• ベストアンサー

携帯電話の出会い系サイト登録について

miyacchi518の回答

回答No.2

まず「架空請求」の言葉をよく考えてください。 架空というのはまったく身に覚えがないのに利用したかのようにして請求することです。携帯電話も持っていないのに自宅に「請求書」が届いた・・・というパターンですよね。 今回はあなた自身に「覚え」があり、それに対する請求ですから架空でもなんでもありません。正式な「請求」となるでしょう。 利用規約を最後まで読んでいないという落ち度があるわけですから本来であれば「支払い」の義務が生じます。サイト自体を利用していなくても利用登録しているわけですから拒否はできません。 しかし後払いの場合は高額な場合が多いために運営者でも「10人中一人からでも入金があればOK」と思っている人も多いです。ですから支払いを拒めばそのうち連絡はなくなると思います。ただありえないとは思いますが裁判を起こされれば支払へという判決になると思います。何度も言いますが規約を読んでいないのに「同意する」で登録したあなたに落ち度があり、支払いを拒否するということは電話代や水道代の支払いを拒否するのと同じレベルにあるということは肝に銘じてくださいね。

noname#9321
質問者

お礼

水道代の支払いを拒否するのと同じレベル・・ おっしゃるとおりですね。 結局、携帯番号とメアドは変更したのですが・・ ある程度の覚悟は必要ですね。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 携帯電話の出会い系サイト HappyMail

    こんばんは。 私は携帯での出会い系サイト「Happy Mail」に登録をしてしまいました。 しかも「無料登録」(初回は無料ポイントと書かれている)を無料サイトだと思い込んで登録してしまいました。 そうして2,3件覗いたら18000円を支払うよう請求されました。 確かに利用規「~ポイント以上使用すると金銭が発生する」と 書かれていました。 驚いて問い合わせのところにも電話をしてしまいました。 やはり、きちんと読んでないとはいえ、この金額は支払わなければ ならないのでしょうか? 誰ともアドレスを交換したりしていません。 やけになっていたとはいえ、とても恥ずかしいことをしたと反省しています。 向こうには電話番号と住所も知られています。 同じような質問があったのですが、イマイチわからなかったので 質問をさせていただきました。 よければお答えください。お願いします。

  • 出会い系サイトからの警告電話は無視?

    以前携帯から無料とうたっていた出会い系サイトに登録して遊んでいました。  トップには全部無料と書いてあったので、メールの相手がサクラとわかりながらもやり取りをしてたら いつの間にか後払いになっており ¥12000の料金が発生してました。 こういうたぐいのサイトは無視をしておこうとドメイン拒否でメールを拒否してたのですが、登録時に電話番号認識があった為、番号は相手に知られてました。 昨日携帯に電話がありサイトを利用した証拠はあり、請求のメールを送っても届かないので、裁判所からの連絡を待ってくれとの事でした。 こちらは「好きにしてくれ」と払う意思のない事を伝えて電話を切りましたが、以前何度かかかってきた架空請求の電話とは雰囲気が違い、会社やサイト自体もちゃんとしており利用した事は規約に同意した事になるので払わなければいけないと・・・。 しかし上記のサイトでは明らかに無料と思いますが、よく規約を読むと登録すれば姉妹サイトの登録と規約の同意した事になるとかいてあり、そのリンクから姉妹サイトの規約行き、そこには料金が発生する事が書いてあります。 しかし、電子消費者契約法では有料なら、はっきりとわかりやすく書いてなければならないみたいな事を聞いた事があるのですが この場合支払い義務はあるのでしょうか? 皆さんの知恵をお貸し下さい。 長文、乱文ですいません。

