• ベストアンサー

住民税は

どう計算して請求されますか? 所得税よりはるかに高い印象です。

noname#232261
noname#232261

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • not_spirit
  • ベストアンサー率34% (903/2595)
回答No.1

課税標準額の総所得の10%が住民税です(市民税6%、都道府県民税4%) なお、分離所得分がある場合はそれ以上(10%以上)になります。 詳しくお知りになりたければ、 市であれば、市役所の市民税課に問い合わせですね。

その他の回答 (3)

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.4

5000円くらいの均等割りに課税所得の10%の所得割が課されます。 所得税は5%から順に上がっていきますので、所得が低い場合は住民税の方が2倍超高くなります。 所得が上がってくると、所得税の方が高くなってきます。 ちなみに住民税は住んでいる自治体によって違うと勘違いされている方もいらっしゃいますが、日本全国ほぼ同じです。 http://tax.salalive.com/post/city-inhabitant-tax-ranking/

回答No.3

  大阪市の場合 http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000383147.html 均等割額 + 所得割額 = 市・府民税 ・均等割額 5,300円 (市民税3,500円・府民税1,800円) ・所得割額  (所得金額-所得控除)×税率(10%)ー調整額ー配当控除ー中宅ローン控除ー寄付金税控除ー株式等譲渡所得割額  

回答No.2

住民税は市町村が潤ってる(大きな工場があり多額の税金を納めている)場合は 徴収されなかり少額ですので、高いと思うのでしたらそういう市に引っ越しすればいいです。それとも障害者になれば控除がうけられます。(私自身精神障害者です。)

関連するQ&A

  • 退職してからの住民税と所得税について

    会社を退職して無職になると住民税と所得税の請求書が家に届きますが、これらの税金はどういう計算で毎月の額が決められるのでしょうか? あと所得税に関してなんですが、例えば一月の所得がゼロの場合は所得税は請求されないのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 住民税について

    住民税について教えて下さい。住民税は前年の所得で計算されるのですが、その中に退職所得は含まれないと思ってよいのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 所得税確定申告後きまる市町村の住民税県民税について

    所得税確定申告後きまる市町村の住民税県民税についてですがたとえば所得税の申告後全額所得還付の場合でも給料が置ければ計算上町村の住民税県民税はいくらか請求される可能はあるのでしょうか・・・?それとも所得税全額還付ゼロなら0だけあッていッさい市町村の住民税県民税もかからないのでしょうか・・?しかし以前に還付所得全額で所得税ゼロでも確か4000円の請求があッたようなきがするのですがきのせいでしょうか・・・・?

  • 住民税について

    こんにちは。 旦那の話なんですが、旦那の会社は所得税だけ引かれて、源泉徴収表をもらってきて、毎年2月頃に確定申告をしています。 そのときに保険の証明を出したりしています。 その年の6、7月に住民税の請求が来るのですが、この住民税を安くする方法はあるのでしょうか。 たとえば何かの保険証書を出せば安くなるとか、 それとも確定申告がすべてでそれに基づいて計算されているので、安くする方法はないのでしょうか。

  • 所得税と住民税の金額はどういう計算で出すのですか?

    私は今サラリーマンでもちろん給料から住民税や所得税といった税金は引かれています。 明細書ももらってますが、正直どういうった計算でこれらの税額が算出されているのか以前から疑問に思っていました。 これらの税金はそれぞれどういった計算法で算出されるのでしょうか? ちなみに現在は独身で給料の総支給額は約21万円くらいです。 また、仮に仕事を辞めた場合は当然所得がないので所得税は請求されませんが、住民税はもちろん毎月請求されますよね。 その時の住民税額はどうやって決めるのでしょうか? ちなみに世帯主は父親です。 何もわからずに引かれるというのは不安なんで、ちゃんと理解しておきたいと思います。 ぜひアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 退職金の所得税および住民税について

    教えてください。 退職金を2つのところに掛金を支払っています。 退職者があったので、退職金を支払うのですが、それぞれから退職金としてもらいますが、所得税、住民税は、それぞれに計算するのでしょうか?それとも合算で計算するのでしょうか? それぞれに、計算すれば控除額よりも低いので、所得税も住民税も0円ですが、合算すれば若干所得税・住民税の控除額を超えますので所得税・住民税を払う必要があります。 個人的には、合算が正しいと思うのですが、よくわからないので教えてください。

  • 住民税の課税について

    住民税の課税について質問があります。 住民税は所得が発生した翌年の6月から課税が開始されます。 通常サラリーマンであれば前年の所得に対して6月から翌年5月までの間に給与から天引きされると思うのですが、 質問1)例えば、2006年末に会社を退社し2007年1月から別の会社に転職した場合、2007年6月から課税される2006年分の住民税の天引きはどうなるのでしょうか? 会社側は2006年分の所得をゼロとして計算し、新しい会社の住民税天引きの開始は、2007年の所得が明らかになった2008年6月からになるのでしょうか? また2006年分の所得をゼロとして計算しない場合、2007年6月からの住民税天引きの計算のために、2006年分の所得が記載された何らかの書類の提出を求めてくるのでしょうか? 質問2)2006年分の所得について確定申告をすると、会社とは関係なく自分の下に住民税の請求が送られてくると思うのですが、もし確定申告しなかった場合、住民税の課税はどうなりますか?

  • 住民税について

    住民税で確定申告後 均等割・所得割ともに非課税 というケースもあるそうですが、埼玉のものですが みるとたしか現在もそうかどうか知りませんが扶養親族のいないかたで前年中の合計所得金額が28万円以下のかた という条件みたいなのですが本当なのでしょうか・・・?このようなケースだと住民税の請求ゼロですかね・・・?で扶養とは自分独身で親と同居ですがこの所得金額28万以下ということの判断でいいのでしょうかね・・・・? でこの所得金額とか要は確定申告書に書いてある収入金額等の要は普通の給料額記載のでなくこの給料額に所定の計算式をよういて出す所得金額の給料額のことでいっているのでしょうかね・・・? たとえば給料収入が79万だと65万引いて所得給料のところが14万になりますがこの数字が28万以下なら県民税等支払わずにすむのでしょうかね・・・・・? 要は均等割りの5000円も払わずにすむということでしょうが・・・?

  • 住民税が下がってる?

    住民税が上がると覚悟してたのですが、 去年より数千円下がってました。 去年の通知書と比較して違うところは 年収 5万円減 所得控除等の合計 36万増 去年、国保の保険料が倍に上がりました (計算法式が変わったとかで) 調整控除額  市民税 6千円 道民税 4千円 と記載されてます。 住民税が下がったのは役所のミスって可能性がありますか? 後日、請求されるなら早めに申告して支払いたいのですが… ご存知の方がいらしたら、アドバイスお願いします。   

  • 住民税について

    住民税について教えてください。 現在会社員で、給与から天引きで住民税を支払っています。 給与所得以外に配当所得があります。 配当所得を受け取った際、3%の住民税をすでに引かれた形で 受け取っていますが、この場合は配当所得分に対する住民税の 支払請求が来ることはないでしょうか? 仮に配当所得を確定申告し、所得税の還付を受けた場合は いかがでしょうか? 確定申告をすると住民税の支払いの必要が出てくることは ありますか? 確定申告と住民税のつながりが良くわかっていなくて、初歩的な質問で 申し訳ないのですがご教示ください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう