先輩からの怒りに悩む介護職の転職を考えています

このQ&Aのポイント
  • 仕事で真面目に頑張っているのに、先輩から勝手な行動をとったとして怒られることがあります。介護職の転職を考えていますが、同じような問題が起きる可能性があると聞いています。
  • 仕事の不慣れによるミスや勝手な行動をすることで先輩から怒られることが悩みです。接客とは異なり、手順や細かいことが教えてもらえず、自信をなくしました。また、労働法が守られておらず休憩も取れず残業が多いです。
  • 悩みながら1か月が経過しましたが、ストレスがなければ生活の負担も減ります。辞職は悪手でしょうか?自分で決断すべきですが、お力をお借りしたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

先輩が嫌なので介護職への転職を考えてます

今の仕事で問題行動をせず真面目に頑張ってるのに、勝手な行動をとったとしてある先輩に怒られることがあります。 不慣れゆえに使うポンプや缶を戻す位置を間違えると怒る、いつもと違う商品の宛先がわからず時間がかかると怒られる、仕事の不慣れによる手違いで勝手なことをしたとして怒られます。接客と違い仕事も手順を覚える事、細かいことを教えてもらえず、怒られることで自信を無くし、ストレスになってます。労働法が守られてないので休憩もろくに取れず残業が多いです。 なので過去に採用された介護職への転職を考えてますが、逃げの転職をしてもまずい、介護職も現職と同様、真面目にやっても怒られると聞いてます。 すぐやめたいと思いながら1か月たちましたが、ストレスがなければ食費や疲れも減らせると思わずにいられません。この状況での辞職は悪手ですか? 本気で悩んでます。自分で決断すべきですが知恵をお借りしたいです。何卒宜しくお願い致します。 補足 怒られ反省し悩んでる時も、すぐに仕事をしてくれ、と注意されます。このような迷惑をかけなくても怒られること、先輩と馬が合わないことはよくあることでしょうか?1か月も悩むことはよくあることでしょうか?

  • 転職
  • 回答数7
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

現在の会社に入ってどのくらいがたっているのでしょうか?まだあまり日が経っていないように感じられます。仕事場が快適、居心地が良いという人って結構少ないと思いますよ。少なかれ誰でも嫌な経験はあると思いますが、それでも我慢しているのが一般的だと思います。もちろん無理して嫌な会社に居残る必要もないですが。それは自分次第ですよね。仕事って人に教えてもらうのを期待するよりも、先輩などのやってる事をみて、自分なりにメモをとったりして、習うのが良いと思いますよ。文名から読み取れる所では、質問者様のお仕事はデスクワークではなく、機械的作業のようなので、それこそ人のやっている事をみて、研究し自分なりにこうすればうまくいくのかなと言った具合にして仕事をすれば良いと思います。怒られると自信をなくすのは、誰でも同じです。うれしいと思う人はいないでしょう。でもそんなのに負けていたらどんな仕事もできませんよ。まして介護士なんて人の命をあずかっているわけですから、それ相応の意志がないと無理ですよ。私は海外で老人介護をしているので日本事情はわかりませんが、介護の仕事は精神的、体力的にもかなり大変です。たぶん今現在の仕事よりも大変だとは思いますよ。仕事で腰を痛めたり、腱鞘炎になる人も多いです。ちなみに私は、両肘の神経のダメージ、腱鞘炎、肩を痛めています。両肘は既に5年たっていますが、治るみこみなしです。お医者さんにはこの痛みとはずっと付き合っていかないといけないと言われました。それでも介護の仕事が好きなので、結局仕事を一時辞めても、また介護の仕事に戻ってしまいますが。介護の仕事はすごく大変ですが、やりがいがあるので私は好きです。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます。聞いてはいるのですがいわれたことと習ったことが違い混乱しています。

その他の回答 (6)

  • yuuri-k
  • ベストアンサー率30% (90/295)
回答No.7

真面目でも不真面目でも、間違えれば怒られます。 これはどこでも同じです。 介護は間違えが致命的になることもあります。 例えばお風呂の介助。 Aさん連れてきてって言われてBさんを連れてきたら怒られます。 食事の配膳も食事制限などの病人食の方、咀嚼能力によって違うこともあります。間違えの組み合わせによっては笑えない結果になることがあります。 命に関わる、事故に繋がることほど厳しく言われますよ。なぜか? ごめんなさいでは済まないからですよ(・_・; 訴訟になったり、業務上過失などで刑務所ということもありえます。 医療関係とか介護とか、ちょっとした間違えが取り返しのつかないことになることもある職業ですよ。 その考え方を改めない限り、介護はやめた方がいいです。考え方を改め、やる気があるなら大丈夫かもしれません。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.6

根本的に、相手に問題があって相手が変わることを求めてますよね? 変わりませんけど。 自分が変わって、ストレスもうまくやり過ごせるようになるかどうかというだけです。 どこに行っても、嫌なことも嫌な相手もいるので、自分自身が成長しない限り何も変わりません。 たまたまラッキーでそういう職場にあたることもありますが、ラッキーを探すために職歴がどんどんボロボロになってアンラッキーになります。 あなたの希望するような職場は存在しない。 自分が変わるか、自分で開業するのが改善策です。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.5