  • 出会い系サイトの請求

    出会い系サイトからの請求がメールで来て大変困っています。 ケータイで小説のサイトを見ていたのですが、小説を見るにはpassが必要らしく、そのpassを手に入れるにはメルマガに登録してくださいと書いてありました。 そのメルマガはコミュニティも兼ねているので空メールを送り、手順に従ってプロフィールを作成してくださいとも書いてあったので、空メールを送って、プロフィールを作成しました。 その際携帯番号を入力するところもあったんですが、普通のコミュニティに何で携帯番号が必要か分からなかったので、適当な番号を入力しました。 名前と出身も適当ですが、アドレスだけは本物です。 ここまで、出会い系サイトという記載は一切なく、利用規約もありませんでした。 そのあとからメールがどんどん届きましたが、目的はメルマガだったので、すべて無視しました。 しかし、今日料金請求のメールが来て、請求金額が2万9千円でした。 そのメールに載っていたアドレスから利用規約を見てみると、初回登録時のみ登録日の終日までは完全無料で、登録日の終日までに退会しないと自動的にポイントセット料金3万円が発生すると書かれてありました。 初回のお客様に関しては千円引きという記載もあり、とてもリアルなので混乱しています。 メールには、「支払日は22日までで、お支払いにされなかった場合はご登録の携帯端末より個人調査(別料金)を直ちに行いますので予めご了承下さいませ。」とも書かれてありました。 これは払わなければならないのでしょうか。 とても不安です。どなたか回答お願いいたします。

  • 携帯登録詐欺?

    携帯電話で出会い系のメールが届き、興味本位でそのサイトに電話番号とアドレスを登録をし、電話確認の後、登録完了で会員メールが届いてそのメンバーサイトにアクセスすると、 トップページにお支払い方法とかご入金確認などが出てきて確認すると、年間定額制で48000円の請求が書かれていて、3日後までに払わないと延滞金が発生すると書かれていました。後で利用規約を見ると最後のページの方に料金が発生すると書かれていました、 この料金は払わないとまずいんでしょうか? 解決方を教えてください。

  • 出会い系サイト登録

    とあるサイト(出会い系要素なし)でメルマガに登録しようとして、事前のアンケートのようなものに答えてました 登録は、空メールを送って折り返しURLから飛んで…という比較的あるパターンでした そのアンケートの中に、電話番号を入力する項目があり、「何故メルマガで電話番号まで?」と若干不審に思いつつも最初は空白にしましたが、空白のままでは通らなかったので適当な(出鱈目な)番号を打って登録しました 登録終了後にメインページかトップページか何かに飛ぶリンクがあったので押してみたら、そのトップはどうも出会い系サイトっぽかった感じでまた嫌な予感がしました その後そこから来たメールが上記のメルマガの所っぽかったようにも感じ取れたものの、やはり(?)無駄に引き伸ばそうとするなど特有のサクラっぽくもあったので早々に受信拒否にしました(数往復のやり取りはしてしまいました) 電話番号の入力があった時点で(怪しいとは思いましたが)引き返さなかった自分にも責任はあると思いますが、このパターンでも請求等来たときは無視+別のアドレスでの請求等にも受信拒否のみで大丈夫でしょうか? 最悪の場合、アドレス変更も考えた方がいいのかなとは思ってますが… 長文失礼しました

  • 出会い系の登録について

    昨日ネットマイルからダイエット関係の紹介のメールが来ました。 内容を読んで面白そうだったので登録をしました。 次につながったサイトもダイエットの内容のものだったので 詳しく身長や体重、目標体重などを記入して送信したところ 「イイ恋」という出会い系サイトに仮登録の状態になりました。 電話番号や住所などを記入して送信するように指示されてたので おかしいと思って本登録のメール送信はしませんでしたが、一時間もしないうちに 「写メールSHOT」?とか「ポイント・・・」とかという ところからメールが来て男の人の名前で次々とメールが来ました。 恐くなったのですぐにメールのアドレスを変更しました。 それで質問ですがメールアドレスを変えただけで良いでしょうか。 住所や名前、電話番号は送信してないのですがなんだか不安です。 ネットでいろいろ調べると架空請求の業者のリストに載ってました。 このままでよいでしょうか。ほかにも何かすることがあったら教えてください。 ネットマイルからのメールだったので安易に信じた私が悪いのですが悔しい思いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 出会い系サイトに登録されたことについて

