• ベストアンサー

どうしてますか?

二つほど質問があります。 ・今度、環境用語辞典を買おうと思ってるのですが、どれを買っていいかわかりません。 みなさんの中でもし使われている方がいらっしゃいましたら、どのようなものを使ってるか教えてください。参考にさせていただきたいと思います。 例えば、○○が<どういうメリット>でいい。とか。 ・みなさんは論文を探すときどうなさってますか? 多くの大学が加盟して、論文を検索できるシステムがあると最近、聞いたことがあるのですが、ご存知でしょうか?もし、お分かりの方がいらっしゃいましたら、URLなどを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenchin
  • ベストアンサー率56% (398/700)
回答No.1

お勧めの環境用語辞典について.....。 これはどのような立場の方が使われるか(学生か社会人か、知識の種類と量等々)で 変ってくると思います。 ですので、どんな立場で使うか、もう少しお教えいただけたら回答もできるとは 思うんですが...。 と、それを踏まえて。 言っちゃえば、どんなものでも良いと思いますよ。 内容も日々変化するし、見やすさも人それぞれですし、何より、環境用語辞典って のは、大抵がホンのさわりだけで、ちょっとでも正確に調べようとしたら、他の解 説書や辞典類に別途当たらなくちゃなりませんから。 ちなみに、私は「環境用語事典」「環境保全用語辞典」(どちらもオーム社)を 愛用しています。 ちょっと古い版なので今の内容がどうか解らないんですが、基本の基本なら充分に 解りますし、多くの著者の作品を集めたような形ですので、後に書く論文との関連 も含めて、結構便利に使っています。 □ 論文を探す場合。 社会人の私の場合、主に各種の学会に繋がりを作っておいて(会員になるとか) そこを通じて論文を手に入れるのが主流で、従は普段から繋がりを持っている 教授連や各社の研究者からコッソリ貰うって方法。 (誰かが引用している場合、高確率で引用者がコピーを持っていますからね。) 学位論文だけは「学位論文センター」を通じて国内外のある程度の物は入手でき ますが....。(URLは下に) 蛇足ですが。 論文を探す場合、二種類の方法がありますよね? 求めている内容(キーワード)を元に探す場合と、名・著者から探す場合。 問題は内容を元に検索する場合で、「候補が余りに多すぎて困る」「どれがベス トマッチか解らん」って事が問題と思うんですが、私は   1)知り合いに趣旨を説明して該当する論文を絞り込む   2)学会誌を小まめにチェックする。(大抵、何らかの学会誌に発表    される場合が多いので。) ってやり方で、まずは件名を絞り込む事を目指しています。 件名と著者さえ解れば、あとはその系統に強い人に頼むもよし、ネットで検索 をして、ネットに上がっていればそのまま読むもよし、著者に連絡して送って もらうのもよし...ですしね。(ここら、慣れですね。)

参考URL:
http://www.dissertation-yushodo.jp/menu.html
zvezda
質問者

お礼

ありがとうございます。 環境保全用語辞典なんていうのもあるのですね。今の僕にはそちらのほうが興味あるかもしれません。もっとも環境保全に関連したことも環境用語辞典に含まれていると思っていました。 ご紹介された論文検索のページ、大いに参考させていただきたいと思います。

zvezda
質問者

補足

今は学部4年生で、今後の進路として大学院を考えています。やはり卒論でも環境のことについて触れてて、環境用語辞典のようなものが一冊あれば便利だと思いました。 知識の量というのは具体的に記すのは難しいところですが、これまで、授業は環境関連のものを中心に履修してきたので、それなりにはあるかと思っています。

その他の回答 (1)

  • kokichi
  • ベストアンサー率43% (19/44)
回答No.2

理学系大学院生です。用語辞典は基本的にいらないと思います。WEBをフル活用すれば、辞典にかいてあるものよりも多くの情報を得ることができます。もちろん、WEBの情報には怪しいものもあるので情報を得る側が取捨選択するだけの知識は必要になりますが・・。私も何冊か辞書を買いましたが、院生になればそのレベルをはるかに超えてくるので(逆に超えれなければ何しに院までいってるんやということになります)まさしく無駄になります。今年度は図書館等で借りることをお勧めします。 論文検索は以下のPub-Medがいいでしょう。大学によって条件が違っていて全文を見れたりみれなかったりしますが、少なくともAbstractはみることができるので大いに活用してください。インパクトファクターがある科学系洋雑誌はたいていかかってきます。大学はたいていオンライン検索および閲覧機能を持っていてたいていの場合図書館が管理しています。学校の図書館で一度訪ねられたほうがよいと思います。 Science Directも使い勝手がよいです。 http://www.sciencedirect.com/ 参考までに

参考URL:
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi

関連するQ&A

  • IT用語辞典を作るとして、その方向性について

    ネット上にあるIT用語辞典というものがなかなか面白いなと思ったので、 自分でも作ってみようかと思ったのですが、 こちら↓のように参考文献が明記されているような手堅い感じの用語辞典と http://www.otsuka-shokai.co.jp/words/ こちら↓のように外部の関連検索を行って表示するような横つながりのヒロそうな用語辞典だと http://www.seojapan.co.jp/itpedia/ どちらの方がより便利だと思われますでしょうか?

