• ベストアンサー

特別快速の館山行は何の為に運転していたのですか?

総武快速線で平日限定で館山行の特別快速、館山発の特別快速が 1往復設定されていましたが、 何の為に設定したのですか?2~3年で廃止されましたが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

特急「さざなみ」の平日君津以降廃止の代替として2015年に登場しました。ほぼ、「さざなみ」1号・12号の代替となります。 さざなみ自体、平行する高速バス路線との争いに破れた形での廃止でした。そこで、特急料金の掛からない特別快速にしたんだと思いますが、元々そんなに需要のある路線でもなく、設備のダウン(特別快速はロングシート)等も相まって、乗客が伸び悩み、数年で廃止になったのだと思います。

year_4219
質問者

お礼

なるほどありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

時間帯が分からないので何ともいえませんが、早朝、東京方面に出て、午後に房総に帰る行商列車が歴史的に設定されていました。 ダイヤの時期によって各駅停車の場合もあれば、快速の場合もありましたが、千葉駅の先に行く館山からのダイヤです。 これではありませんか?

year_4219
質問者

補足

東京を午前8時02分にでるものです。 今年の3月のダイヤ改正で廃止されました。 3年ぐらい前に新設されたみたいですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JR中央線快速・東京行 に乗りたい

    JR中央線快速・東京行 に乗りたい 明日、新宿駅からJR中央線快速・東京行 に乗りたいのですが乗り場が分かりません。 各駅停車の総武中央線の乗り場はわかるのですが…。(以前間違って三鷹に行ってしまいそうになりました) 総武中央線の乗り場と比較してどのあたりか教えていただければ、かなり助かります。 よろしくお願いします。

  • 天王寺発、和歌山行の快速電車

    平日の朝6時12分天王寺発→和歌山行の快速は、この時間帯サラリーマンなどで電車内は混み合っていますでしょうか??

  • 総武快速から山手線への乗り換え

    職場が変わり、平日朝8時台に市川から浜松町まで通勤することになりました。 今まで使っていた総武線各駅は、この時間帯遅れる事があまりに多いので、総武快速線を使おうと思います。 総武快速から山手線に乗り換えるなら、東京駅と新橋駅のどちらが楽でしょうか?(歩く距離、所要時間、混雑具合を総合して考えたいです)

  • 総武線快速幕張行き?

    先日、宮部みゆきさんの本を読んでいたら、こんな一節がありました。 ----  僕たちは、西船橋へ向かうために、総武線快速幕張行きの車中の人となっていた。通勤 時刻を過ぎているので、かなりすいている。(角川文庫「今夜は眠れない」127ページより) ---- わたしは20年以上千葉に住んでいますが、「快速幕張行き」の存在は聞いたことがありません。そもそも幕張は快速の停車駅ではありません。ついでに言うなら、西船橋にも快速は止まりません。 この作品が書かれたのは1991年。作品の時代設定も同じ頃です。 わたしが知らないだけで「総武線快速幕張行き」という電車が、このころ短期間でも走っていた記録があるのでしょうか。作品の内容には関係ない部分なのですが、気になってしまいました。 どなたか真相をご存知のかた、教えてください。

  • 総武快速線 東京~千葉間

    こんにちは^^ 4/28(木)の21:30くらいに東京~千葉駅間を総武快速線に乗車しようと考えています。 そこで質問なのですが、平日のこの時間帯の混み具合はどれくらいでしょうか?満員電車を極端に嫌う性格で、満員になるようであればグリーン車に乗車しようと考えています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 大阪地区の新快速

    大阪地区の新快速の走行区間について 平日昼間1時間4本のうち 大阪発を起点に東方面は 京都行2本 東海道線草津行1本 湖西線堅田行1本 という本数だった記憶があります。 いつ頃から基本的に全ての新快速が京都以東まで運転されるようになったのか教えていただけませんか。 西方面も西明石行が多かった記憶があるのですが 多くの新快速が姫路まで行くようになったのはいつごろからでしょうか。

  • 湘南新宿ライン快速(籠原行)の混雑について

    平日の朝8時半での湘南新宿ライン快速(籠原行)はどの程度混雑するでしょうか? 旅行で使う予定なのであまり混雑するようならグリーン車の使用も考えております。よろしくお願いします。

  • 中央線快速と横須賀・総武線快速のホーム統一

    JR東日本は1997年の長野新幹線開業の際、新幹線ホームの増設を 行うため、在来線のホームを大手町側にスライドすることにしましたが、今になって疑問に感じることがあります。 総武線を並走する路線同士で中央快速線のホームを地下に移し、 横須賀・総武線快速とホームシェアする計画は無かったのでしょうか。 そうすれば、千葉行きあずさや、総武線各停をスイッチバックしてても 東京経由させられた筈です。やはり無理だったのでしょうか?。

  • 総武線快速のグリーン車の混雑状況

    平日、朝のラッシュ時に外房線から総武線直通快速のグリーン車の混雑状況について教えてください。 乗車駅は鎌取なんですが、朝7時17分発の久里浜行きのグリーン車はどの程度の混雑でしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 総武快速線「錦糸町駅から東京駅」の混み具合について

    ベビーカーがあるので電車の混み具合についてお聞きしたいのですが、平日朝9時に総武快速線「錦糸町駅から東京駅」まで乗ります。まだ9時ですと混んでいるのでしょうか?また先頭車両と後尾車両どちらがよいでしょうか?後ろだと錦糸駅で総武各駅停車との連絡通路があるので前がよいのでしょうか?出来ればベビーカーをたたまないで乗りたいのですが、だとすると何時くらいから大丈夫でしょうか?お分かりになる方ご回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 間違えてデバイスを削除してしまってからプリントできなくなりました。CDからプリンターをインストールしなおし、wifi設定もやっているのですがプリントできません。
  • お使いの環境はWindows7で、無線LAN経由で接続しています。関連するソフトやアプリはありません。
  • プリンターの復旧方法を教えてください。
回答を見る