    いつも大変お世話になっています。 今回の質問ですが、実は少し前に脳内メーカーのような占い診断のものがあったので、気になり診断してみました。診断の際に、出会い系サイトAに会員登録される仕組みなっていたのですが、それを知りつつやりました。すると、その出会い系サイトAに登録されると、自動的に他の20個近くの出会い系サイトに登録されることが利用規約に書いており、何個も登録してしまいました。 その中の一つからメールがたくさん来ました。慌てて退会しようとしましたが、1か月は退会できないみたいです。(利用規約にも書いておりました) システムですが、最初に手持ちのポイントがあり、メールを閲覧すると減っていくと利用規約に書いてありました。計算でいくと、今すでにマイナスになっている気がしますが、これは支払の義務等があるのでしょうか。請求等は未だきておりませんが、支払が遅れた場合は弁護士等を雇い調査し、調査費用は利用者が全額負担するということも書いておりました。。。 今とても不安です。 できれば、携帯を解約または番号・アドレス等の変更をしたいのですが・・・。 安易な行動をとった私が悪いのですが、よろしければアドバイスを頂けないでしょうか。

  • 出会い系サイトからの請求・・・・

    こんばんわ。 自分が安易に登録してしまって質問を持ちかけるのは不謹慎ですがどうしようか困っているのでご意見よろしくお願いします・・・。 ポイントを集めるサイトに登録していて、広告のあるサイトに登録するとポイントがはいるというシステムで、自分は未成年ですが出会い系に登録してしまいました。 そうすると登録した自分のパソコンにすごくメールがきてて、メールを開いたりその人のプロフを見て、その出会い系サイトのマイページを見てみるとポイントがマイナスになってました・・・。利用規約を見てみるとメールを見たりするだけでポイントがかかってしまうみたいでした。 自分は知らなかったのですが、後払いになっていて先日サイトから、「ゲストさんの利用された3020円が確認されておりません。お支払いができない場合は料金センターからのご請求となり、調査料・請求料を含めたご請求になります。大至急振り込みお願いします。」とメールが届きました。 それに対して、質問とご意見というサイトのところから「料金が発生するのですか」とメールを送信してしまいました。 退会申請をしましたが3020円を振り込んでから再度退会申請をしてください。と返事がきました。 それから毎日朝方に同じメールが送信されています。 とても不安でどうしようか迷っています・・・。 お金を振り込んだほうがいいのか無視していいものか迷っています。 適切な対応を教えていただければ幸いです。

  • 出会い系サイトに登録してしまいました…。

    興味本位で未成年でいながら出会い系サイトに登録してしまいました。 今ではなんて事をしたんだろう、と反省しています…。 初め登録したサイトは登録・メール送受信等完全無料のサイトでした。 利用規約はページの下部(メールを送信して登録するリンクよりも下)にあり、私は読まずに登録してしまいました。 すると、そのサイトに登録すると同時に姉妹サイトにも登録されるようになっていてました。(そちらは無料分ポイントを使い切ったら有料) 登録してしばらくすると何通はメールが来、何通か開いたり、画像を見たりもしました。 それが有料サイトのものだと気が付いたのが、マイページのトップへ飛んだ時です。 届いたメールを見てみると、一番初めにサイト名が書いてあったのですが、そのサイト名の後にさりげなく【DX】とついていました。有料サイトの方のサイト名です。 しまった、と思ったのですが、すでに無料ポイント分は使い切られていて、自動的に1200ポイント、12,000円を後払い購入されていました。 問い合わせてみても、規約にきちんと書いてあるし利用した事で承諾されたものとみなしますとの事でした。 登録時にはニックネーム・住んでいる地区・メールアドレス・電話番号を送信しています。 規約を読んでいないこちらにも非がありますし、これはやはり払わなければならないのでしょうか。

  • 携帯電話でサイトわ回っていたところ

    携帯電話でサイトわ回っていたところ アダルトサイトに間違って年齢を偽って入力したところ、登録されてしまって後から規約を読んでみると有料と書いてありました 登録完了後のページでの文に↓↓↓↓↓↓↓ 当番組は架空請求やワンクリック詐欺などの違法サイトではありません。ご自身の意思により年齢認証・制限解除をして登録された映像配信型風俗特殊営業届出済みの公式アダルト動画サイトです。いかなる理由があろうと利用料金は携帯の名義人に対して請求いたします。 登録前の利用規約に伴い、現在のあなたのご利用料金は99,800円となります。支払い期限は2010/03/16となります。 と書いてありました 退会するのには電話しなければならないし質問があればメールを送って下さいとのことでした メール電話などはしていないのですが、 やはり請求は来るのでしょうか? 退会した方が良いのでしょうか? 自分がとても不甲斐ないです… 回答よろしくお願いいたします(;_;)