• ベストアンサー

小学四年算数の整数について

いままで算数と数学だけは全く勉強してなかったものです。 それが仕事の支障となり、算数ドリルを小学一年から始めましたが、四年の整数でつまずき進めません。 四で割り切れる整数の出し方が全くわかりません。 四でも五でと割り切れる整数が何個あるかも回答の数字みても考え方がさっぱりわかりません。 整数の意味もネットで調べましたが、全く理解できないレベルです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

整数とは?って検索するとでてきます。 少数でも分数でもない数です、 ですので、0(ゼロ)1(イチ)2(ニ)3(サン)と言う数字です。 マイナスもあるので、-1(マイナスイチ)-2(マイナスニ)-3(マイナスサン)も整数です。 4で割り切れる数字とは、 4割る1は4、8割る4は2、12割る4は3と言うように4で割ると整数になるものです。6割る4は1と余り2もしくは1.5となりますから割り切れません。 5で割り切れる数字も同様です。 4で割り切れる数字を見ると4の倍数(4の段の答え)です。 5で割り切れる数字も同様に5の倍数ですから5の段の答えです。 四でも五でと割り切れる整数とは 4の段の答えでも有り、5の段の答えでもあります。 4の段の答えは、4・8・12・16・20・24・28・32・36・40・44・48・・・ 5の段の答えは、5・10・15・20・25・30・35・40・45・50・55・60・65・・・・ 共通する物は、20・40・60・・・です。

その他の回答 (2)

noname#232424
noname#232424
回答No.3

まず「九九」(くく)をぜんぶ暗唱することが必要でしょう。 2×1=2 にいちがに 2×2=4 ににんがし 2×3=6 にさんがろく ・・・ 9×8=72 くはしちじゅうに 9×9=81 くくはちじゅういち (読み方は,むかしと今では少し違うことがあります) これらは「整数」のかけ算を覚えるものですが,逆に使うと割り算にも使えます。 72÷9=? 「くはしちじゅうに」または「はっくしちじゅうに」なので,9で割り切れて,答えは8 こういう計算練習があるページをたくさんやれば, 「4で割り切れる整数」=「しいちが【し】,しにが【はち】,しさん【じゅうに】・・・の【】を答えろ」という意味だとわかります。 4でも5でも割り切れる整数は,「しごにじゅう」で20です。ただし,5は4で割り切れないという前提です。あとは20を整数倍して40,60,80・・・になります。 4でも6でも割り切れる整数ならば,「しろくにじゅうし」ではありません。 その前に 4×3=12,6×2=12 があり,12になります。 >整数の意味もネットで調べました 数学的に説明してあると,むずかしいでしょうね。かんたんに言えば,「指折り数えられる数」です。われわれの日常生活は「整数の世界」です。 「お子さんは何人ですか?」:「妊娠中が1人いるので,ぜんぶで2.5人」などとはいいません。「2人。来月生まれると3人です」といいます。 買い物をするとき,大根はむかし1本単位で買いましたが,いまは「半分カット」もあります。だから「0.5本」を買うことができるのですね。

回答No.2

中学生向けの数学にも思えますが、時の流れは怖いですね! 小学四年生ですか? 4と5だけに限定される場合は、前述の方の通りですね。 4と5だけなので、4×5=20 やはり、中学生向けですが、素因数分解して、それぞれに対する数を考えると… 4の場合4×1・5、4×2・5、4×3・5、4×4・5 5の場合5×1・4、5×2・4、5×3・4、5×4・4 の様に紐解けます。 つまり、120までの共通数は120÷20=6 丁度割り切れ6つある事が分かります。完成度はイマイチですが、分かりやすいのでは?

関連するQ&A