• 締切済み

リフォームでのトラブル

先日リフォームした業者とのトラブルで困っています。 リフォームの出来が酷く最初は修復との約束をしていたが仕事が忙しいとの理由で延び延びにされ、最終的に返金をしてもらいたく内容証明を領収書に記載されていた住所に送ったのですが宛先不明で返送されてきました。 領収書の住所と名刺、見積書の住所、インターネット上の事務所の住所、全てが違い最初から適当なリフォームをし、逃げるつもりだったのかも知れません。 現在は携帯は着信するが取らない、メールは無視され返信無し。 警察には届けたが民事になると言われています。 私的には最終的に内容証明で返金の要求をし、無理される様だったら少額勝訴しようと思ってたが相手の正確な名前も住所も分からず困っています。 何か良い解決法は無いでしょうか?

noname#228931
noname#228931

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.4

>私的には最終的に内容証明で返金の要求をし、無理される様だったら少額勝訴しようと思ってたが相手の正確な名前も住所も分からず困っています。 国民生活センターでも相談できますが相手不明では難しいでしょう。 少額訴訟は支払い理由と金額が確定していないとできません。 まず返金額を決めてもらうための訴訟からになると思います。 それには相手の連絡先が必要ですがそれがわからないとなると 調査権限のある弁護士に依頼するのが順当だと思います。 おカネを取り返せるのか、それ以外での解決を図れるのかなども 相談出来ます。 まず弁護士費用の見積もりを出してもらってから あらためてお考えになってはいかがでしょう? どういう経緯で契約を交わしたのかわかりませんけど 見積もりの時点で相手の所在や評判などを確認なかったのでしょうか? リフォーム詐欺にあったら https://yourbengo.jp/shohisha/14/

noname#228931
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 見積書、名刺など一見きちんとしてる様に見えたので住所に実在するかなどまで確認はしませんでした。私のミスです。 弁護士も考えてみます。 ありがとうございました。

  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.3

お気の毒です。 以下、答えにはなりませんが、お話しさせていただきますのでご了承ください。 …お金さえ払えば司法書士さんや弁護士さんがいろいろと知恵を貸してくれるかもしれませんね。 法曹界で飯を食う人もやはりお金をいただかないといい知恵は出してくれませんから、中には「他をお当たりください」と断られるケースも少なくないと聞きました。 私は社会問題研究サークルの一員なので親切な弁護士さんを知っていますが、その人は相談料がだらだらと発生しないように相談者さんの話を最初によく聞いてアドバイスしているみたいです。 ひどい弁護士さんだと、騙されたら仕方ないとまではいわないが、どう考えても一般人なら詐欺だと思う事例で「それは確信犯だ」と笑って済ます弁護士さんもいるみたいです。 確信犯だったらどうなのか?私にはわかりませんが…。 で、最初からネガティブなことを言いまして申し訳ないですが、さらに言いますと、リフォームを全国行脚してまわるプチ詐欺人どもは、珍しくもなく全国あちこちで生息が確認されているようです。 警察も管轄外になると何もできませんから被害届が相当な数にでもならない限り動きません。 警察に動いてもらうには被害者同士が情報を集めて被害届を出すしかないが、先に述べた通り県が変われば警察も暇じゃないので動くこと、それも難しくなるみたいです。 かなりの社会問題にでもならない限りたいした手柄にもならないし…。 >何か良い解決法は無いでしょうか? ・結局ないと思います。 人間不信になり、騙された自分が嫌になり、警察にもそっぽむかれ、誰も助けてくれない。 と、まあそんnふうに精神的に参るのを相手方はわかっているそうですよ。 そして、そんな気持ちのまま時は過ぎて「許せない」という思いだけが残るだけだと言います。 …社会問題研究サークルが集う居酒屋ではいろんな客人が来ますが、その中の一人は質問者さまと同じようにリフォーム会社にいい加減な工事をされた人も居ます。 その人はいろんな物件をお持ちの人ですが、騙された経験から…工事が必要となったとき工事関係者との打ち合わせがあると、いつも工事前からトラブっていると先輩ミックが言っていました。 疑い深すぎてまともな工事関係者が手を引くこともあるみたいです。 傍から見ると神経質かもしれないが本人は人間不信といいますか業者不信になってしまっているので仕方のないことだと思いますが…。 もう完全に詐欺だし、騙されたと思っている人の中にはネットで情報公開したら見つかったという人もいるようです。 そこで勘違いをされては困りますので付け加えておきますが、私はそれを勧めているわけではありません。 なぜなら、いい加減な工事をされた被害者が逆に犯罪者になってしまう可能性があるからです。 それとどんな違約なのか詳しいことも知りませんし…。 話は戻りますが…しかしそんな人の思いは「このままでは死んでも死にきれない」と言うくらい一生心の傷が癒えないでトラウマに苦しむのかもしれません。 私はそんな人のことを思いました、逆に名誉棄損とかで訴えられたりするのか…。 先に述べたひどい言い方の弁護士さんの言葉を借りれば、こんな思想なら確信犯なのかと…。 で、確信犯だから何なのかよくわかりませんが、罰するにはどうするのかもわかりませんし…。 …質問者さんの場合どの程度のリフォームだったか存じ上げませんが、勝手な解釈でお話ししましたが、社会問題研究サークルで得た情報を書かせていただきました。 ご参考までに。

noname#228931
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答していただいた事を踏まえ、もう少し自分で何か出来ないか考えてみたいと思います。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

