• 締切済み

バイク(ZRX400)の整備をしているのですが、ス

バイク(ZRX400)の整備をしているのですが、スロットルを急に開けると息つき?してしまう原因を探っています。 最近やった事といえばプラグ交換とエアクリのエレメント交換くらいなのですが… 原因としてはどんな事が考えられるでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

こんばんは。まだ締め切っておられないので、思いついたことを追記しておきます。 キャブレターをいじられたとのことで、その際に実油面の点検はされましたか? ジェット類やノズルに気をとられたり、けっこう面倒くさかったりするのでなおざりにされやすいですが、油面が低いと急な空気の流入に対して、ガソリン量が不足して、やはりガス欠と似た症状が出ることがあります。 登り坂でも同じような症状が出たりします。 心当たりあれば、点検してみてください。

回答No.4

こんばんは。 エアクリをいじったとのことだから、その辺りを見直すのが一歩じゃないかと素人ながら考えますね。 エアクリの種類にもよりますけど、、、 ・インシュレータに歪みは無いか ・湿式ならスポンジはケースにキチンと嵌合してるか とか。 あと、息つきの具体的な状況がわかりかねるので推測の域を出ませんが、プラグも替えたとのことだから、 ・プラグキャップはキチンとはまってるか や ・プラグキャップの取り外しの際に、断線は無かったか なども見直してみると良いのかも。 他には、息つきが「アクセルを開けすぎるとエンストしたみたいに回転が落ちる」みたいな状況だとするなら、他の方が書かれてるように、 ・ポンプの不調(この場合、よほどメカに強くないなら、そっくり交換するのを勧める。いずれにしても導通チェックしてみては?) とか ・エアクリ交換の際にヒュエルホースを折り曲げたor何かで潰してる 可能性もあり得ると思います。 もし、質問にある諸々の作業をする前が正常であったなら、自分のした作業を振り返って見直すのがDIYでは基本になるんじゃないかと思いますけどね。 私もよくしょっぱい失敗をしましたから。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.3

もしかしてですが、冷却水は減っていませんよね。

cartar
質問者

補足

減っていません

  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.2

交換以前には症状が出ていないのであれば キャブレターのジェットの汚れで燃調が薄くなっていた状態+フィルターの抵抗が大きくて燃調が濃くなる、それでバランスが取れていたのでしょう。 フィルター交換で薄くなってしまったのでは。 ちなみに、FCRキャブに換えられているのなら加速ポンプを疑います。

cartar
質問者

補足

キャブレターは数ヶ月前に新しくしたばかりでそれから触っていないので異常は考えにくいです。

回答No.1

キャブ車だと、加速ポンプがうまく働いてない(ガソリン増量がうまくいってない)ような。 点火進角が適正でないと、もたつくことがあるかも。

cartar
質問者

補足

キャブレターは数ヶ月前に新しくしたばかりでそれから触っていないので異常は考え

関連するQ&A

  • バイクの整備後に即故障?

    スズキのボルティです。2日前にバイクの12ヶ月点検を行いました。そして昨日受け取って、 今日エンジンをかけようとスイッチを入れるとエンジンの掛かりが異常に悪く、 アイドリングの音も普段より弱々しく、スロットルを回して回転をあげようとすると、エンジンストップしてしまいました。 何回も試しましたが、結局、発進することはできませんでした。整備に出した店は今日休業日なので、 連絡がつきません。整備に出したその翌日にこんなことが起こってしまい、頭が???です。 バイクを受け取りに行く際に整備士に「キャブレターとプラグが・・・」(ちょっと内容を思い出せません。) といわれ、猛スピードでなければ問題ないみたいなことは言われました。 具体的に整備したのは、エアクリーナーの交換とスパークプラグの交換、バッテリーの給水、ブレーキホースなどで整備費は1万1千円でした。 ガス欠が原因ではではないと思います。考えられる原因を教えてください。

  • zrx400 14000回転以上回りません

    zrx400の2000年式に乗っております。 納車して1年位になりますがあまり高回転に回した事がなく 最近気付いたのですがいくらアクセルをひねっても 14000回転以上回りません。 走行は52000キロとかなりありますが 前オーナーも大切に乗っていた様です。 プラグを交換してもエアクリを掃除しても オイル交換してもよくなりません。 考えられる原因や対処方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • バイクの整備士さんに質問です!!

    先日僕のヤマハJOGZRのエジンがかからなくなってしまい、バイク屋に持って行ったところ、ガスタンクに水が溜まってたのでかからなくなったと言われ、キャブOH、ガスタンクOH、プラグの交換をしました。返って来て一週間位で気がついたんですが、ガスが漏れてました。コレってバイク屋さんのミスですよね?預ける前は、漏れてなかったし。  詳しい人又は、整備士さん回答宜しくお願いします。

  • ZRX400について

    ZRX400の調子が悪くなる時があります。 通常、街乗り位なら問題ないのですが、高速道路で高回転(大体8000回転以上)で走ると、しばらくすると回転がバラつき、アクセルを開けても「ガボガボ」いってしまい、最終的にはエンジンが止まってしまいます。そしてエンジンのかかりがしばらく悪くなります。少し放置するとまた元に戻り問題なく走れます。 通常、あまり回転数を上げないように走っているので、いつもでは無いのですが、たまにこの症状になります。 バイク屋さんで見てもらうのが、一番良いと思いますが、出来れば自分で何とかしてみたいと思います。 プラグは交換したばかりです。 キャブレターの問題でしょうか? どなたか原因と対策を教えていただけると幸いです。

