• ベストアンサー

親知らずについて

最近ずっと、耳の下あたりから顎にかけてだるくうずく感じがして、頭痛や肩こりがひどかったので顎関節等を見てくれる歯科医に行きました。 すると、抜いていない親知らずが埋まっていて神経の近くにあり、そのせい(?)でリンパ腺が腫れていますと言われ、腫れは薬でおさまりました。 親知らずのほうは神経のすぐ近くにあるようです。膿が出てきているのでその膿が達する前に抜いたほうがいいが、抜く際に神経をいじってしまう可能性もあり、そうなると麻痺が残る危険もある、と言われました。 どうするのが良いか、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ooi820
  • ベストアンサー率50% (215/424)
回答No.3

歯科医です。 どうするのが良いかは説明を受けられたような感じがあるんですが、どうでしょう。 神経の入っている管(下歯槽管)の近くにあることはよくある事で、神経を損傷してしまった場合は 知覚麻痺が起こる可能性があります。(という説明をうけられましたよね???)  このままお薬で抑えていても、 体調が悪くなると腫れてくる事になろうかと思われます。 炎症を繰り返すことになりますので、抜いたほうがいいですよ。  炎症を繰り返すと歯の周りの骨の状態がわるくなり(硬化性骨炎)、抜いた後の回復が悪くなるということもあります。  炎症が奥のほうにまで広がると(位置的に奥に広がりやすいんです)口が開かなくなったり、高熱が出たりと救急車で運ばれてくる方も意外と多いです。 神経の近くであると解っているときに やたらめったらな歯の抜き方をすることはありません。  それでも心配であればCTを撮って正確な歯と神経の位置関係を把握するとかなり安心です。 一部医療機関には歯専用のCT(放射線量が圧倒的に少ない)なども備えています。 まあ専用でなくともかまいませんが。 レントゲンでとても近く見えても実際は結構距離があるということは結構あります。 レントゲンは平面ですから、 三次元的な位置関係が実際にどうなっているかということが反映されないことがあるからです。 位置関係を把握しておけば、 神経付近を扱う時には慎重にしますから安全性が高まります。 親知らずを抜くなら26歳以下が歯を抜いた後の骨の回復力を考えると望ましい、 ということが言われます。 そうでなくても若い方が回復力があるので直りが綺麗です。 おいていても良いことはないと思いますよ。 蛇足ですが、私も神経に近い親知らずを抜いたこと(抜かれた)ことがあります。その時には下歯槽管が開きました!!!管の中には太い動脈と静脈と神経が納まっているのです。骨の中の管が開いただけでそれらが損傷をうけていませんでたので特に問題はでませんでした。 時にしびれ感がのこることがあるのですが ビタミン12製剤を飲むとしばらくしたら回復することが多いです。

その他の回答 (2)

noname#7306
noname#7306
回答No.2

私は耳鼻科医であまり専門ではないですが、私の考えを書かせて下さい。基本的に歯は歯槽骨の中に埋まっています。そして神経には運動神経と感覚神経の二つがあります。で、この骨の中には感覚神経しかないので麻痺が起こるとすれば、前の方が書かれていたようにしびれ感が出ると思います。ただし、この感覚神経の障害による痺れ感というものはしばらくすると良くなる事が多いようです。ところが何故だかわかりませんが、上あごの歯の処置をした後、顔面神経麻痺(ビートたけしさんのような顔の運動神経の麻痺)を起こしたという症例報告の論文を2編程見ました。顔面神経は耳の前から出てくるので相当に離れていますから、歯の治療でこれを損傷させるという事はまず考えられず、可能性としては痛み止めの注射による神経伝達麻酔が起こったのではないかとその論文では結論付けられていたと思います。いづれにせよ、神経そのものを切ってしまわない限り麻痺は一時的なものであり、そういう可能性は限りなくゼロに近いと思われます。従ってそういう無視しうる可能性を危惧して痛みに耐えて生活するよりは、抜いてしまった方がいいと思います。ちなみに私も高校生の頃、親知らずが前方に生えてきて、激烈な顎から肩の痛みに苦しみ、抜いてもらいその歯医者さんが神様のように見えたのを覚えています。どなたか歯医者さんいらっしゃいましたらアドバイス下さい。

noname#7137
noname#7137
回答No.1

私も麻痺が残ると言われました。そして、麻痺が残っても文句は言うなというような内容の手術同意書にサインさせられました。この決断には相当悩みましたが、なにしろ、痛くて痛くて薬漬けだったもので、これじゃいかん、と思い、抜きました。 質問者様の場合、膿が達すると余計に負担が大きいと思われますので、やはり、抜いたほうがいいのではないでしょうか。 私は、麻痺というか、痺れがしばらく残りました。その処置のため、毎日、病院で点滴を受けました。今は、良好です。抜く際には、腕のいいお医者様であれば、なんとかしてもらえるのではないかと思います。よく、ご相談の上、よい方向へ達するといいですね。

