• ベストアンサー

尾灯があれば反射板要らない?

BuriBuri4の回答

  • BuriBuri4
  • ベストアンサー率28% (150/525)
回答No.3

点滅ではなく点灯が必要です。 点灯では「灯火」の要件を満たせません。 反射板を兼ねている場合(CATEYE リフレクAUTOとか)や、反射板と併用する場合には点滅でもOKです。

noname#240921
質問者

お礼

自分が使ってるのは100均なんで反射板はかねてないかもしれません

関連するQ&A

  • バイク尾灯の追加について

    初めまして。 原付二種に乗っているのですが、夜間の視認性向上の為に 自転車用などに使われているLEDで点滅する尾灯用の赤いライト (100円ショップなどでも売られている物)をバイク後部に夜間のマーカーとして追加する形で車両に取り付けたいと考えてます。 そこで質問なのですが、これら自転車用の物を使用しても法律上 問題ないものなのでしょうか? 自転車もバイクも道交法上は「軽車両」や「二輪自動車」として 扱われているので自転車で使われている尾灯が違法とは考えられないので、 これらLEDマーカーや反射板など二輪に追加する形で使用しても問題は無いのでしょうか? LEDの光は指向性が高いので後続他車の車両への注意喚起と 夜間自車の存在をアピールしたい目的で取り付けを検討していますが お詳しい方がおられましたら何とぞお教え願います。

  • 普通自動車用反射板について

    事業用車両で後部にイエローの反射板を装着している普通自動車見かけました。大型トラック等には一定のサイズ以上のイエローとレッドの反射板が定められているかと思いますが、普通自動車の後部にレッドではないイエローの反射板(帯状)を装着することは、保安基準・車検に対して問題はないのでしょうか。また、レッドの反射板とした場合でも、サイズが大きすぎると保安基準・車検に対して問題となるのでしょうか(尾灯・ウインカーが見えない等の反射が大きいものは問題かと思いますが)。宜しくお願いします。

  • 車の尾灯と断線警告灯

    夜、ライトをつけたら断線警告灯が表示されました。車の後部を確認した所、左側の尾灯が一部切れていました。この場合、車を購入した所で換えてもらう事はできるのでしょうか?またこの場合の費用は幾らほどでしょうか? ちなみに尾灯が一部切れたままの状態で走行した場合、警察から何か言われるでしょうか?

  • 自転車の後ろの反射鏡

    自転車の後ろに赤の反射鏡ってありますよね?あれが点滅するのを使ってるんですが、赤にしか点滅しないんで、青っぽい色の反射鏡に変えたいんですが、なんかそういう関係のサイトあったら教えてください。

  • ロードの自転車って邪魔ですか?

     車から見ると最近増えている  ロードの自転車って邪魔でしょうか?  原付程速くないことが多いし  原付はすべてバックライトが点滅していますが、自転車だと反射板だけで、後部ライトをつけていないこともあるでしょうから確認しにくいし  正直、車からするとおめえは車両じゃねえ!歩道走れや!って感じで邪魔ですかね?

  • 再帰性反射テープは反射板の代替として使えますか?

    クロスバイクに乗っています。 自転車には後方に反射板、または発光式のライトを付けることが義務付けられていますが 例えば、反射板をつけずに、同様の再帰性反射効果がある反射テープだけを付けるというのは道路交通法に反するのでしょうか? 先日自転車で転倒してしまい、反射板を壊してしまいまして (現在夕方から夜に走る時は、日没よりだいぶ前からテールライトを付けるようにしています。) 新たに購入しようと思っていたのですが、家に反射テープがあるので、これで代用できるのならば 少額とはいえ出費が抑えられて助かるな、という風に思い、このような趣旨の質問をさせていただきました。 ご存じの方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ヘルメットと靴の反射?

    ロードバイク通勤してます。 ヘルメットに反射シールを貼っていますが、 車のライトは通常ロービームで、自転車に乗っている人の頭まではなかなか届かないような気がします。 ヘルメットに反射シールを張っている方は結構いると思いますが、車に効果的に反射しているのでしょうか? 頭よりもずっとライトが当たりやすい下側の、靴のかかとに反射シールを貼ったほうが、より目立って安全ではないかと思ったのですがどうでしょうか?

  • 反射シール

    一日に2つも質問すみません。 小学生がランドセルに貼っていたり、自転車のペダルについていたりする反射シールってありますよね。 車のライトを受けると光るやつです。 昔なにかの学習漫画でその仕組みについて読んだのですが、思い出せません...汗 たしか細かいビーズのようなものがたくさん入っていて、それで反射するという仕組みだった気がします。 教えて下さる方、おねがいします。

  • LEDライトタイプの後部専用ライト

     安全のために自転車の後部に点滅するライトをつけているんですが、先日LEDライトタイプの方が目立つように思います。  しかし、これまで後部ライトのものでLEDライトタイプのものを見たことがありません。  後部専用ライトでLEDライトタイプのものはあるでしょうか?。

  • 自転車で光る反射するといい場所?

    ロードバイク通勤しています。 夜の危険防止と安全性向上のために、ライトと反射リフレクターに気をつけています。 安全のため、自転車で光ったり反射すると視認性が高い場所はどこなのでしょうか?