• ベストアンサー

なぜJリーグは韓国人GKが多い?

sukeikaiの回答

  • sukeikai
  • ベストアンサー率7% (12/158)
回答No.5

韓国人GKのほうがセービングは良い気がしますね。足元は日本のGKのほうがうまいかな。でも、ドイツ二部とかでもJならスーパーGKなので、つれてきてくれないかなー

jetdragon
質問者

お礼

ドイツGK見たいですねえ

関連するQ&A

  • Jリーグ 韓国人GKが多いわけ

    こんにちは いうもお世話になっております。 日ごろJリーグをご覧の方に お伺いしたいです。 Jリーグは韓国のGKがかなり多いです。 これはなぜだと思いますか? https://number.bunshun.jp/articles/-/853740

  • 韓国選手がJリーグに行く理由

    韓国代表のアン・ジョンファン選手がJリーグに 来るようで、、。 そういや、Jリーグ所属の韓国選手って多いですね 質問なんですが、なぜ、韓国選手がJリーグ に来るのかなって、、。 代表見る限り日本より、韓国のほうが若干強いし (あくまでも私見) それでしたら、日本じゃなくても国内リーグに いたままでもいいと思うし、 (ひょっとしたらKリーグの方がレベル低いのかもしれない、、、、?) 日本じゃなくても他の海外でもいいと思うし。 なぜ、他の国(南米とか)じゃなくて日本なのか? 金銭面ってこともあるのかなぁ~? 母国に近くて安心とか、、? サッカー事情に詳しい方、その他の意見を 幅広くお待ちしております。 (決して、質問がJリーグのレベル云々を言ってるわけではありません。気を悪くされた方すみません、、。)

  • JリーグとKリーグの日韓選手について

    Jリーグには韓国代表の選手が結構いる(いた)のにKリーグには日本代表の選手がそんなにいない(いなかった)のは何故ですか?

  • Jリーグ

    Jリーグ各チームは、所属する韓国選手を即刻解雇すべきでは? もう、韓国人選手の起用を止めるべきだと思います。

  • Jリーグの2軍戦は無いの?

    Jリーグの選手でも普段試合でてない選手いますけど 野球のようにファームの試合もやってるんでしょうか?

  • Jリーグ

    私はガンバが好きで良くJリーグを見るのですが、外国籍選手はブラジルと韓国からばかりなのが気になります。 これまでのJで活躍した実績やコネ、生活環境や通訳の問題等 獲得のしやすい要素が沢山ありますが、もっと視野を広げられないでしょうかね。 今年から東南アジア(タイ、ベトナム、インドネシア、マレーシア)でJが放送されるらしいし、そこから代表の人気がある主力選手を獲得すれば見てくれる東南アジアの方が増えると思うのですが。 昔でいう中田英がセリエAに行き日本でセリエAが人気出たり、今では、香川、長谷部、岡崎ら多くの日本人が所属するドイツの試合を見る日本人は前に比べ格段に増えたと思いますし。 よく、東南アジアの選手がJで活躍出来る訳ないというコメント見ますが、インテルの長友、香川、岡崎、細貝がここまで活躍出来るとは思ってなかったですし、まずは獲得しないことには何も始まらないですよね。

  • Jリーグについて

    Jリーグは必要ありますか? Jリーグは税金の力でもってるようなもんですよね?ちなみに自分は海外のサッカーは好きですがJリーグにはまったく興味ありません。 日本では知名度も人気もなく赤字ばかりのチームばかり、ましては税金を食いつぶす癌だと思います。 Jリーグを無くせば少しは税金を有意義に使えると思いませんか? あと野球が嫌いな人が言う事ですが野球は野次ばかりとよく聞きます。 じゃサッカーのサポーターはどうなるんでしょうか?負けが混んだらスタジアムに立て篭もり監督や選手にたいして試合後謝罪を要求するシーンをよく見ます。あれは野次以上に非常識ではないのですか?

  • Jリーグ観戦

    10月14日のガンバVSマリノスか 11月19日のガンバVSジェフのどちらかの試合を見に行こうと思っていますが、10月11日の11月15日にアジアカップの予選があります 10月14日 11月19日どちらの試合も日本代表の選手は出場するのでしょうか? 初めてJリーグを見に行くので「せっかく観に行ったけれど日本代表の選手は見られなかった」ということにはなりたくないのですが・・・・

  • マリノスのGK榎本達也について

    横浜マリノスに榎本達也という選手がいます。 川口能活が01年に海外移籍してから正GKの座につき2004年にはリーグ戦全試合に出場して優勝に貢献、Jリーグのデータによれば現役GKの中で最も防御率がよく実績も申し分ないように思います。 何よりJリーグでも守備の堅い強豪であるマリノスで4年も正GKでいることが、実力の証と考えます。 しかしその2004年にはJリーグアウォーズの優秀選手賞にさえ選ばれず、この教えてgooでの「あなたが選ぶ日本代表」のような質問でもほとんど名前が挙がることがありません。 専門家や経験者の目から見ると、何か大きな欠点でもあるのでしょうか? たとえばオシムジャパンが誕生したら、A代表に選ばれる可能性はあるでしょうか? 3年ほど前にも同様の質問があったようですが、現時点で見てご回答をお願いいたします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=622041

  • Jリーグ創世記からの現役選手

    Jリーグは93年に開幕しましたがその時からずっと現役でやっている選手は誰がいるでしょうか? 私が思い当たるのは 鹿島:GK小澤、MF本田両選手 千葉:GK立石選手 横浜F:DF中西選手 ぐらいです。まだいそうですがいかがでしょうか。