• ベストアンサー

エクセル計算式

rioreua123の回答

回答No.3

こんな感じです。 どういう並びでどういう情報が記載されているのか。 お手元のエクセルデータの情報を細かく教えていただければもう少し詳細なアドバイスが出来るかと存じます。

tatatan201405
質問者

お礼

良く判りました。有難うございます。

関連するQ&A

  • 日付をまたいだ勤務表の計算について

    excel2007で勤務表を作成しています。 シート1に15分単位で出勤時刻、退社時刻、勤務時間、残業時間をいれた表を作っています。 シート2に勤務表を作成して、vlookup関数を使い 退社時刻が○時の場合、勤務時間は○時間と算出していますが、 退社時刻が0時を超えると、退社時刻23:45の行の数字が表示されます。 (退社時刻の切り捨ては別の行で行っています) どのようにしたら、例えば0:15に退社した場合は、23:45ではなく 0:15の行を見に行くようになるのでしょうか。 うまく説明出来てなくて、すみません。 分かる方、教えて下さい。

  • エクセル関数で給与の計算について

    エクセルの関数を使って、出社時刻と退社時刻、休憩時間を入力するだけで日給が求められるようにしたいのですが、どうしてもうまく計算されません。 始業時間 10:00  時給 1,000 終業時間 17:00  残業割増 100 休憩    1:00  休日割増 100 と決まっていて、平日に残業がある場合、休日出勤で残業がある場合、残業はない場合などがありますので、それらの条件での日給を求めたいのです。 表には、A1からK1までに下記のような項目と値になっています。   日付 曜日 出社時刻 退社時刻 出社  退社  休憩  6/1  土  9:45  18:25   10:00 18:15 1:00 残業  時間  実働時間  日給 1:30  8:30 8.50 9,200 Eの出社には、15分単位で切り上げた値を、Fの退社には、15分単位で切り捨てた値がでるようにして、Iの時間には、「F-E-G+H」、Jの実働時間には、シリアル値を時間と分に変換する計算になっています。 日給がうまく計算される方法は無いでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • エクセルで時刻計算

    ご回覧ありがとうございます。 エクセルで勤怠の計算をするのにIF文を使って 早出 残業 を出勤時刻、退勤時刻を入力すると自動で早出時間残業時間が出るようにと思ったのですが、うまくいかない時間帯が出てきました。 早出の場合、出勤時刻-定時時刻で何時間の早出 という感じでうまく行きましたが、出勤時刻が遅刻や早退の場合計算出来ないことが分かりました。 何かよい方法はないでしょうか? 分かりにくくて申し訳ありません。 見えるか分かりませんが 画像添付しましたので分かる方よろしくお願いします。

  • エクセル2010 深夜残業時間の計算

    出社・退社の時間から、残業、深夜残業など、 残業時間を算出する数式を作成していますがどうにもうまく出来ません。 残業となる時間の切り分けは、平日は以下のようになっています。、  基本時間→8:30~17:15  残業→5:00~8:30 と17:15~22:00  深夜残業→22:00~翌朝5:00  休憩時間→0:45(C1) 基本勤務時間→8:00(B1) 例えば平日、朝6:00出社→23:00退社であれば、 早朝残業が2:30、通常残業が4:45、計7:15です。深夜残業が1:00となります。 F欄に時間外、 G欄に深夜残業としています。 現状は時間外を出すのに  =SUM(E5-D5)-$B$1-$C$1-G5 と単純にしてます。(G5は手入力) これを自動で入力できたらと考えています。 5:00前に出勤することはほとんどありませんが、22:00を超えることはあります。 ただし、24:00を超えると翌日計算になります。 過去欄を参考にしようにも理解できなく困っています。 http://okwave.jp/qa/q8147465.html よろしくお願いいたします。

  • エクセルの計算式について

    勤務計算表の作成方法では 出勤時間、退社時間を入力すると労働時間が計算されるようになっていますが その労働時間から昼休憩(1H)を差し引きたい場合は どうすればいいのでしょうか?

