• ベストアンサー

外付ミキサーをつけて

外付ミキサーをつけて音楽配信サイトでYOUTUBEの音(著作権フリー音源)を流しても ミキサーにつけているヘッドフォンから音がしません。 音楽配信サイト側にも音が行きません。 音楽配信サイトをOFFにしてYOUTUBEを聴くのは問題がありません。 Creators Updateをしてからの現象です。 WINDOWS10 64bitです。よろしくお願いします。

  • TIYOU
  • お礼率100% (1602/1602)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.2

ドライバーを一度削除して、 http://www.hotlinemusic.co.jp/products/302usb.html から、ドライバー落として、インストールし直して下さい。それでもダメな場合バージョン1703では対応していない事になるので、アップデート前の状態に戻して使用するしかないでしょうね。 メーカーが対応させているOSは7までですので、10のドライバはありません。今まで使えててラッキーでしたね、といったところですね。そのところ自己責任での使用という形となります。

TIYOU
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 元のビルドに戻したら直りました。

その他の回答 (1)

  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.1

うん、で? そのミキサーのメーカーや型名は? その仕様が分からなければ、再現も不可能なので、第三者は分かりません。

TIYOU
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 BEHRINGER ベリンガー XENYX 302USBです。

関連するQ&A

  • ミキサーにつないだ音がものすごく小さいです

    DTMを趣味でやってます。 今まで音源に直接ヘッドホンをつないでやっていました。その時はボリュームの3分の1くらいで充分な大きさでした。 最近になってミキサーを入手、つないだところ音がものすごく小さいのです。 音源のボリュームを最大にして、さらにミキサーのレベルを最大にしてもまだ小さいです。 この原因は何でしょうか。アドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • ステレオミキサーとはなんなんでしょうか?

    ステレオミキサーとはなんなんでしょうか? ステレオミキサーがないとゲーム実況などができないとききますが、 参考URL http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/151.html そんなことないんじゃないでしょうか。 私は反響を防止するため常にステレオミキサーをオフにしてるんですが、その状態でゲーム配信などもしております。 ゲームのBGMと自分の声を同時に配信することができています。 ステレオミキサーをオンにしても、ただ反響してPCの音の全部が返ってくるだけで、むしろなんでこれを使おうとする人がいるのか? と疑問に思うことすらあります。 もちろん、ステレオミキサーを利用したことなんて一度もありません。 もしかしたら自分だけが特別なんでしょうか? それは有り得ない話だと思いますが、ステレオミキサーがなくてもゲームの音と自分の声を同時に配信できているという事実は、どういうふうに考えたら納得がいくんでしょうか?

