• ベストアンサー

少額訴訟をおこされました。どうすればよいでしょうか?

少額訴訟をおこされました。オークションに出品した物が落札者に偽物と言われ返金を要求されております。証拠を示してくださいと言っても、写真も証明書も送ってきません。いきなり内容証明郵便が届き、待ってくれと言ったら少額訴訟をおこされました。判例からすると負けます。さらに訴訟費用まで負担させられそうです。返金するにしても、納得のいく説明が欲しかっただけです。法律には詳しくないので、対抗するにはどうしたら良いでしょうか?されるがままなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • falcos
  • ベストアンサー率61% (26/42)
回答No.4

出頭できないのであれば,少なくとも「答弁書」を提出してください。 そして,内容として以下の事項を主張してください。 ・私が送った商品は本物であるから,返金には応じられない。 ・仮に返金するとしても,送った物と引換えでなければ返金しない。 何も主張しなければ,自動的に敗訴します。 さらに,送った商品の購入に関するいきさつその他, 商品が本物であることの主張も「答弁書」に記載してください。 さらに,商品が本物であることの主張と同趣旨の書面をもう1部作成し,「上申書」と題して,それもつけてください。 その他,購入の経緯等を証明できる書類等があれば,それも提出してください。 仮に敗訴したとして, あとは,わざわざ執行をかけてくるかどうかが問題ですね。 銀行口座などを把握されていると執行される可能性がありそうですが。

mtstmsak
質問者

補足

他にも書きましたが、10年も前に名古屋の大きい質屋で買いました。 引越しの際に不要なものはすべて破棄しており証拠は一切ないです。 答弁書は提出します。 当然、送った物が本物であることを主張し、すり替えられている可能性も主張します。 falcos様のいう執行とはどんな感じなんですか? イーバンク口座と郵便口座は相手に伝えてあるので、差し押さえられる可能性があるわけですね?

その他の回答 (7)

回答No.8

No.6 です。時間的に手遅れだったかも。 確証がつかめなかったので。 少額訴訟で訴えられた側は、裁判所の移送を申し立てることができ、かつ、訴えた側はそれを拒めません。 ですから、答弁書と一緒に移送申請をだせば、地元の簡易裁判所での裁判になります。

mtstmsak
質問者

補足

なるほど!そういうこともできたんですね。 少し手遅れでした(T。T) あ、でもこちらが負けた場合、 弁護士費用以外のこの訴訟にかかった費用(訴訟費用、交通費、郵送費など)を請求されるようなので一緒かな。 とりあえず答弁書ではこちらの信憑性を主張し、 上申書には相手の不手際、不信憑性、など書けるだけ書いて 提出しました。説明不足で返金できるかーって感じです。

  • G131
  • ベストアンサー率26% (195/746)
回答No.7

>判例からすると負けます。 相手が偽物であることを立証できれば負けますね。 それを危惧しているってことは、つまりあなたも偽物と認識しているってことなのでしょうか。 それならば対抗などとは虫が良い話です。 >返金するにしても、納得のいく説明が欲しかっただけです。 ここでもあなたが弱気になっているってことは偽物ということで宜しいのですよね。 であれば、相手に連絡して和解(全額およびかかった実費を支払う旨)してもらい、訴訟を取り下げてもらったどうでしょう。 >対抗するにはどうしたら良いでしょうか?されるがままなんでしょうか? 本物でしたら答弁書にて対抗するしかありません。本物である正当性を主張すれば良いです。 証拠書類(保証書、鑑定書等)があればそれも提出してください。 ちなみにあなたが負けても相手の弁護士費用は支払う必要ありませんよ。まず認められませんから。 ただし訴訟費用(印紙、切手、日当など)は払う必要はあります。 #5さんの >「かかった経費を負けた側に請求することはできません。」 は訴訟費用のことではありません。それ以外の経費と言う意味です。

