• ベストアンサー

足のできもの

私は中3女子です。 現在、左足の甲と裏の境目あたりの親指の付け根近くに写真のようなできものがあります。 硬くて、触ると痛いです。普段何もしていないときは痛くありません。 なにか病気でしょうか?

専門家の回答 ( 1 )

回答No.7

こんにちは。足に何かできて痛みを伴うととてもつらいですよね。 お写真を拝見した限りでは魚の目かタコかの判断が難しいですが、押すと痛むことから魚の目の可能性が高いと思います。 しかし、魚の目は皮ふの病気の中では、それほど重大なものではありません。 ただ、痛いです。 魚の目なのかタコなのかイボなのか、皮ふ科を受診してみてもらえばはっきりします。 軽度の魚の目やタコであれば市販薬でも対処できますが、初めてのことかと思いますのでまずは皮ふ科に相談しに行くことをお勧めいたします。 中学3年生とのことで成長も早く靴が合わなくなってくることもあろうかと思います。 足に合わなくなった靴を履き続けると魚の目やタコができるリスクが高まるので気を付けましょう。 ご参考になりましたら幸いです。お大事になさってください。

noname#227801
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさか専門家の方から回答していただけるとは思っていませんでした。 テストが終わって部活もOFFの日に皮膚科に連れて行ってもらおうと思います。 ありがとうございました!

ココカラファイン 薬剤師(@cocokarafine) プロフィール

ドラッグストア・調剤薬局を全国約1300店舗展開しているココカラファインのWEB担当薬剤師です。 健康、美容についての気軽な相談相手として「お友達以上お医者さん未満」のような存在を目指してます。 ...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 足の裏の痛み

    2,3日前から左足の裏の中指と薬指の付け根より少し内側、ちょうど体重がかかる辺りが傷みます。まだ歩けますが、痛風ではないかと心配です。痛風では親指の付け根が痛むと聞きますが、私の場合も痛風の可能性があるのでしょうか?

  • 足の甲が痛いです。

    実は、2ヶ月前からウォーキングを始めました。始めてから約1ヶ月ぐらい経過したら、左足の甲が痛くなりました。具体的にいえば親指の付け根というか中指薬指の付け根の辺りとなります。痛風かと思い悩んでいます。どなたか具体的な治療法とか痛みの原因は何か教えてください。ちなみにウォーキングの効果で体重は落ちました。宜しくお願いします。

  • 足の痛み解消について

    3週間ほど前からジョギングを始めたのですが、 3日ほど前から、足が悪いのか(若干偏平足です)靴が悪いのか、どんな走り方を試しても、足が痛くなるようになりました。 具体的には、走り出して3・4分経つと左足の甲親指の付け根(拇指球の裏)辺りから鈍いズキズキとした痛みが感じられます。 それ以前にも右足土踏まずが痛む事もありました。 いろいろ調べてみたのですが効果的な解消方法が分かりません。 足の痛みを解消するにはどうすればいいのでしょうか? また病院を受診する時、この場合は何科を受けるべきなんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 足の親指上面に激痛

    左足の親指の上面(ツメ側)なんですが、正座のような(親指、足の甲をピンと伸ばした)状態にすると 親指の上面の筋がキン!ってなったような激痛が走ります。 以前も同じことがたまにあり、いつの間にか気にならず忘れていたのですが最近は必ず痛むようになりました。正座しなくても、先に書きましたように足の甲を伸ばし、親指を曲げると指の上面付け根から第一関節あたりまで激痛が走ります。運動不足?とも思いましたが、原因はなんでしょうか? ご教示いただけますようお願いいたします。

  • 足の裏がジリジリするのですが、病気の前兆でしょうか

    2~3週間ほど前から、左足の親指の裏にジリジリする感じがします。 初めのうちは、仕事中だけだったので、下のフロアで工事してて、そのドリルの振動かなと思っていたのですが、だんだん回数が多くなり、家でも、座っているとジリジリ感を感じるようになり、何か足の感覚が変なのかなと思っていたら、昨日、ついに素足で寝ているときに、いつもの左足のジリジリがありました。 本当にドリルの振動のような感触です。1~2秒ジリジリして止まるの繰り返しです。 場所は決まって左足の親指の付け根辺りです。 これって血管が詰まってきているとか、何か体の不調の前兆なのでしょうか? 病気とも言えないので、病院で診てもらうのも躊躇しており、何か考えられる原因はないかとお尋ねします。

  • 足の痛みについて

    2~3日前から左足の親指の付け根に違和感があり、 右足で左足の親指を左右上下していると、 足の甲から先に痛みが感じられるようになりました。 症状としては足指の関節を曲げるとねんざした時のような痛みが現れますが、 足を引きずるほどの痛みは無く、普通に歩くことは可能です。 数年前に右足の甲に痛風発作が現れましたがここ2~3年発症はありませんでした。 そこで疑問なのが前回発症した発作が違う個所で起こることがあるのでしょうか? また、今回の痛みは痛風によるものなのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに、父親が痛風もちです。(医者に「これは体質だから」といわれました。」

  • 股にデキモノ?ジョークっぽい書き方ですが、本気です

    左足の付け根、ちょうど陰部の付近(肛門と陰部の中間くらい)に、デキモノができました。恐らく、ときどき尻にできて、座るときに痛いヤツだとは思うのですが、場所が場所だけに、何か他の病気なのではないか?と思い質問致しました。 (1)これはたまに尻にできるデキモノと考えていいものでしょうか? (2)このデキモノって何が原因でできるのでしょうか? (3)なるべく早く治す方法はありますか?

  • 原因不明の足の痛み

    現在、左足の腿の外側でちょうど尻の下あたりと、左足の膝の裏側と左足首の外側、左足の甲の左側(小指の付け根当たり)とその裏側がひどく痛みます。腫れ等、見た目に変化はありません。 歩くと足の裏が痛み、びっこを引きずった感じになってしまいます。たまに上記の4箇所に、1箇所ずつズキズキズキ…と痛みが走ります。座ったり寝たりなど安静時には痛みは少し治まりますが、歩くと痛み出します。 左足の痛み以外は、特に体調に問題はありません。腰の痛みもありません。 昨日の夜に「少し、左足の裏が痛いな」と感じ、今朝になったらすごく痛み出しちょっと困っております。 病名や当座の対症療法など、詳しいことをご存じの方教えてください。

  • 足がビリビリと・・・

    よく、ひじを何かにぶつけると、ジーーンとしびれることがありますよね。あれがここ一週間左足で断続的に起きています。甲の真ん中あたりから、親指と人差し指の又にかけてとても敏感になっていて、電気が走るみたいな感じです。特に腫れているようなことはなく痛みというよりもしびれです。何でしょうかこれは。お解りの方、よろしくお願いします。

  • 足の親指の痛み

    一週間ぐらい前から左足の親指の付け根が痛みます。足の親指を動かすと鈍い痛みを感じます。なのに足を曲げて同じように動かすと全く痛みがないのです。右足も痛み、違和感はありません。何かの病気の症状だったりするのでしょうか。仮にそうだとして、どういう病院に見てもらえば良いのでしょうか。教えていただけると幸いです。

専門家に質問してみよう