  • DAWに使うお勧めのミキサー

    DAWに使うため、ミキサーの購入を考えています。 以前友人が使っているのを見せてもらったところ… ギターand外部音源→ミキサー ミキサー→スピーカーandヘッドフォンandPC というような接続をしていたように思います(若干記憶が曖昧なのですが…) 使い方としては… ・総合的な音はミキサーでまとめてスピーカーやヘッドフォンから確認できるようになっているようでした。 ・ギターもPOD2で音を作りミキサーに通していました。 ・XV5080等の外部音源もミキサーから音を出していた気がします(これはかなり曖昧…) 他にもIPOD等の端末もミキサーに接続してギターと音量バランスをとり、スピーカーで音を出して弾いたりできるようでした。 勿論PC(DAWソフトで作成した音等)からの音もUA101等のインターフェースとミキサーを接続して、スピーカーから出るように。 恐らく、総合的な2MIXをスピーカーやヘッドフォンから聞けるようにしているのだろうと思うので、繋ぎ方としてはインターフェースからのLR、ギター、IPOD、外部音源等をそれぞれミキサーに接続し、スピーカーへ送っているのだと思うのですが、、、 自分が一番魅力を感じたのは、ミキサーの何かしらのボタンを押すと、その選択されたミキサーのチャンネルがインターフェースへ送られるという機能でした。 ギターをミキサーの1チャンネルに接続したとすると、その1チャンネルの何かしらのボタンを押せばそれがDAWソフト上へ送られ、そのままギターがRecできる…という機能でした。 ※あまり詳しくないのですが、これはギターから直接インターフェースに繋ぐのと比べて劣化しないのかなぁ?とは少し気になります。 全部繋ぎっぱなしで、ボタン一発でギターがそのままRecできるなんて…なんて便利なんだろうと思い、以前べリンガーの何かしらのミキサーを買ってみたのですが、そのミキサーでは“ボタン一発押せばギターの音がインターフェースへ送られ、そのままRecできる”という機能はありませんでした。 (できない事もなかったようなのですが、もう1台小さめのミキサーを買うとか、ギターのシールドでは駄目だとかでややこしかった記憶があります) 以前から、あれはどのミキサーを買えばできるんだろう?と謎に思っていましたが、特にミキサーがどうしても必要だという事もなかったので特に買う事も調べる事もしませんでした。 が、最近になって自宅で歌入れをする機会が増え、ミキサーがあった方が便利だなと思い、再度ミキサーの購入を考えています。 今の環境ではUA101のヘッドフォンジャックをボーカル用に使って、モニタースピーカーの音量を最小に絞ってディレクション用に聞いたりしています… もしミキサーがあれば、ボーカルが聞くマイクの音量もミキサーで調節できるし、ヘッドフォンもインターフェースのフォンジャックとミキサーのフォンジャックが使えるからスピーカーの音量は消せる!…のかな?と期待しています。 ギターを取る時も、昔便利だなぁと感動した使い方ができるならどう考えても買わない理由がないじゃないか、ということで。。。 しかしどのミキサーがその機能を満たしているのかもわからなければ、正直…今までDAW上で直接全ての音量を調整していたのに、ミキサーがある事によってなんだかややこしくなってしまわないかな?と、色々な不安もあります。 長々と失礼しました。 ちょっと記憶を断片的に思い出しながら書いたので、無駄に長くわかりにくいかもしれません。 もしミキサーに詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えていただければと思います。 必要かはわかりませんが… DAWソフトはCubase3 インターフェースはUA101 外部音源はXV5050(48に対応していないため、デジタル録音できずで現在は全く使っていませんが…) ギターの音作りではGuitarRig3を主に使用しています

  • 数日前からスピーカーの既定デバイスで音が出ません

    windows10です。 youtubeなどで音楽を聴いていて正常に反応していたのが、おかしくなりました。 ヘッドホンからだけ正常に出ます 数日前から、スピーカーの設定で音が流れなくなりました。 音量ミキサーを開くと、アプリケーションに異常があるように思います。 ミュートにしないで出してみたんですが、先日からあります。 アプリケーションのシステム音がちゃんと作動してないように思えます。 サウンドがオフになっているとかではありません。 アプリケーションのシステム音など全部動かしてみても出なくなりました。 自宅でスピーカーを規定の設定にしてyoutube動画を再生すると音が外に漏れません、全く出ません。 ヘッドホンからは普通に出ます。 一体どういうことですか?? 対処法(どうすれば出るか)を教えてください。 ものすごく悩んでいます

  • ステレオミキサーについて

    私は、ボイスチャットをよくするのですが、サウンドミキサーを有効にしていると、こちら側のPCの音楽などが相手に聞こえてしまいます。 ですが、サウンドミキサーをOFFにしたらOFFにしたで、ゲームの録画等の際にゲームの音が録画した動画に入らなくなってしまいます。 ゲームとボイスチャットを平行して頻繁に行う私としては、とても困った事態です。 録画の際にもゲームの音が入り、なおかつボイスチャット等で相手にこちらのPC内の音楽などを聞こえなくするにはどうしたら良いでしょうか? どなたかご教授よろしくお願いします!

