをネット英訳して、不適切と思われる部分を自分で修正して記載する、という手間が必要になるのかどうか気になっていました。 ご丁寧にご回答いただき、本当にありがとうございました。

関連するQ&A