  • EXCEL 勤怠表の時間計算

    EXCEL 勤怠表の時間計算 C3⇒出勤時間、C4⇒退勤時間、C5⇒休憩時間 定時8:00~17:00、残業時間17:00~22:00/5:30~8:00、深夜残業22:00~5:30 時間の表記は24時間表記で、1日は0:00~24:00とし、 夜勤の際、日にちをまたいだ場合は、翌日は0:00からスタート、 といった具合で作成していますが、 ●残業時間数の算出関数を教えてください。 残業時間が2つの時間帯に分かれているので、うまくいきません。 まだ作り始めなので、表自体のレイアウト等は変更可能ですので、 他に何かいい方法があるようでしたら併せてお願い致します。 宜しくお願いします。 EXCEL2010使用です。

  • 深夜勤務時間の求め方を教えてください。

    深夜勤務時間の求め方を教えてください。 Office2003を使っています。 エクセルで出勤表を作っているのですが、深夜勤務時間数の算出がうまくできません。 超勤時間は、17:30~22:00 深夜時間は、22:00~29:00 となっています。 セルK5に退社時刻を入力し、 その際に、 セルO5に、超勤時間数、 セルP5に、深夜時間数が計算されるように設定したいのです。 例えば、残業時間が17:30~30:00までの場合、 セルP5には、“7:00” と入るようにしたいのですが、どうしたら良いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エクセルを使用した残業計算

    はじめまして。 自分で調べてみましたが上手くいかず、困っています。 ご存知の方、ぜひ教えてください。 エクセルを使用して、勤怠管理をします。 出勤時間は「9時」だけでなく、業務により「10時」になることもあります。 業務時間は出社時刻より8時間。休憩1時間。 これを超えた分から残業となります。 15分単位で計算。 以下のような様式にし、出社、退社を手入力して 残業時間を表示し、最下段で集計したいです。 どのようにすれば良いでしょうか? なお、残業は、1時間45分の残業なら1.75と表示されると助かります。 氏名 ○○ 日付   出社 退社  残業時間 ○日(△)8:55 19:05 1:00 ・・・    ・・・  ・・・  ・・・ ↓ 合計            □□.□ よろしくお願いしますm( )m

  • ややこしいエクセル表計算・・・

    ややこしいと思うのは出来ない私だけかも知れませんが、御指導ください。 労働時間の計算表を作りました。 横列が日付で縦列が上から出勤時刻、退勤時刻、休憩時間、労働時間、累計労働時間、残りの労働時間とし、任意のセルに目標労働時間を入力し退勤-出勤-休憩を一日の労働時間とし累計と目標時間-累計労働時間で残りの労働時間まで計算できる表を作りました。 お尋ねしたい点は、その下に残りの労働時間に対する一日当たりの労働時間を算出したいのです。 一番上の出勤時間のところに休み(予め一か月分は決まっています)の日は『00:00』を入力します。 残りの労働時間割ることの『00:00』が入力されていない空白のセルの数だけって数式作れますか? 仕事で使いたいもので、是非御指導ください。

  • エクセルで給料計算

    私は現在、賃金体系が時給制です。 勤務時間が疎らなので、手入力で休憩時間を排除したり、残業時間を集計したりすると非常に面倒に感じてしまいます。 そこでエクセルで給料計算を作成しております。 普通に足し算引き算で計算は出来るのですが、下記載の就業時間内で出勤時間と退社時間だけを入力する事で、普通就業時間、休憩時間、残業時間、深夜割増時間を自動算出する方法を、どなたかご教授して頂けないでしょうか。 エクセルのスキルは初心者です。よろしくお願い致します。 ※時間単位は15分 8:30~11:45(普通就業時間) 11::45~12:30(食事休憩45分) 12:30~15:00(普通就業時間) 15:00~15:15(休憩15分) 15:15~17:00(普通就業時間) 17:00~17:15(休憩15分) 17:15~20:15(残業) 20:15~20:30(休憩15分) 20:30~22:00(残業) 22:00~22:15(休憩15分) 22:15~5:00(残業、深夜割増)