  • ステレオミキサー

    windows7 64bitを使用しています。 エレキギターとマルチエフェクター(VOX Tone lab ST)をUSBケーブルでPCに接続しています。バッキング音を流して合わせて弾いていますが、ステレオミキサーに音が来る時と 来なくなる時がありますが原因は何でしょうか?設定は変えておりません。 windows7 64bitの録音デバイスの設定はステレオミキサーを有効で規定のデバイスにしてプロパティの聴くの項目から、このデバイスを聴くのチェックを外してあり規定の再生デバイスにしています。 またマルチエフェクター(VOX Tone lab ST)の設定ですが、録音デバイスの項目上でマイクTone lab STと出ています。規定のデバイスとして設定>プロパティの聴くの項目から、このデバイスを聴くにチェックを入れてヘッドフォン(ton lab st)に設定しています。 再生デバイスは、スピーカーを規定のデバイスに設定とヘッドフォン(ton lab st)を規定のデバイスとして設定しています。 この状態でPCのスピーカーをONにして演奏します。VOLは出す時と出さない時があります。 ステレオミキサーに音が入りヘッドフォンからはギター音とバッキング音がなります。 ステレオミキサーに音が来る時と 突然来なくなる時がありますが原因は何でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 光(オプチカル)アウトのあるミキサーは?

    インプットは8~12くらい欲しいです。 CDやMDやほかの音源からの音をミキサーに入れて、 ミキサーからデジタルで出したいのですが、 手頃なデジタルミキサーを教えてください。 今はKORGのD1600を長年つかっていました。 ここ数年はミキサーの機能のみを使っていしたが、 今日、天寿を全うしました。 急ぎ、光で出せる手頃なミキサーを探しています。 MTR(打ち込みの音楽制作)ように自宅で使います。

  • ステレオミキサーがあるのに録音できない

    タイトル通りです。 録音したいのはゲームの音楽です(exeファイルの中にあると思われる音楽) 試したこと 再生デバイスの音量確認、ステレオミキサーを規定のデバイスに設定・音量確認 録音ソフトの変更 ※Moo0 ボイス録音器ver1.45(1.46はノートンに引っかかる)が使いやすそうなので、これを使いたいのですが……変更しても結果変わらず 音楽再生ソフトやyoutubeの音楽などを試す=全く録音されない 再生デバイスもスピーカー、ヘッドフォンを試す=結果変わらず ちなみにヘッドフォンはスピーカー経由です。PCに直差しだと設定を変えなければ音がでないため Windows10で、マイクを差したことは一度もありません 原因かもしれないと感じているのはもらいものの少し古いスピーカー、sonic studio 3、ノートンです どなたか知恵をお貸しください

  • Skypeとステレオミキサーについて

    ちょっとした質問です。 Skypeを使って話をしながら友達とオンラインゲームをする際に、 自分のPCで流れているゲームの音(A音源)とゲームとは別のBGM(B音源)、 それと自分が話している声(C音源)があるとします。 そこでSkypeのオーディオ設定をマイク(C音源)からステレオミキサーにすると、 友達にはA・B・C音源が聞こえてしまいます。 ↑これはこれでいいんですが、 B・C音源だけを相手に聞かせる方法はないでしょうか? Windowsの設定などをいじればなんとかなるんじゃないかと思うんですが・・ Windows7 64bit Skype Ver 5.5.0.124

