• 締切済み

ドリフターズの番組で笑い声がわざとらしくて

うるさすぎませんか どの番組みてもおばさんの声がうるさいです これは用意された声なんですか なんでこんな声を採用してるんですか 耳障りです うるさくて集中できないと思いませんか

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10512/33055)
回答No.7

あのおばちゃんの笑い声は昭和のお笑いの定番です。ドリフの場合はSEですが、昔の欽ちゃんの番組なんかはステージとカメラの間に少し観客席があって、そこで笑い屋のおばちゃんたちが座って賑やかしで笑っていましたね。 昔のあるお笑いビデオで、そのSEを入れると入れないで印象がどう変わるかっていうのをやっているのがあって、不思議なことに笑い声のSEが入っていると全く面白くないところでもつられて笑ってしまうのです。「ああ、やっぱりこういうのは必要なんだな」と思いました。ほとんどのお笑いモノは観客席の笑い声とかが一緒に入っているはずですよ。 >うるさくて集中できないと思いませんか 集中して見るものではないですよ。ソファに横になりながら「くだらねー、でもおもしれー」って思いながら見るものですよ。

回答No.6

今では裏方のスタッフやスタジオに入れた一般客が笑ってますが、当時はおばちゃんの声でしたね。 あれは笑い屋とよばれる、笑うのが仕事の事務所のようなものがありました。 そこから派遣されてきたおばちゃんの声なんですよ。 それを効果音として使っていました。

回答No.5

 これはTV放送の黎明期のアメリカがそうでした。 もう50年以上も昔の話ですが「奥さまは魔女」のようなスタジオドラマも笑い声をいれてましたね。おそらくそれにならったまま、半世紀以上続いているんです。通販番組のおばちゃんたちの歓声も同じような理由でしょうね。  画面の中の登場人物の発言をそのままテロップにしたり、あえて突っ込んだりする手法もほとんどのバラエティ番組で取り入れられています。  70年代80年代のドリフのスタジオコントにもしもああいう笑い声がなかったら。。。 そういうものを観た経験が無いので想像するしかありませんが、味気ないと思います。  

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.4

別室におばさんを多数呼んで、モニターを見せて反応を録音、あとで合わせたのです。 最近のバラエティと同じです。 観覧者の声(笑い声や驚く声・・・)を流すことで、臨場感や一体感を演出してますね。 それと同じです。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5086/13296)
回答No.3

昔のバラエティー番組では普通に笑い声が効果音として入ってましたね。 あの時代ではスタンダードだったんで余り違和感は感じませんでしたね。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4710/17436)
回答No.2

効果音として入れているのだから仕方ありません。 ドリフの番組以外でも使われていましたよ。

回答No.1

どうも、うるさいおばちゃんです。  笑い声が足りない所は後で編集で足したりしてるのかもしれません。  ただあの現場にいると、テレビで見るより笑っちゃうんですよね~

関連するQ&A

  • お笑い番組における笑い声について

    こんにちは。 民放のお笑い番組とかを見てると,「ここは笑いどころだ」みたいな場面でたいてい男性の声で「わはは」とか笑い声が聞こえるときがありません? あれってスタッフさんの自発的な笑い声なんですか? それとも笑い屋さんをアルバイトで雇ってるんですか? あるいは後から笑い声だけ収録しているんですか? 気になります。ご存知の方,教えてください。

  • ドリフやバカ殿などの番組の笑い声

    これらの番組で聞こえる笑い声が昔から疑問に思っていました。 あれは本当に人間の声なのか?それともコンピュータで処理された人工の声なのか? 生の声なのか?それともテープか何かなのか? もしテープだとしたら何回も使いまわしているのか? どれが真実なのか分かりません。知っている方がいれば教えてください。

  • バラエティ番組でのスタッフの大げさな笑い声

    ここ2-3年の傾向だと思うのですが、バラエティ番組を見ていると、タレントが大して面白くもないこと言ってるときでも、画面に映らない人(スタッフだと思うが、男が特に多い)が異様に大きな声で「わはは」と笑うので、興ざめしてしまいます。ドリフとかでやっていた(もともとはアメリカのシットコムから来た)笑い屋さんたちの声ではなく、いかにもタレントに対するゴマスリとしか思えない内輪の笑い声なのですが、おわかりでしょうか?こんなことをやっていたら、つまらないギャグを言ったタレントでも、ウケたと満足し、芸も、番組の内容も向上しないし、視聴者をバカにしているとしか思えない。日本のエンターテイメントの質がさらに悪化してしまう。みなさんどうお思いでしょう?

  • バラエティー番組の笑い声

    バラエティー番組で女の人の笑い声が毎回同じなのに気がつきました。 この笑い声結構パターンがあるのですが絶対おんなじ人で間違えないと思います。スタジオで笑が起こるとそこに被せるかのように女の人のアハハという笑い声が出ています。スタジオでは芸能人は苦笑いだったり「ああおもしろいよね」みたいなふて腐れの微笑笑をしている人が殆どであります。それなのに笑い声だけはやたら甲高い女性の声がしてきます。そこで質問なんですが笑いに違和感を出さないように合成することは可能なのでしょうか?それともやらせでしょうか?

  • お笑い番組の笑い声について。

    たまにテレビでスタッフ以外の笑い声ってありますよね。 吉本新喜劇などは、お客さんの声とおもいます。 しかし、「ぷっすま」や「ドリフ」などは、 笑うアルバイトがある、合成とかききました。 「ぷっすま」の笑い声は不自然ですよね。 外ロケなのに、多くの笑い声などあります。 あれは、合成ですか?それとも、後日に「笑うバイト」が 笑ってるのでしょうか?

  • バラエテイ番組の笑い声

    芸人なんかが出ている番組では、 「笑い声 」を付け足してますよね? ナゼ、そうした面白くもない芸人達の甘やかし的な番組作りをするのでしょうか?

  • ドリフターズの番組のお色気コーナー

    二十年くらい前だと思いますが、ドリフターズの番組で、女性の自慰シーンが流れるコーナーがあったのを強烈に覚えているのですが、その番組名とコーナー名を記憶しておられる方、教えて下さい。

  • 笑い声を変えたい

    私は、笑い声を変えたいです。 友達は、笑うときは高い声で「キャハハ!」などと笑うのですが、私は、どんなに楽しくても「わっはっは。」と、低くつまらなそうな声になります。地声が低いのもあると思いますが、私と同じくらい声が低い人も高い声で笑っています。 私の笑い声のせいで、場がしらけそうになることもあります。何とかして笑い声を変えたいです。

  • 声を出して笑える番組や芸人を教えてください

    最近、ここ5年くらいお笑いをみて声を出して笑ったことがほとんぼありません。声を出して笑ったという芸人のネタやこの番組のこのコーナーで声を出して笑ったなどあったら教えてください。 ちなみに私が記憶にある声を出して笑ったのは この前の「ばく天」で大田がレイザーラモンの扮装でどっかの港町のおばちゃんがやってる店に行って、毒マムシの真似で「きたねえばばあだな」と言ったのがつぼに入って笑いました。

  • 笑い声について

    私は笑い声を出すのが苦手で、面白いと思ったポイントでもかすれてしまって声がでないことがあります。 自在に笑える人が気持ちよさそうで羨ましく、うまく声が出したいと思っています。何か笑い声に関する発生練習などご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。