  • アイドリングのしないバイク

    はじめまして エンジンはかかるけど かかったらすぐエンストするアイドリングのしないバイクを修理中です。 現状プラグとバッテリーは新品に交換しました。 それでも変わらなかったのでエアクリ交換と取り外したキャブのOHをしようと思っています。 もしこれでもアイドリングしなかった場合 他にどんなどんな事が考えられるのでしょうか? 重要度で順付けを教えて頂けるとありがたいです。 とりあず純正パーツを何個か注文しましたが 整備に関しての知識は書籍とかで勉強中です・・・ 回答よろしくお願いします。

  • 【バイク】ZRX1200R

    当方、つい先日、二輪車の経験0から大型免許を取得し、ZRX1200Rに乗っている者です。 最近、スロットルをひねる度に「シューッ…シューッ…」という音がするのですが、何の音なのか分からず心配で困っています。 以前からしていたのかもしれませんが、どうもその音が最近大きくなったような気がします。 ちなみにアイドリング中はスロットルをひねっても聞こえず、走行中、加速中に聞こえるだけです。 また、前輪付近から聞こえるような気がしないでもないです。何かがこすれているのでしょうか?吸気音とかでしょうか?それともエンジンとはこういうものなのでしょうか…? これだけの少ないヒントで分かる方いらっしゃいましたら、お知恵を拝借したいと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • バイクの整備やチューンの知識を積むために?

    NS-1乗りです。 (バイクにくわしい)皆さんはどういった過程で、整備やチューンなどの知識や技量を身につけられたのですか? 自分は本などを買って知識だけでも得ようと奮闘中です。しかし、いろんなバイク専門用語が出てきて頭が混乱してしまいます((+_+)) 技量としてはカウル外すことと、プラグ交換、オイル交換ぐらいです。 バイクは好きで色々やってみたいのに、日々バイク掃除に励んでいます(笑) 誰だってはじめは初心者ですよね? 自分はこうやってバイクを整備やチューンの知識・技量をみにつけたなぁ~という方は、抽象的でいいのでご回答よろしくお願いします。

  • ZRX1200のブレーキの鳴き

    ZRX1200(2002年)に乗っています。 最近、友人から譲ってもらったのですが、とにかく「ブレーキの鳴き」がヒドイのです! 友人は、「カワサキ車は、これで普通。」というので、バイク屋に持っていったところ、「ZRX1200は、ブレーキが良く鳴く。これくらいは、たまに存在するよ。ただ、君のは 特にヒドイけどね。」と言われました。 ネットで調べても、確かに「所有者の声」の中で、ダメな所ではブレーキの鳴きを挙げています。 そして、色々調べたのですが、ディスクローターを交換すると直る事が多いと分かりました。 しかし、ZRX1200のローターは、オークションでも高いのです。 そこで、質問です。 同じカワサキの、ゼファー1100や、ZZR1100や、ZX-9Rや、ZX-12Rのローターは流用・互換する事が出来るのでしょうか? また、ZRX1100のは、どうでしょうか? また、「これで鳴きがおさまった。」という裏技などがあれば、教えてください。

  • ZRX400充電不良?

    いつもお世話になっております 早速質問ですが、当方はZRX400に乗っています。 最近、バッテリーが弱くなったので、新品に交換しました。 ふと、充電しているか確認したくなったので、エンジンをかけた状態で、バッテリーのマイナス端子を外しました。 すると、エンジンが止まってしまいました。 アイドリングが低くて、プラグを点火させるほど電気を発電できていないためだと思い、エンジン回転数を3000回転程にして、再度バッテリーのマイナス端子を外しました。 すると、またエンジンが止まってしまいました。 車はこの方法で、オルタネーターの動作確認を行えますが、バイクは違うのでしょうか?それとも、ダイナモ?ゼネレータがやはり壊れているのでしょうか? とりあえず、ダイナモ?ゼネレータ?コイルを交換してみようと考えていますが、はっきりとした原因を知りたいと思ってます。 なにかいい方法はないでしょうか? 教えて欲しい情報 1.ZRX400での類似トラブルに見舞われた方がいらっしゃいましたら、その際の対処方法。 2.バイクはバッテリーのマイナス端子を外すと、発電されていてもエンジンが止まるのでしょうか? 3.発電系のトラブルとして考えられる部品 4.何でもいいので、「これやってみたら?」という助言。 宜しくお願いします

  • 一年間乗っていなかったバイク整備について

    一年乗っていなっかったバイクの整備について教えてください。よろしくお願いします。 ヤマハのマグザムというバイクに一年間乗っていませんでした。 冬も明ける時期ですので、再度バイクに乗りたいと思い、バッテリーの交換をしました。 エンジンはうまくかかってくれました。 その後、空気圧をはかりにガソリンスタンドに行った所、通常長く乗っていなかったバイクはお店に持っていって点検をしてもらった方がいいというアドバイスを頂きました。 ガソリンの入れ替え等はお店に持っていかなければいけませんが、この際なのでバイクに詳しくなりたいと思いVベルト、オイルの交換など、できそうな事は自分でやりたいと思っていたのですが、やはりこのままお店に持っていくべきなのでしょうか? 自分でできる範囲で整備をすれば金銭面でも助かると思うのですが、自分で整備をし、覚えたいという思いが強いです。 バイクに詳しい方はどのような方法を取りますか? もし、差し支えなければ自ら整備が可能なもの、お店に持っていかなければいけないもの またはかかる費用なども教えていただければ嬉しいです。 勿論、方法だけでも構いません。 よろしくお願いします。