民事でいいじゃないですか。 取りあえずは、司法書士とか頼んで、会社登記簿謄本を取り寄せて、会社の状態を見ましょう。本社あての監査役に送ればいいので、領収書の住所や名刺の住所はどうでもいいんです(擁護しているんじゃなくて・・・・複数ある場合も実際ありますから) 弁護士入れて、内容証明送って訴訟を起こせば取りあえずは出てくるでしょう。 判決が下りても、実際に支払われるかどうかは不明ですけれど、溜飲は下がるのでは?

noname#228931
質問者

お礼

ありがとうございます。登記簿謄本、対応をしてみます!

回答No.1

  醜い出来栄えで、なぜ代金を支払ったのですか? 普通は工事の完了をもって代金を支払うと思うのですが.... 完了の確認とは内容と品質(出来栄え)ですよね。 しかも、相手の住所も名称も判らないなんて、契約書には何が書いてあるのですか? 契約書に嘘を書き、事前に代金を取ってるなら詐欺として訴えるのはどうでしょう  

noname#228931
質問者

お礼

最終日は仕事で立ち会えず代わりに両親に頼み、一応の終わりと言われて支払いを代行してもらいました。名刺、見積書、サイトの住所、デタラメでした。 詐欺は警察には届けたのですが無理みたいです…

関連するQ&A

  • リフォーム業者とのトラブル

    自宅のリフォームを依頼した業者とのトラブルです。 工事が完了し 支払いも引渡しも済んだ 後に (多額な)追加請求をされております。 契約書、請求書、領収書があり まったく不当なので 裁判等になれば 勝てる自信もあり 知らん顔をしておりましたが 内容証明にて催告書を送ってきました。 どの様に対応すれば良いでしょうか?

  • 隣人トラブルに対処について

    詳細は伏せますが、隣人とトラブル中です。 まずは内容証明書を送付してやめさせる手段にでますが、それでも無視または暴言を吐いた場合は民事調停の手続きを取るつもりです。これにも出廷しなければ、引越そうと思いますがその費用を少額訴訟にて得ようと民事訴訟するつもりです。 隣人のせいで安心した生活が営めなく、渋々引越しした場合の費用を勝ち取ることは出来そうでしょうか?

  • リフォーム後のトラブル

    私は、リフォームの事で困っています。 耐震補強を含め家全体をリフォームしました。 支払いは3回に分けて支払いました。建設会社のいう通りに払ってきました。 請求書を持って来て明日払ってくれの要求にも応じてきました。 120万 180万  最終は82万でしたが、要求していたものと違った工事があったので75万支払いました。(独断で7万の値引き) その後、支払いの件で業者から不満を言われたので こちら側のいい分と追加の支払いはいくらか聞いたのですが、建設会社担当者は「もういいです。下請けからもらう」と言って終わったと思っていました。数日経って 工事の不手際があるのに気が付きました。屋根の下の漆喰が欠けているのにそのまま塗っているのです。私は、欠けている部分の修繕を依頼しましたが、最後の値引きの件をあげ、「うちには関係なく下請けの責任なので電話しておく。こちらからは行きません。」と言いました。 担当者は、現場監督なのですから工事が進む段階で気がつかないといけないと思います。責任放棄です。 もう1つ、クロスの張替をしたのですが、残布は下さいと当初から言っていました。 理由は、汚れたり破れたりした場合に使いたいからです。 「業者から、直接おくります。」と約束したのですが、値引きを理由に「送るのを止めた」と言うのです。残布は私の物であり新しい物を送ってもらわなくても 残布を貰いたい旨伝えましたが、建設会社からも担当者からも返事がありません。 今は、毎日FAXとメールをしています。返事は全くありません。 内容証明を送ろうかとも考えていますが、またこじれるのも困ります。このまま手を拱いているだけで対処方法が分かりません。ご指導をお願いします。

  • 少額訴訟の判決の執行

    リフォーム関係のトラブルで少額訴訟を起こし、工事のやり直しor工事代金の返金という形で勝訴しました。 しかしそのリフォーム業者(個人)は「○○日から施工する」と言ってはすっぽかしで一向にやり直す気配がありません。 こんな事を訴訟前含め1年半も繰り返してほとほと疲れてしまいました。 やり直させるor返金させる何か良い方法はありませんでしょうか? 正直もうプライドの問題で、多少費用が掛っても構いません。 よろしくお願いします。

  • 内容証明を送って返金してもらったのですが・・・

    オークションで振り込んだにも関わらず商品がきませんでした。 メール、電話をずっと拒否され最終的に内容証明を送り、やっと返金されたのですが、内容証明で内容証明代金も請求したにも関わらず、内容証明代金は振り込まれてませんでした。 振込み額が2000円と少額だったので、内容証明代金でかなり損をしてしまいます。 この場合、内容証明代金を請求できるのでしょうか?