  • ステレオミキサーの音量をあげたい

    --質問-- マイクの音量やスピーカーの音量は充分なのに、ステレオミキサーの音量がとても小さいです。 どうすればステレオミキサーの音量をあげられるのでしょうか? --情報-- OSはWin7 64bitでサウンドカードはオンボード、マザーボードはP6X58D-Eで、ドライバはRealtek HD Audioです。マイク・ヘッドフォンともマザーボードのリアパネルにさしています。 ■再生デバイス ・スピーカー(規定のデバイス) アウトプット(マスター)は100(最大)、マイク100(ミュートなし)、Front(ヘッドフォンをさしている)100 ※マイクで話しても緑のインジケーターは動かないが、レベルメーターでは認識されている。自分の声が聞こえる。 ■録音デバイス ・マイク(準備完了) 音量100、ブースト+20dB、このデバイスを聴く(オフ)、DCオフセット除去(オン) ※インジケーターは最大まで伸びる ・ステレオミキサー(規定のデバイス) 音量100、このデバイスを聴く(オフ)、DCオフセット除去(オン) --状況-- 外部ソフトのレベルメーターを見ながら色々試しています。 ※レベルメーターはこのソフトを使って得られた結果、 ※インジケーターはサウンドデバイス一覧の右側にある緑色のインジケーターです。 ※インジケーターはシステム上の音量で、レベルメーターは実際に聞こえる音だと思います。 マイク入力のレベルは普通の音量で喋ると-12dB前後になるのですが、ステレオミキサーを見てみると-20dBほどしかありません。 (実際に聞こえる音:マイク>ステレオミキサー) 録音デバイスの一覧を見てみると、声を出している間、使用しているマイクのインジケーターは最大までいっているのに、ステレオミキサーのインジケーターは目盛り3つ程度(マイクの3分の1ほど)しかありません。 (システム上の音量:マイク>ステレオミキサー) デフォルトで使用しているスピーカーのレベルメーターを見てみるとステレオミキサーと同じ程度の音量が出ています。 (実際に聞こえる音:スピーカー=ステレオミキサー) サウンドチェックオフのiTunesで音量を最大にして90dB前後の音楽を流すと、スピーカーのインジケーターは最大まであがり、スピーカーのレベルメーターも-5dB程度まであがり、ステレオミキサーのレベルメーターも同程度まであがりますが、ステレオミキサーのインジケーターは半分程度までしかあがらないし、とても大きな音でヘッドフォンで聴くことは出来ません。 なので再生デバイス:スピーカーのFront(ヘッドフォンをさしている)の音量を下げ最適な音量にすると、スピーカーのインジケーターは減少しないが、レベルメーターは減少し、ステレオミキサーのインジケーター・レベルメーターともにさがる。 (実際に聞こえる音=Frontに依存) 逆にFrontの音量を100のままでiTunes側の音量を下げ最適な音量にすると、実際に聞こえる音(スピーカーのレベルメーター)やステレオミキサーのインジケーター・レベルメーターはさがるが、スピーカーのインジケーターもさがる。 (ステレオミキサー=実際に聞こえる音に依存) またスピーカーにあるマイクの項目の音量を下げると、スピーカーのレベルメーターはさがるが、マイク入力自体の音量は下がらない。 (マイクのシステム上の音量≠実際に聞こえる音) (マイクの実際に聞こえる音=スピーカーのマイクの項目に依存) --推測-- 以上より、マイク入力に問題はないのだけど→ ・"マイク→スピーカーで再生"の過程に何らかの問題がある(減衰する/100%で再生できてない) または ・"音声を出力→ステレオミキサーが入力/ミックス→ステレオミキサーが出力"の過程に何らかの問題がある(ステレオミキサーの音量が小さい) のいずれかが原因だと思うのですが、いかんせんどうすればいいのかわかりません。 また聞こえる音=ステレオミキサーの音量だと、最適な音量にするとちょっと自分には大きすぎるので、出来ればステレオミキサーのみ若干大きいくらいにしたいと思っています。 なので最高のソリューションは ・ステレオミキサーの出力が150%くらいになる または ・システム上の音量=ステレオミキサーの出力になる といった感じでしょうか。 PCIのサウンドカード(Creative Soundblaster Extreme Audio?)を試しに付けましたが状況はさほど変わらず、むしろWin7ではWinXPで使えたステレオミキサー(再生リダイレクト)が使えないようで、全く役に立たずという状況です。 いろいろ頑張りましたが自分にはもう限界です。 どなたか、どうにかする方法をご存じでないでしょうか?是非ご教示くださいませ。

専門家に質問してみよう