• ベストアンサー

新しいパソコンの購入。

五十嵐 正(@oh-Tokyo)の回答

  • ベストアンサー
回答No.8

私個人の意見ですが、一般的にもほぼ妥当な見解と自負しています。 (1) デスクトップ型の PC(パソコン) は個人所有はしていませんが、目下のところはOSも安定していて、問題になるような障害や不安事項は無い筈です。 有識者はアップルPCを使う人が多い傾向を感じます。表示画面(ディスプレイ)に大型の縦位置形式を使っている場合もまま見聞します。 アップルPCはちょっとしたステータスシンボル(格式品)の感もあります。 (2) アップルのノートPCばかり使ってますが、極めて安全かつ安定・確実です。 それよりも良いところは、ウィンドウズよりも使い易いのが一番嬉しい点です。 Windows 7もアップルも両方使いましたが、Mac OS は動きが遅くなる障害が時おり出るものの、Windowsの障害復帰に比べてMac の障害復帰ツール(ディスクウォーリア-ソフト)は、簡単気軽に治せる特長が便利です。 ウェブに参考記事がありますので、知識の獲得に役立つかと思い紹介します。  『パソコン選びの基本知識』   http://ctzn07.blog.fc2.com/

sca28875
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もマイクロソフト社のパソコンに使い慣れてる方ですが、最寄のアップル店に行って、MacやiMacを少し操作してみると、以外と扱いやすいかも、という感覚がありました。 アップルのノートパソコンの利点としては、画面・画像の画質が綺麗であるという事、軽いという事、音楽のダウンロードの準備が容易である事だと自分では思ってます。 翌々、考えてパソコンを買います。 返答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコン専用のモバイルバッテリーについて。

    パソコン専用のモバイルバッテリーを購入し、利用している方はいますか? 私は大手の家電メーカーや個売店の家電メーカーの店員に、パソコン専用のモバイルバッテリーについて問い合わせましたが、全店員さんから「店頭にはない」、「まだ、発売されてないはず」だと言いました。 でもAmazonや他のネットサイトで検索すると、商品が出てきます。 購入しても安全でしょうか? 安全なメーカー、そうでないメーカーもありますか? 回答の程、お願いします。

  • アップルのパソコンについて教えてください。

    ずっとウインドウズのパソコンを使い続けて10年以上になります。 アップルのパソコンを買えばOSはウインドウズとは違うのでしょうか? そもそもアップルのパソコンて 富士通やNECのパソコンと何が違うのでしょうか?

  • 初めてのパソコン購入で困ってます!

    どうか、教えてください!。 パソコン初心者講習で、インターネットやエクセルなどをさわった程度の初心者なので何もわかりません。 いろいろお店回りもしましたが、どこもお店の売りたい機種をすすめているだけのように思えてなりません。 私としては、インターネットが快適にできて、ウォークマンに音楽が落とせて、デジカメの写真が整理できて、ワードとエクセルが使えたらイイなぁと思ってるのですが。 デスクトップで15万円程度で、おススメ機種を教えてください!! (やっぱり、NECや富士通が安心ですよね・・・?)

  • パソコン購入を考えてます。

    パソコンを買い替えたいと思っております。 現在のパソコンはウインドウズXPです。 メーカーはデルで、CPUはセレロン、HD80GB、メモリ2Gです。 このパソコンが壊れかけているの検討しているのですが ウインドウズ8もこれから出ますし、ウインドウズ7が良いのかも迷っています。 また、どこの店で買おうかも迷っています。 家電店は、コジマ、ヤマダ、ビッグカメラ、ヨドバシ等ありますので、その中で安いところをと 思っております。安ければ、ジャパネットもいいなぁと思いましたが、イーモバイル同時加入 やデジカメのセット販売に対してはお得ないようで、パソコン単体で買うにはあまり安くないのかな と感じました。 使う用途は、オフィスの使用、デジカメの編集、ホームページ等の作成と更新です。 動画の編集、あとは、動画を見る、DVDを見るなどです。 オンラインゲームなどは全くしません。 ウインドウズ7だと、CPUはcore-i5程度がベストと思っていますが ウインドウズ8だとまったくわかりません。 動作はなるべく早いほうがよいのですが・・・。 パソコンだけを購入するだけだとどこの店が一番お得でなのでしょうか? どんなスペック、メーカーを選べばよいのかわかりません。 現在は、ウインドウズよりもマックもいいかなぁとも思ってますが、マックを使ったことがほとんどないですし、マックを使うメリットもわかりません。 おすすめのパソコン等はありましたら、お返事いただければと思います。

  • 日立のパソコンPriusって?