  • 先振り込み詐欺に遭いました

    どの様な裁判をしたらいいでしょうか。 経緯は チケット譲ります掲示板にて先振り込みの詐欺に遭いました。 相手の住所は不確かなのですが、携帯番号とアドレスは現在も使用されております。 チケットが事情で発送できなくなったので返金しますとメールが来たのですが、 メール後いくら催促しても返金が全くありません。 被害者を募りましたら沢山同じ名前で返金されなと嘆かれています。 警察に被害届を出しに行きましたら、相手とまだ電話でも繋がるようなら刑事事件にならないので 警察は関与できないので、民事として少額訴訟か消費者センターに問い合わせしてくださいと言われました。 この詐欺師から現金を取り戻すか、または刑務所に入れるかどちらでも今はいいのですが、 警察が関与出来なのであれば、現金の返金を求める裁判を起こそうと思います。 裁判の仕方が今一つ分からないのですが、少額訴訟は振り込んだ額と今まで苦しめられた慰謝料も請求出来るのでしょうか。 また、私の住所と相手の住所がとても離れております。 その様な場合でも裁判は可能でしょうか。 また、こちらが費用を出し訴訟を起こしても相手が出廷しない場合は裁判は不履行になるのでしょうか。 どの様に訴えれば良いのか分かりません。 お知恵をお貸願えませんでしょうか。 また、同じ被害者も含め県をまたいでの同一訴訟は被害者同士でも可能でしょうか。

  • 少額訴訟 どこまで請求できますか?

    ヤフーオークションでパソコンを購入したのですが、商品は送られてこずお金だけ騙し取られました。 内容証明を送ったら嘘の住所だということが分かり(転居先不明で戻ってきました)、住民票除票を取り寄せて現住所を割り出しました。 そしてまた内容証明を送りつけ無事届いたようなのですが、期日が近づいても返金される様子がありません。 相手からの連絡はオークションの評価欄に「今返金準備をしています」と書かれていただけでした。 そこで少額訴訟を考えているのですが、請求できるのは商品の代金だけなのでしょうか。 できれば商品代金+決済手数料(かんたん決済を利用したので)+内容証明2通分+住民票除票代金(現住所割り出しのため請求)+住民票代金(住民票除票で割り出された住所に現在住んでいるかどうかを確認するため) を請求したいのですが、どこまで請求できるのかが分かりません。 どなたか教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

  • 男女トラブル

    私は、30代会社員です。付き合っていた女性が20歳です。 7月からお付き合いしてました。 その時から結婚すると言われ、合わせてお金を貸して欲しいと言われました。 結婚してくれるならお金はかせるよと言って貸しました。手帳に幾らかしたか記載してあります。 しかし、今月初旬に一方的に別れるといわれ音信不通になりました。お金を返して欲しく連絡をとり続け、やっと捕まえたのですが、その時、彼女から復縁をほのめかされ、復縁ならお金は返さなくていいと言ってしまいました。そうしたら、領収書を書いてと言われ架空の領収書をかかされました! 復縁ならと思って書きましたが… その日、別れた後、ぱったり連絡が取れなくなりました… そうです、また騙されまし。 明日、弁護士に相談してきますが、貸したお金だけでも返金はしてもらえますか? 内容証明郵便で自宅に通知を考えています。,

  • オークション詐欺に遭いました

    先日、オークションでブランド品を購入しましたが、それが規格外商品であると判明しました。出品者に返金を求めましたが、応じてもらえませんでした。 出品者は本物として販売したので、商標権違反として警察に行こうと思いました。そこで警視庁のHPを閲覧していると以下の内容が明記されていました。 【警視庁のHPより】 取引相手の住所が分かっているのであれば、期限を設けて配達証明付き内容証明郵便で商品の発送若しくは代金の返金を求める等といった催促の方法があります。さらに、相手の住所等から居住の事実が確認できるようであれば、「少額訴訟制度」という簡易裁判の手続きも考えられます。 この「配達証明付き内容証明郵便で商品の発送若しくは代金の返金を求める等といった催促の方法があります」という部分ですが、これは 配達証明郵便で現物を送り返すと同時に、内容証明郵便で代金の返還を求める と言う様な内容でしょうか?これを行い、相手がこちらの要求に応じなかった場合、どうすれば良いのでしょうか?教えてください。

  • 少額訴訟をおこされました。どうすればよいでしょうか?

    少額訴訟をおこされました。オークションに出品した物が落札者に偽物と言われ返金を要求されております。証拠を示してくださいと言っても、写真も証明書も送ってきません。いきなり内容証明郵便が届き、待ってくれと言ったら少額訴訟をおこされました。判例からすると負けます。さらに訴訟費用まで負担させられそうです。返金するにしても、納得のいく説明が欲しかっただけです。法律には詳しくないので、対抗するにはどうしたら良いでしょうか?されるがままなんでしょうか?