関連するQ&A

  • 親知らずを抜くかどうか

    26歳女です。 最近、親知らずを抜くかどうか迷っています。 今のところ、上下左右4本全部生えてきてはいるのですが 歯が見えているのは右上だけです。 レントゲンを見ると、上はどちらもスペースが足りないようで、 斜め横から苦し紛れに生えてこようとしている感じ、 下はどちらも完全に真横に倒れていて、隣の歯を押しています。 親知らずに詳しい歯科医院で相談してみると、 「今無理やり抜く必要はないが、歯並びが気になるのなら抜く選択肢もあり」と言われました。 今現在腫れや痛みはないのですが、 数年前より明らかに歯のかみ合わせが合わなくなってきている自覚はあり、 上の横から出ている歯が頬に当たる感触があって快適ではないのは確かです。 また、右の上の歯はブラシが殆ど届かないので歯垢もたまりやすいです。 顎関節症や肩こりもひどくなってきました。(これは親知らずのせいとは限りませんが) 痛みや腫れを待ってからという選択肢もありますが、 今後出産も考えており、妊娠時に親知らずが悪さをしやすいと聞いたので、 今のうちに抜いておいたほうがいいのか気になります。 親知らずを抜いた方、やはり早めの抜歯がおすすめでしょうか?

  • 親知らず

    大学病院の歯科口腔外科で、親知らずを抜くように勧められました。 私の場合、顎が小さいため、親知らずが生えてくることは無いだろうとの事です。 上下まだ生えてきてませんが、神経が絡んでいたり、横向きに生えていたり、難しいらしいです。 痛みのある親知らずは、1本だけです。 歯科治療恐怖症のため、全身麻酔での抜歯です。4本抜いてしまう方がいいのではないかと提案されたのですが、4本一度に抜くのは、どうなんでしょうか?大変ですか?

  • 親知らずが発見されました。

    2週間ほど前から口が開きにくいなと思って、顎関節症ではないかとお思っていました。 ようやく今日休日歯科センターにいって診てもらったら、親知らずがあるとのことでした。膿が溜まっているから抜いた方が良いと言われました。 明日、以前通院していた歯科医院にいってこようと思うのですが、 その日のうちに抜歯できるのでしょうか。 来月、1ヶ月ほど入院予定(卵巣のうしゅです)のため、それまでに処置できるのかどうか、心配です。 経験のある方、お教えください。 現在は抗生物質を飲んで1週間は痛みの無い状態にはなるそうです。 親知らずが発見されてからの段取りを時系列で教えていただけると助かります。

  • 顎に埋まった親知らず、抜くべきか否か。

    こんにちは。 立ち止まっていただきありがとうございます。 実は数日前から親知らずの影響で右奥の歯茎から顎下までがじわじわじんじんする状態が続いております。 このような状態になるのは初めてではなく、前回この症状が出たときに行った歯科で次のようなことを言われました。 ●右下の親知らずが顎の骨に綺麗に埋まっている。 ●なので親知らずが虫歯になる心配はない。 ●硬いものなど噛んだりなにかの衝撃で顎骨の中の親知らず(の近くの神経?)がうずくことがある。今回はそれに間違いないと思う。 ●顎のなかには脳からの大事な神経が通っており、この親知らずを抜くには手術が必要。(できないことはないが難しい手術) 日常生活には差し支えないとおっしゃっていましたが、1ヶ月もしないうちにまた歯茎からこめかみのあたりまで<じんじん・じわじわ>しているので、食事はもちろんテレビを見たり本を読んだり、仕事中も集中できずに困っています。 そこで教えていただきたいのですが、この様な手術の危険度はどれぐらいなのでしょうか? *我慢しろと言われれば我慢できる痛みですが、ゆる~い痛み(痒みに似た)がずっと続くのです。正直ストレスです…

  • 親知らずを抜いたがあごが痛い。過去の質問で不明。

    過去の質問は参考になりましたが、疑問があり、どなたかご存じないでしょうか?32歳息子です。 あごがいたい、食事等、動かすと痛みが増す、という事で内科で5日分、抗生物質と痛み止めを貰いました。 痛み止めの効いているときはかなり楽だが、食べるときは痛いと言う状態が変わらず。 歯科へ行ったところ、親知らずが骨にくっついている。という事で抜きましたが、大変だったようです。 あまり苦しそうなので、2個かけらが残っているままで縫合したそうです。 痛み止め、抗生物質は3日分貰いました。 歯科へ行って今日で6日目。 今も状態は変わらないようです。 顎関節症の症状ではありません。 ・残った親知らずのせいという事も、ありますか。 ・耳下腺炎の可能性を見ましたが、合計、10日近く抗生物質を飲んでいますが、耳下腺炎ならよくなるのではないでしょうか? 又、腫れていませんが、耳下腺炎でも腫れない事もあるでしょうか? 火曜日に歯科へ受診になっていますが、親知らずでなく、他の科に受診となれば、病院へ行く。盆休みまで行けない。と言います。 どんな事が考えられるものか、教えていただきたいのですが。

