• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フリーズの頻発について)

フリーズの頻発に悩んでいます

noname#240229の回答

noname#240229
noname#240229
回答No.4

フリーズとは、操作不能でリセットか電源ボタン長押しによる強制終了するしか手段がありません。 ideaPad 300のCPUは、Celeron N3050で、省エネですが、最低スペックのCPUです。 Celeron N3050でWin10 64bitは荷が重く、CPU使用率が100パーセントに張り付き気味で、ソフトが固まってしまったような動作になりがちです。 ファイルサーバー用にN3050で自作しました。 ubuntu 64bitをインストールして、動作検証をしました。 何をしても、すぐにCPU使用率が90パーセントを超えてしまい、動作はFirefoxでネットブラウジングならできるかなって感じでしたね。 普通の4Core程度のCPUなら、CPU使用率が10パーセント以下に過ぎない動作でも、このCeleron N3050は100パーセントに跳ね上がるので、Win10を使うには厳しいスペックです。 ubuntuよりかなり重いWin10なら、フリーズっぽくなる動作はデフォルト仕様ではないかと思ってしまいますね。

qchan46
質問者

お礼

roadheadさんのサジェスチョンで保証再延長について問い合わせるべくレノボに連絡しました。再延長については不可とのことでした。その際改善策はないか聞いたところ、masakiti00さんがおっしゃるように本器は最低スペック(表現は違いましたが)なのでそのように認識すべしなる内容の話でした。小生(高齢者でもあり)PCのヘビーユーザーでもなく、多くのアプリを使っているわけでもないので、そんな最低限の使用にも耐えられない製品を売っているのかと嫌みの一つも言いたいところでしたが、購入にあたって性能の評価ができなかっのはこちらの責任と言わざるを得ませんね。いずれにしろ、masakiti00さんのおかげでそのような製品と理解できましたので、あきらめがつきました。(頻繁な)リセットで対応することとします。トホホ。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクスプローラーが頻繁にフリーズ

    先日からエクスプローラーが頻繁にフリーズし困ってます。 OSはWindows10で使用機種はレノボIdeaPad530です。 外付ハードディスクを使っており会社のPC(同じくWindows10)では全く問題ありませんのでこのPCに問題があると思います。 色んなサイトで調べ対処法(フォルダオプションの変更,再起動等)を試しましたが改善しません。どなたか同じ様な経験された方ご教授お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • リカバリー

    レノボideapad300ー151BR 電源入れるとoneky recovery画面になってエラーが出てしまいます。 onekey recovery 例外unknown software exception(0x40000015)がアプリケーションの 0x40138bc2で発生しました。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • フリーズへの対処法を教えてください

    LENOVO ideapad 320 搭載cpu celelon n3350 メモリ4gb を使っています YOUTUBEを視聴するとフリーズします 対処法を教えてください ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • Wi-Fi接続が頻繁に切れる

    Thinkbook 15を使っています。 Wi-Fi接続が頻繁に切れるので困っています… Lenovoの公式サイトで紹介されている対処法を試したのですが改善が見られませんでした。 (Windows、BIOS再インストールなど) 保証期間内なので修理にも出したのですが、その時は症状が出ないのでとそのまま返却されました。 プリンターとのワイヤレス接続も時々うまくいかないのも関係あるのでしょうか? 他のデバイス(IdeaPad530s含む)ではこんな症状は全く出ていません。 考えられる原因や対処法ご存知の方おられたらお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • レノボクラウドに接続できない

    レノボのクラウドサービスに接続できません どこから設定をすればよいでしょうか ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • 修理依頼について

    キーボードが一部反応しなくなり、保証期間内と表示されているので修理依頼を出したいのですが、「お問い合わせ」ページに「web修理申し込み」のボタンが出ない場合は修理依頼できないということなのでしょうか? 表示されない場合、どこから修理依頼したらいいのかわかりません… Lenovo ideapad 520 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • Google Keepがフリーズする

    ideapad duetを使っております。 毎回Google Keepの手書き入力をUSIペンで書こうとすると途中でフリーズしてしまいます。 対処方法があれば教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • 充電時にディスプレイが消える

    レノボPC,IdeaPad L340 についてです。 充電しながらPCを使用しようとするとモニタが消える現象が発生しました。充電後に充電接続なしでの使用は可能。充電しながらPC作業できるような解決策はあるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • 修理後の製品の受け取り先の変更

    修理のためにパソコンをレノボの工場に送ったのですが、その受け取り先を最初にせ 設定したところから変更したいのです ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • 困ってるんですが・・

    保証期間過ぎちゃってから保証を買うにはどうしたらいいですか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。