• 締切済み

オヤジバンドをやろうと、エレキギターの購入を検討し

garigarisamaの回答

回答No.2

まず、教則本よりも教則DVDをオススメします。 視覚的にどのような動き、力加減で弾いてるのかが分かりやすいですし、音も聴けるので。 有名バンドのギタリストが教則DVDを出してることも多いので、その辺りで検索されてはいかがでしょうか。

kiran369633
質問者

お礼

貴重な情報をありがとうございます。

関連するQ&A

  • エレキギター 超初心者ですが・・・

    ロックに目覚めて、エレキギターを購入しました。 友達とバンドを組みたいって話もしてます。 が、私はまったくの初心者です。 まわりにギターを弾く人もいませんし>< 教則本を買って、 ドレミは弾けるようになったんですが、 教則本を読んでもちんぷんかんぷんです・・・ 初心者はいったい何から練習すればいいですか? おすすめの本とかありますか?? やはりギター教室に通ったほうがいいのでしょうか? 独学は難しいですか?? いろいろ質問してしまいましたけど、 教えていただけるとすごく嬉しいですo(^-^)o おねがいします!!

  • ギターを始めて一月の練習方法

    エレキギターを始めて一月の者です。 はじめてから運指練習、コードの練習、後はいきものがかりのsakuraのスコアを買ってきて練習しています。 ただ最近になって練習している曲のリズムがわからず、ストロークでつまづき、まずはギターの基本的なテクニックから学びたいと思いました。 独学なので教則本を利用して学びたいと思ったのですが、様々あってどれが自分にあっているものかわかりませんでした。 ぜひ皆様に教則本を教えていただきたいのですがどうぞ宜しくお願いします。

  • エレキギターについて

     最近、エレキギターを始めた者です。 「ギター・マガジン ギター基礎トレ365日!」と言う教則本を買いました。 そこで、持ってる方または知ってる方に聞きます。  この本だけを練習すればいいのか、  この本も練習しつつ、曲も練習したほうがいいんでしょうか? 今はこの本だけしてますが、皆さんの意見を聞きたいです。  回答よろしくお願いします。

  • バンドとエレキギター

    初めまして。私は女友達と3人でバンドを作ることになりました。 私はギターになったので、エレキギターを買おうと思うのですが、ギターに関してほとんど何も知りません。もしよければ、次のコトについて教えて頂けると嬉しいです! ・(エレキ)ギターはバンドの中でどういう存在なんですか? ・曲によってはギターにはソロがありますよね。ソロではない時コードを弾いていると聞いたのですが、それはコードを押さえてストロークで弾くんですか? ・(これはあれば、でいいです)エレキギターの練習方法や、エレキギターについて詳しく書いてあるHPなど知ってる方がいれば、教えて下さい!あと、もしコツなんかがあれば教えて頂けると嬉しいです。

  • ☆☆★エレキギターの練習方法について★☆☆

    1年前ぐらいからアコギで弾き語りをしていました。 コードストローク、簡単なアルペジオぐらいならできます。 エレキをはじめようとエレキギターを購入しました。 練習はどうしたらいいんでしょうか? 好きな曲のスコアを買って練習するか、教則本を買って練習するか どちらの方がいいでしょうか? また、教則本の場合、エレキ初心者でもわかりやすい本でおすすめを教えてください。

  • エレキギターの練習

    エレキギターの初心者なのですが、 教則本はあるのですが、「教則本は当てにならない」などの声をきいたことがあります。 そこで質問なのですが、ギター初心者で効果的な練習はありますか? とりあえず、今はハンマリングやプリング、チョーキング、ビブラートなどは出来ます。 宜しくお願いします。

  • エレキギター

    新しくエレキをやろうかなと思っている者です。 楽天で見たところ、1万~2万程度で教則本やアンプ等いろんな物がセットになっているのがありました。 なんか安すぎるなぁと思ったんですが、練習ぐらいならこれで十分でしょうか? 人前で弾くわけじゃなく、ただギターが弾けるようになりたいだけです(汗) よろしくお願いします。

  • エレキギターの独学での練習法

     こんにちは。初めて投稿させていただきます。  今回、エレキギターを趣味として始めたいのですが、楽器などは揃えてみたものの、練習法がわからず、苦戦しています。  ピアノを長いことやっていたので、音楽に関する基礎知識はありますが、ギターはど素人です。だからと言って習いに行くのはお金がかかるし、ネットなどで色々調べてみたところ、独学のほうが望ましいということもあり、独学に決めました。  TAB譜の読み方など、基本的な部分は理解できたものの、何からどうやって練習すればいいのか漠然としすぎてわかりません。ネットで探しても教則本の広告や、ざっとしたものしかなく、困っています。  何を練習すればいいのか、どういうものを弾くようにすればいいか、何をお手本にすればいいかなど、何でもいいので、参考にさせていただきたいです。  いつかバンドを組めるくらいに、弾けるようになりたいです。  回答よろしくお願いします。  

  • エレキギターの教則本について聞きたいことがあります

    エレキギターを始めて1年が経ちました。そろそろ教則本のひとつでも買おうかとおもいまして、「速弾きのうまくなる理由 ヘタな理由」という教則本を購入しました。 この本は、おおまかに言えば「弾けないフレーズはどうして弾けないのか。どのような練習が効果的か」というような内容で進んでいくのですが、自分は基礎を充実させたいと思っているのでこの本の中のフレーズを全て毎日やろうと思うのですが、こういったやり方は効率がよいのでしょうか? 一つ一つをクリアしていったほうがよいのでしょうか? もしよろしければ、毎日やるトレーニングフレーズなどで参考になるものがあれば是非教えて頂ければと思います。

  • エレキギター用の教則本が欲しい

    アコースティックギターからエレキギターをはじめた者です。教則本が欲しいのですが、初心者というわけではないので、エレキギターに関することだけが書いてある物が欲しいです。条件としては、 1. エレキギター特有の奏法が解説されている、(早弾き、タッピング等)、または練習フレーズがある。 2. エフェクターの種類が解説されている。 3. リフの作り方やそのコツが解説されている。そして有名なリフの練習フレーズが記載されている。 これらに該当する本がなければ2,3冊程であれば色々な本を挙げてもらっても構いません。よろしくお願いします。