  • 親知らず抜歯後の麻痺・痺れ

    先日親知らず抜歯の件でこちらで質問させて頂いたものです その節はありがとうございました そして今週大学病院の口腔外科に 親知らずが抜けるかどうかを診て貰う為に行きました 顎関節症はさほど心配しなくていいようです ですが親知らずを抜くとき麻痺・痺れが残るかもしれませんといわれました。 レントゲンを撮りましたところ、 神経に近い部分で横に倒れており、 そして骨を削るといわれました 痺れ・麻痺の確立は殆どありませんがその先生が仰るには 「確立で(示すのも)はないのですが100人に1人麻痺が残ります。 下や唇などが麻痺する可能性もあります」 という回答をしてくださいました この確立は多いような気がするので不安でたまりません! 他の病院に行ってみようか、それともこの確立はみなさんにも当て嵌まるのでしょうか? 不安でたまりません・・ どなたか教えてほしいです・・ よろしくお願いいたします

  • 親知らずを抜く病院について

    左下に親知らずが生えています。 去年、通っている歯科の先生に、「この親知らずは神経に近いから、麻痺が残るかもしれない」と言われました。 抜歯には1時間半かかるといわれました。 体調と仕事の都合をみて、余裕のある日に抜きましょうと言われ、かれこれ数ヶ月経ちました。 仕事が休めそうな時期になったので、近々抜こうかと思いますが、どうしても先生の言った「麻痺が残るかもしれない」という言葉が残っていて、抜歯をためらっています。 そこで、先生が抜歯する気でいるなら、安心してまかせていいのでしょうか? その際、数ヶ月経っているのなら、もう一度レントゲンを取り直してもらったほうがいいのでしょうか? それとも総合病院(近くに大学病院はありません)の歯科や口腔外科を受診したほうが安心でしょうか?

  • 他の歯科医院に鞍替えしても?

    歯列矯正の為、下顎の親知らずを一本抜歯しました。 歯科医院で抜歯困難との事で総合病院の口腔外科を 紹介していただき抜歯のオペをしました。 しかし、予後不良で顔面神経麻痺になり ペインクリニックにて星状神経節ブロックを数回うち 顔面神経麻痺は改善がみられましたが その後、その抜歯した親知らずのあとからばい菌が入り込み その前の歯茎まで膿がたまり腫れて痛くてなりません。 歯科医院では自己回復能力で体がその膿をやっっけるのを 待つか、その前の歯まで抜歯してしまうかという選択をしいられています。歯科医院の先生の勧めですが膿、腫れは引く可能性が低い とのことで抜歯を勧められています。 そこで質問ですが この膿と腫れはまた抜歯しないと引かないですか? それかセカンドオピニオンで他の歯科医院で診てもらった ほうがいいのでしょうか? これ以上抜歯したくないのが本音ですが? 現在の歯科医院の紹介で矯正歯科にかかっているので 他の歯科医院に行くのに勇気が必要で困っています。 どうかいいアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 気にする必要有りですか?

     疲れがたまると、耳の下あたりのリンパ腺が痛みます。それに加え、食べ物を食べると、歯がしみるとか、そういう類の痛みではない、ビビっとした痛みが、リンパ腺のあたりを走ります。もう2ヶ月位そんなかんじです。痛いのは、最初の一口だけで、あとは慣れれば痛みを感じなくなるんですが、これって何か原因があるのでしょうか?ちなみに、歯科医では、「顎の関節痛では?」と、内科では、「のどの炎症からばい菌が入った可能性がある」と診断されました。良きアドバイスをお待ちしています。

  • 親知らずが原因でニキビ??

    こんにちは。色々調べたのですがなかなか原因が分からないので質問させていただきます。 半年くらい前に歯医者でレントゲンを撮ったところ 左下奥歯に大きな親知らずが横向きに生えていました。 最近はその親知らずが原因なのか、左の耳の下あたり(リンパ??)が少し痛いんです。痛みはそれほどでないので 大丈夫なのですが、それが痛み出したくらいから(?) 左顎に大きなニキビがたくさんできて直りません。 ビタミン剤を飲んだり、薬を塗ったりしているんですが なかなかよくなりません・・・・・(__) 親知らずによってリンパの流れが悪くなってニキビができるということは考えられますか?? 去年右の親知らずを抜いた後に顎にニキビが大量発生したことがあります。このような経験があるいらっしゃいましたらおしえてください。お願い致しますm(__)m