• ベストアンサー

放射冷却が起こる季節はいつですか?

洗濯物を外に干すにおいて 放射冷却が起こる季節はいつですか? 一年中ですか?

  • 地学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6254/18645)
回答No.2

それは夜に発生する事象で 地面から放射熱がでていくことで起こりますが 晴れているとそのまま上空まで抜けていきます。 曇っていると雲で反射されて戻ってきます。 だから夜になって晴れていると 放射冷却は大きくなります。 昼夜の気温差が大きく 晴れの日が多い季節 日常的に使われる意味では冬です。 夏の夜に気温が下がっても 放射冷却が起きたとは言わないですね。 冬の朝 前の日より寒くなったと感じる日。 それが放射冷却の結果だったときに使われる言葉です。

tklssrlt
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 「放射冷却」というのは、地表面や大気の熱が「放射」によって奪われ、冷却されることです。  放射される熱量は、法則に則って計算できますが、ザックリいうと、地面や大気の温度が高いほうが放射される熱量も多い(冷却されやすい)。  つまり、地面・大気が温まる夏場のほうが、放射冷却による温度低下は大きいのですが、冬も地面や大気に熱はある(絶対温度のゼロにはなりません)ので、温度低下は小さいものの、放射冷却はおきます。  つまりつまり、放射冷却は1年中おきていることになります。  ただ、夏はもともと暑いので、例えば朝方に5度くらい気温が下がっても気がつかないのに対して、冬はもともと寒いので、例えば0度だったものがマイナス2度になるとそれまで凍らなかった水が(夏の半分の2度の差で)凍ったりしますので、気がつくことになります。  また、放射冷却が頻繁におきるのは、生命活動が乏しく花粉なども浮遊しない(熱を反射するものがない、従って夜空の星がきれいな)冬だと思われます。  ということで繰り返しますが、放射冷却は1年中おきていますが、気がつきやすい(影響も大きい)のは、冬です。

tklssrlt
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 放射冷却

    秋もますます深まり寒くなってきました。 冬の天気予報で、放射冷却で朝冷え込むとよく聞きます。夏の暑い日の夜に熱帯夜になりますが、それこそ放射冷却で涼しくならないのでしょうか?地球上で一年中気温が変わらない場所もあるのですから地球の周り(宇宙の気温?(何度だろう))の温度は一年中変わってないと思うので、地球自体の都合のように思われますが。

  • 放射冷却

    よく天気予報で、「明日は昼に暖かくなりますが、午前中は放射冷却により冷え込むでしょう。」などと言っていますが、どういう理屈で昼暖かくなると朝は冷えるんですか。これは冬だけなんですか? 素朴な質問です。

  • 放射冷却

    放射冷却については理解しているつもりです. 最近朝5時に散歩をしていますが散歩を終える6時頃はすっかり明るくなっています. 7時過ぎに出勤しますが、寒さは5-6時頃に比較して更に寒く感じます. 太陽が昇ってからの方が寒く感じるのはどうしてですか.

  • 洗濯物に放射能が付いて

    洗濯物を外に干す事によって 洗濯物に放射能が付いて 部屋に取り入れた時に放射能も洗濯物と一緒に部屋に入る事ってありますか? 福島の近くに住んでいます。

  • 「放射冷却による放熱能力の低下」

    「そもそも植物が無い場所を植物で埋めれば地域全体の水不足や 放射冷却による放熱能力の低下が考えられる。温暖化の原因にもなるだろう。」 これを掲示板で見ました。放射冷却による放熱能力の低下、とはどういうことを言っているのでしょうか?

  • 「放射冷却現象」と「温室効果」についての質問です

    「放射冷却現象」と「温室効果」についての質問です 天気予報の解説で「今朝は晴れて地表の熱が奪われる放射冷却現象が起きて冷え込みました」等の解説がされるのですが、 「放射冷却」を「放射するもの(地表)と環境(大気)」に分けて考えると環境も放射しているので地表は大気の温度より下がらないと思えるのですが? 「放射冷却」とはどのような現象なのでしょうか? 質問の趣旨は 「放射冷却」は熱力学第2法則に反しないか? です。 「温室効果」も同様な質問です 「二酸化炭素が環境のエネルギーを吸収して地表面の温度が上がる」 みたいな解説を聞くのですが、 環境のエネルギーを吸収している限り二酸化炭素は環境の温度より高くなれないはずなのですが 「温室効果」とはどのような現象なのでしょうか? これも質問の趣旨は 「温室効果」は熱力学第2法則に反しないか? です。

  • 放射性物質が冷却水中に取り込まれるメカニズムは?

    福島第一原発では高濃度の汚染水が大量に見つかったり海水が広範囲に汚染されたりしています。 それで、放射性物質の漏出のメカニズムつまり圧力容器内で核燃料(放射性物質)がどのようにして冷却水中に取り込まれるかを知りたいのですが、次の(a)~(c)のようなことを妄想しています。メルトダウンは2,800°Cで起き始めると聞いたのですが、 (a)そのような高温では冷却水は瞬時に水蒸気になると思いますが、そのときに核燃料(放射性物質)の一部も機械的に水蒸気の中に取り込まれる。 (b)そのような高温では冷却水は瞬時に水蒸気になると思いますが、そのときに核燃料(放射性物質)と化学的に反応して別の物質になり、その物質が水蒸気の中に溶け込む。 (c)核燃料が高温のため気化して水蒸気の中に取り込まれる。 上記のような妄想は多分全く的外れだと思うのですが、次の2つの場合について、どのようなメカニズムで核燃料(放射性物質)が冷却水の中に取り込まれるのかお教えいただけないでしょうか。 (1)核燃料(放射性物質)がメルトダウンしてないときつまり原子炉が正常な運転状態にあるとき。 (2)核燃料(放射性物質)がメルトダウンするとき又はメルトダウンした後。

  • 海に流出している放射性物質と冷却水の注水について

    ニュースを見る限り福島第一原発(1号機~4号機)では 現在冷却システムが作動せず冷却水が循環していないと思うのですが 注水している冷却水は海に棄てているのでしょうか? もしそうだとすると放水口で高濃度の放射性物質が計測される理由は 冷却水に放射性物質が溶け出しているのではと思ったのですが その事に言及しているニュースを見たことがありません。 それともまったくの見当違いでしょうか。

  • 雨 放射能

    雨について質問させてください。3月の震災後は福島原発の放射能漏れで雨に放射能がまじって降ってくるという情報があったのですが、今降っている雨やこれから降る雨にもまだ放射能は含まれているのですか!?県のホームページの放射線監視を見ると雨には含まれていないようなのですが、実際まだ雨にはきをつけたほうがいいのでしょうか!?今日義母が外に干していた洗濯物が急に雨が降ってきて濡れてしまったのですが、まだ洗濯物自体が干したばっかりで乾いていなかったので、どれくらい濡れたかは分からないのですが、そのまま家の中にいれ、洗い直したりせずに乾燥機にかけたのですが、放射能の心配はしたほうがいいですか!?小さいこどももいてそのタオルを使ったりするので心配です。

  • 犬用冷却マット

    暑い夏の到来です。我が家のワンちゃん達にも辛い季節です。今年こそひんやり涼しい夏を過ごさせてやりたいと冷却マットを購入しようと思っておりますが、値段にばらつきがあり迷ってます。どのような物が良いか教えてください

    • ベストアンサー