  • 専門用語の調べ方

    現在、マテリアルサイエンス(材料科学)と呼ばれる 分野で研究活動を行っている大学院生です。 この分野は物性物理と化学の境目に位置する学問の ため、担当教授に意味を聞いても知らないという 専門用語が論文中にたくさん出てきます。 そこで皆様に一つお尋ねしたいのですが、 意味の知らない専門用語が読んでいる教科書や 論文中に出てきたとき、どのような方法でその意味を 調べますか? 今の私の方法では、 論文中の単語をALCのホームページで検索し 日本語に訳す。 ↓ 岩波理化学辞典で調べる。 という方法をとっています。しかし、ALCで日本語の 意味が分からなければ、それで終わりなので大変 難儀しております。 もし、このようなテクニカルタームの検索に 使えるようなソフト及びサイトをご存知でしたら ご一報下さい。

  • 専門用語の辞典について

    こんばんは。ちょっと、英語の分野の質問だったらすみません。生物や化学の英語の論文などを読むときに役に立つ辞書を探しています。多くの専門的な単語(和英か英和辞典)が記載されてあるURLを教えてください。

  •  身の回りで「環境が危ない」と感じるのはどんなときですか?

     身の回りで「環境が危ない」と感じるのはどんなときですか? 大学推薦受験のための小論文指導で 「環境問題について理解を深めてこい」と言われたのですが、 色々なサイトを巡っても専門用語ばかりで、いまいちピンときません…… 環境問題について皆様の率直な意見をお聞きしたいので、 ここで質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 医療用語辞典って・・・

    高いですよね。 国語辞典や英和辞典、パソコン関係の用語って言うのはインターネットで検索するといくつかあってとても助かるんですけど、医療用語でも同じように使えるのってないんですか? いろいろ言葉を変えて検索してみたんですけど、いいのがなかなかないんですよね。 どなたかいいサイトを知ってる方おりましたら教えてください。

  • 大学院科目の「高温超電導」の課題として、高温超電導に関する『あやしい』

    大学院科目の「高温超電導」の課題として、高温超電導に関する『あやしい』論文を探して紹介せよというものが出て、皆困っています。 『あやしい』の例はデータが載っていない、論理的におかしいが実験的には成功している、他の人の論文と矛盾した内容を示しているがどちらが正しいか分かっていないなどです。 要するに正しく無いが間違ってもいない、あるいは正しいか正しくないか分からないという論文を探せということです。 自分を含め多くの受講生が超伝導の専門ではなくその評価ができません。 どなたか心当たりのある論文を知っている方がいれば教えていただけないでしょうか。 あとその論文を添付しなければならないので、論文をダウンロードできるURLも教えて頂けたら幸いです。 どうかよろしくお願いします。

  • 論文検索及び論文出力について

    海外の大学に通っております。専攻分野は社会科学です。 卒業論文を書くにあたって、日本語で書かれた論文も是非、参照したいと思っております。 そこで質問ですが、 1.現在、CiNii、NDL-OPACなどのシステムを使って論文を検索しておりますが、その他、論文検索をするにあたって有益なものがあればお教え下さい。 2.上記サイトで検索した論文を閲覧するには、どういった方法がありますか?直接、図書館に行くなり、大学に行くなりしなければならないのでしょうか?私の知る限り、例えば、アメリカや韓国などの場合、論文を直接、インターネットで出力できることも多いのですが、そういった方法はあるでしょうか? 3.CiNii等のシステムを通して検索できる論文は、主に学術誌掲載論文や博士論文といったものですが、修士論文を検索したい場合はどういった方法があるでしょうか? 日本では1年ほどしか大学を通えなかったため、かなり疎い部分がありますが、ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。よろしくお願いします。

  • 反復代名詞とは?

    「反復代名詞」という用語について調べています。 大きな図書館で、英文法辞典、言語学辞典などを調べても載っていません。 また、繰り返し使う代名詞という意味でもなさそうなのです。 おそらく、新しい言葉か、マイナーな用語なのでしょうが、 行き詰ってしまいました。 ご存知の方がおられましたら、教えてください。 参考図書や参考HPでも結構です。

  • 日本の環境考古学について

    中国の大学で環境考古という科目を取っているんですが、教授から日本の環境考古学の実態について論文を書くよう課題を出されてしまいました。どのような学者がこれをやってるとか、こういう研究がされてきたなどなど教えて下さい。なお、緊急なため、文献の入手が困難なので参考になるHPのURLなど教えてくださると大変ありがたいです。

  • 論文・レポートの参考文献について

    私は大学生で、現在論文というかレポートのようなものを作成中なのですが、その中で広辞苑で語句の意味を調べて引用した箇所があります。その場合、参考文献に「広辞苑」と書くべきなのでしょうか?それとも、辞典類は参考文献に入れなくても良いんでしょうか?