• 締切済み

電車の座席の手摺に鞄を置いてくる奴がいますが、そう

shougaikouhukuの回答

回答No.1

choreo3Zingさん お怒りの気持ちよくわかります。 そういう人の鞄って、大きくて重くて、たまには床にもおいてるんですよね。 多分その人は、家に帰れば自宅のダイニングテーブルの上に、その鞄を置いていると思います。 自分が気にしていないので人も気にしてないと思うのでしょう。 *質問者様にお願いです。 お腹立ちの気持ちはわかるんですが、電車の中で注意したりしないでくださいね。中には気性の粗い人もいます。どういう逆切れをしてくるかわかりません。 そういうことが大きなトラブルになって、場合によっては大けがをすることもあります。

関連するQ&A

  • 電車のつり革、手すりについて

    電車のつり革や手すりはどのくらいの頻度で消毒されているのでしょうか? 全く掃除されていないってこともあるのでしょうか? また座席のシートについても気になりました。 ご回答よろしくおねがいいたします。

  • 電車の座席・・・

    いつも不思議に思うのですが・・・ 電車に乗ると座席に余裕を持って座っている人が多くいますよね。もう少しつめれば、あと一人座れるのに・・・って、いつも思います。 電車が混んでいない状態ならわかります。 (混んでもいないのにつめて座ると、変な人と警戒されかねないし・・・) でも、混んでいる状態にもかかわらず、当たり前のように余裕をもって座っているじゃないですか・・・ あれをみてると、とっても不思議に感じます。普通ならつめるのが当たり前だと思うんですが・・・ 座席に座る権利を主張するのなら、つめて座る義務も負うべきだと思うんですが・・・ ああやって、余裕を持って座っている人の神経をちょっと疑ってしまうのですが、どういう気持ちで座っていらっしゃるんでしょうか? 皆さんはどう思います? また、そうやって座っていらっしゃる方の意見も聞きたいので、よろしければ聞かせてください。

  • 電車内の座席について

    在来線で込んでいても馬鹿みたいなすわり方をしてるやつがなぜ多いのかなという疑問です。 私は滅多に電車に乗らないから慣れていないのかもしれません。 5人がけの椅子でも4人で大きな顔して座ってるアホがいる。 横に荷物(バック)を置いてしらんふりしているアホ。 優先座席に座ってるお馬鹿な若者。 などなど。 込んでもいないときは「まぁ~いいかな」と思います。でも癖の問題もあると思うのできちんとすればいいのになと思うのです。 なぜ、そういう座り方をするのかがしりたいです。 ゆったり座りたいから。 バックを下におくと汚れるし、ひざの上だと重いから。 空気が読めないから。 俺は(私は)偉いから。 などなど想像はつきます。 文句を言った人いますか? 私は、「物騒な世の中だしね」と思うから言わないようにしています。目の前に老人が立っていれば言うかもしれませんね。(やさしくね) 今日は、吊り広告に子供(学生かな)のために絵を書いて座り方説明しているのにその下でそんな状態でした。子供ではないですよ。いい年した人です。 座席に座る位置を書いていてもまったく無視して座ってる人もいました。 どんな神経してるのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 電車の椅子の手すり

    先日、電車のドアの脇にあるスペースに立っている男性が、ジョルダーバックが当たると言って、椅子の端に座って片腕を、椅子の手すりを脇で挟んで外に出している男性に文句を言ってました。あれは、やはり手すりから外には出さないのがマナーでしょうか?

  • 手すりについて

    電車やバスについてる手すりについて質問です。 三角形の手すりと丸い手すりあるじゃないですか! どちらの手すりが先に誕生したんですか?

  • 電車で手すりを死守するおばさんってなんなんですか?

    電車で手すりを死守するおばさんってなんなんですか? 後から乗ってきたくせに、自分的ベストスポットに入り込むため、 私をどかせようと当然のように何度もぶつかってきたり、髪の毛かきあげて私が読んでる本にばっさばっさ乗せたり、 さすがに譲る気が起きず腹が立ちました。 おばさんは脚力が衰えてるから掴まってないと電車の揺れに耐えられないんだよ、と昔誰かに聞いて納得してましたが、 それなら言えばよくないですか? 手すり掴まりたいんで~って。 こういう婆に遭遇したときどうしてますか?

  • 電車で座席に座ったら

    電車で座席に座ったら、リュックを背中から下ろして床に置くべきなのでしょうか。

  • 電車の座席に暖房があるのと無いのとがあるのはなぜか

    電車の座席に、暖房がきいて座席が暖かくなっているのと、座席に暖房が無くて座席が冷たいままのとがあるのはなぜでしょうか。

  • 電車の座席

    電車に乗ってると、座席が熱くなる事があるけど、あれは磁気の力で熱くしてるのでしょうか? まさか放射線とかじゃないですよね? 西武線での話なのですが、

  • 鞄で席をとるっていいの?

    通学の電車でのことです。 前の席が空いたので座ろうと思って腰を下ろそうとしたら、座席に鞄が置いてありました。 どうやら、わたしの隣に立っていたおじさんが横から鞄を置いたみたいなんですが、もう私は座る寸前でしたので、どけてもらえると思ってました。 でも、そのおじさんは少し笑いながら「座ろうと思って置いてんけど。」と言ってきました。 そのときは謝って席を譲ったんですけど、それってマナーとしてどうなんでしょうか? また、なぜわたしが笑われるのでしょうか?