    今のOSがMEなのでパソコンを買い替えを検討してます。 本日家電量販店に下見に行ってまいりました。 今使ってるのがノートなので今度はデスクトップにするつもりです パソコンでテレビが見れる「地デジ対応」のコーナーを見てましたら 店員さんが側によって着ました。私が「パソコンでテレビが見れる機種は負荷がかかりませんか?」って聞いたら 「日立のPrius one tupe w」が良いとのことでした。私はいま富士通のパソコンを使ってました 次回も使い慣れた富士通にしようかと思ってたんですが、富士通のテレビが見れる機種はパソコンに負荷がかかるそうです。 そのてん日立のPrusは「リモコンの電源ボタンを押すだけで地デジになるし、OSが起動しないからいつでもすぐに消せる」 からいいそうなんです。パンフレットをもらって家でみてますが、気持ちは富士通よりも日立のPrius に傾いています。でも日立のパソコンってあんまり聞いたことないし(店員がいうには東京あたりでは有名だそうです) ここはひとつ実際日立のPriusを使ったる人のお話も聞いてみたいなあと思いまして投稿しました。 よろしくおねがいします。

  • パソコン壊れました。同機種交換について。

    富士通デスクトップ、ウィンドウズ98です。 ハードデスク、マザーボードが壊れていると診断され、買い替えを考えているのですが、それまで同じ機種、型式のパソコンが手に入った場合(そのパソコンはデータ、当然ですが消去されているとの事です。) そのパソコンのリカバリソフトで使えるようにしなければいけないのでしょうが、 理屈的には同機種、同型式であった場合、製品が同じなら 自分の壊れたパソコンのリカバリーソフトでそれを使える様に出来るのでしょうか。 違法性とかあるのでしょうが、理屈的にどうかなとおもいましたのでお聞きしました。 以上、よろしくお願いします。

  • パソコン購入で悩んでいます。

    必要に迫られ、パソコン購入を考えています。 必要用途は、 1.旅行先でのネット(地域柄を調べたり、道や観光地、ホテルの検索、Skypeなど) 2.論文作成(ただし、Officeでなくても文章が書ければ何でも可) 3.動画が見れる です。 あまりコストをかけたくないため、モバイルパソコンを考えています。 この前、家電量販店へ行き、お店の人にいろいろ伺ったのですが、どれも似たり寄ったりで決めてきかけました。 どれが一番売れていて、どれがどういう点でお勧めか。 と店員さんに尋ねていたところ、Acerの、Aspire oneを強く勧められました。しかし、なぜお勧めなのかと聞いても、一番売れているからとしか答えが返ってきませんでした。 Acerのジャケット着ている人に、お勧めです、売れてるから。と言われても、あまり説得力がありません。 マウスコンピューターやMSIも同様なものが出ていて、店頭の情報(CPUとか、HDDとか)は確か同じくらいだった気がします。 どこがどう違うかそこでは見出すことができませんでした。 どうせなら、かわいらしいマウスコンピューターにしようかな、って考えてる、とそれも店員さんに言ってみました。 女の子とかが買うなら、同じようなスペックなら、可愛いの選ぶと思うんですが、なんで、Acerをみんな選ぶのかも聞いたのですが、やっぱりよくわからない。といわれてしまいました。 かなり悩んでしまったので、知識のある方、お勧めのものと、これはやめた方がいいというものを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 旧式のパソコンが高く売れました

    家電店を営む叔父から、かれこれ10年以上前にもらった新品のノートパソコンがありました。 05年式で未開封だったのです。使わないので売りに出そうと思い立ったのですが、店舗に問い合わせたところ、どこも買い取り不可能という査定でした。つまり、古いので買い取り価格がつかないゴミ同然だったのです。そこで、オークションサイトに出品してみては?という店員のすすめで、諦めモードで出品したところ、想像以上に高い、10万円ジャストで売れました。 購入者さんのやりとりで、「好きな機種で未開封だからよかった」とのことで、こちらもよかったと思います。結局、店頭買取では無料引取りしか価値がないものが、10万円で売れたよろこびですが、オークションというのは基本的に店頭よりも高値で売れるものなんでしょうか。

  • 手持ちパソコンの性能upをしたい

    現在FMVデスクパワーc7/1007tを使用しています。この機種はペンティアム3でメモリも128MB OSはウインドウズMeです。これをペンティアム4又はD メモリを1G ウインドウズをXPにしたいのですが可能なのでしょうか?また、その方法等が記されている箇所を教えてください。 また、手持ちのパソコンをグレードUPするより既製品を購入する方がコスト的に又安全な方法でしょうか? これらについて解答野ほどよろしくお願い致します。

  • らくらくパソコン

    らくらくパソコンのような年配者向けのかんたんなノートパソコンで、地デジTV対応のパソコンを探しています。 65歳の父にノートパソコンの購入を頼まれ家電量販店へ行ったところ、店員さんから富士通のらくらくパソコンを勧められました。 父は画面タッチで操作が出来るってところに魅力を感じているのですが、パソコンでTVも見たいらしく、らくらくパソコンはTVチューナーが無いので、TVも見れて画面タッチで操作が出来るノートパソコンは無いでしょうか。 よろしくお願いします。