mtstmsak
質問者

補足

他にも書きましたが、10年も前に買ったものなので証拠もないです。 わりと大きな質屋で買いましたので、本物だと思ってます。 答弁書にこちらの主張をすべて書けるだけ書きます ・わたしの送ったものは本物であった ・相手が自分の正当性ばかり主張するのに、写真も送ってこない ・すでに偽物とすり替えられている可能性がある ・その商品が私が送った物である証明をしてほしい ・恒常的に古物商法に違反してるようだ (古物商許可番号をすぐに教えない。代表者名など詳細に聞くと「なぜですか?」とか言ってすぐには教えてくれない。古物商法の非対面取引にあたるのだが、法で定められた確認事項が抜けている(他の従業員に聞いてもそんなのはいつも聞かないそうだ)) 以上のことをふまえて答弁書を書いて提出します。 勉強になったと思って、あきらめます。 皆さんありがとうございました。

回答No.6

No.5 です。 ちょっと補足。 内容証明というのは、初めて受け取るとそれなりにインパクトがあるものですが、これ自体は、単に、そういう内容のものを送ったと言うことを証明しただけものです。 書かれた内容が正しいという証明でもないですし、内容証明自体が訴訟の手続きの一部だったりと言うこともありません。 単に、いついつ、誰が誰に、このような書面を送った。 それだけのものです。

mtstmsak
質問者

補足

そうみたいですね、私も少し調べました。 ありがとうございます。

回答No.5

少額訴訟を「起こされました」とのことですが、まず、冷静になって、それは本当でしょうか? 少々不自然なところがあるので。 まず、裁判所からの正式の通知は来ましたか? それとも、単に、相手が「訴訟を起こした」と言っただけでしょうか? まず、少額訴訟は、原則訴えられた方の地方の簡易裁判所に対して行うものです。ですから、わざわざ東京まで出向く必要はないはずです。 また「裁判費用も払ってもらう」とでも書かれていそうな気がしますが、少額訴訟の費用そのものは、数千円です。 しかも、たとえば、下記の URL によれば、 「かかった経費を負けた側に請求することはできません。」 だそうです。 どうも、不自然ですよね。裁判費用まで払わされるなんて言う発想が出てくるのは。 このあたりを見ると、単に、「少額訴訟を起こした」と脅して返金を迫ろうという雰囲気が漂っている気がします。 裁判所からの正式な書類の到着を待って、詳細は落ち着いて弁護士に相談するのがいいでしょう。 実際に訴えられとしたら、相手は、当然、偽物だという証明をしなければなりません。 偽物でないのであれば、それが本物だという主張をするだけです。

参考URL:
http://www.cooling-off.net/solution/shougaku.html
mtstmsak
質問者

補足

東京裁判所からの書留の封書ですので 正式な書類なのは間違いなさそうです。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

出品したものが本物である確証を持っているのなら、堂々と通常訴訟に移行すれば良いかと。 > 通常訴訟に移行しても費用がかさむだけだと思いますが、、、。 > 弁護士費用に郵便費用など。 その他、休業補償なんかも相手に請求できます。 (相手の言い分が完全に言いがかりなのであれば。)

mtstmsak
質問者

補足

10年も前に名古屋のわりと大きい質屋で買ったもので、証拠は一切ないです。 ちなみに自営業に近く、会社の休みはとれないのでどんなに出頭命令が出されようが東京なんか行ける時間はありません。 通常訴訟だと時間がかかりそうですし、、、

  • gatt_mk
  • ベストアンサー率29% (356/1220)
回答No.2

まずは弁護士に相談したらいかがですか? 相談料は30分5000円ぐらいです。最近では弁護士も競争が激しいので初回相談は無料にしているところもあります。 対応策だけでもどのような方法があるかアドバイスがもらえるかもしれません。

mtstmsak
質問者

補足

弁護士への依頼も検討中です

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

被告(あなた)が望めば、通常訴訟に移行できます。 とりあえず、弁護士に相談を。

mtstmsak
質問者

補足

通常訴訟に移行しても費用がかさむだけだと思いますが、、、。 弁護士費用に郵便費用など。 さらに出頭要請が来ても東京なんて行けるわけがない。 (当方、岐阜です)

関連するQ&A