怒られてるのではなく、叱られているのを理解しましょう 不慣れで何度も間違えるのは問題ですよ 労働法の件は切り離して考えましょう。 色々と一度に考えるから、悩む期間が長く 答えが出ないんだと思います。 転職については、今の仕事について明確な答えが 出てからの方が良いと思います じゃないと、転職先でも同じ事で悩む事になりそう

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.4

Q、Q先輩が嫌なので介護職への転職を考えてます。 A、(今のままでは)どこへ行ってもおんなじ。 >怒られ反省し悩んでる時も、 >すぐに仕事をしてくれ、 >と注意されます。 1、怒られる言動、所作、態度を是正することが先決。 2、頻繁に注意される言動、所作、態度を是正することが先決。 が正論でしょうが、 >この状況での辞職は悪手ですか? 一般論として、転職は悪手。度重なる転職であれば、なお悪手。しかし、悪手なのかどうか?それは、どうでもよいこと。今の状況から逃れられたら御の字。これが、いわゆる自己防衛型転職です。職能発展型転職と違うケースにおいては、転職することそのものが目的。ですから、その後の展開は、まあ、出たとこ勝負です。 Q、1か月も悩むことはよくあることでしょうか? A、滅多にない。 そんなのが《よくあること》だったら、人生しんどいよ。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.3

真面目かどうかは他人から見たらどうでもよい話で、役立つかどうかで判断されます。 まじめな役立たず、一生懸命やってもさぼる奴より作業が遅い、役立たずのくせにいろいろな理由ですぐに作業の手を止める、という人は、教えても作業効率が上がらないタイプの人なので、教えるだけ無駄と判断されます。 たぶん、お金をもらう立場なら、どこでも同じかと。 質問にあるどちらの職場でも、役に立つところまで成長するのはご質問をみる限りは難しいようです。 ご自身が役に立つ仕事を探すしかないように思えます。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.1

そんなもの誰でも良くあります。 不慣れをなくしていくしかありません。 転職するのも自由ですが、同じことは 起こりえると思います。 先に仕事して慣れている人がいるのだから 当たり前です。 そんなに社会は甘くありません。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 介護職からの転職について

    昨年いっぱいまで介護職に就いていたのですが、年明けに肩を壊し 手術を受けリハビリも含めて長期の療養を要するために、3月で辞職しました。 そして、最近になってやっと就職活動ができるようになるにまで回復したのですが、今、次の就職先について悩んでいます。 介護職に戻ることも考えたのですが、もう、一年近くも職から離れてしまったことから、ブランクを感じています。 それと、既に在職中から、ずっとこまま介護の職で一生送れるのか、 正直、介護職への将来性を危惧してもいました。 それで、今回を機に、介護職以外での就職も検討しているのですが、 介護職からどうった職種へ転職されたか、参考にさせていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 事務職から介護職への転職を考えています。

    34歳の主婦です。 現在事務の仕事をしていますが介護職に転職したいと思っています。 ヘルパー2級の資格を取りに行ったことがきっかけで転職を考えるようになりました。 何となくの気持ちで取りに行ったのですが思いのほか授業や実習に興味がでてきてとても楽しくてぜひこの仕事がしたいと思うようになりました。 ですが、転職となると悩んでしまいまだ決められずにいます。 悩んでいる理由は 今の仕事が事務パートですごく楽、給料もまあまあいい。 昨年末に入社したばかりでやめにくい。 介護の仕事に転職してもしうまくいかなかった場合また仕事探しをしなければならなくなる。 などです。 最近は介護の仕事がしたくて今の仕事を辞めたいとばかり思うようになってしまいました。 周りの人にはまだ若いんだし、事務でいいんじゃない。介護は大変だから、と反対されています。 でも早く介護職に飛び込んで資格をどんどんとってステップアップしたいと思っているのですぐにでも介護職に就きたいのです。 毎日毎日そのことばかり考えて時間の無駄遣いをしているような気持ちにさえなってしまいます。 何の気なしに取りに行っただけなのにすっかり介護職にあこがれを持ってしまいました。 講師の先生方も、給料は安いけど一度したら離れられなくなる仕事、と言われていてますますその気になってしまったのもあります。 理想としてはガイドヘルパーの資格を今取りに行っているので障害者や障害をもつ子供たちの施設で仕事がしたいと思っています。 ほかの職種からの転職や現在介護職に就かれている方、私の考えは現実を知らない甘いものなのかもしれません。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • 介護職のつらいところを教えてください

    34歳SE男。異業種への未経験転職を考えています。 その中で、介護職という候補が上がってきましたが、 自分の耳に届くのは比較的耳触りのいいことばかりです。 このまま転職を決めてしまえば、 事前の想定と現場の実態の落差に激しく後悔してしまうことになりそうで心配です。 そこで現職の方にお伺いしたいのですが、 介護職というお仕事についていて、 ここがつらい、ここが大変、といったところを教えていただけませんでしょうか。 自分が知り合いから聞いている感じでは、 ・タバコが結構キツい ・人間関係がめんどくさい などがありました。他にもありましたら、どうぞご教示願います。

  • 介護職の転職について

    介護職の転職について 中年女性です。 介護の仕事は初めてで、初心者です。 ホームヘルパー2級を取って、ある介護施設に就職しました。 先日、3か月の試用期間を終えたところです。 介護の仕事は社会に必要な 大切な仕事だと思い、やりがいを感じています。 ハードな仕事ですが、 できたら一生続けていきたいと思っています。 そのために、いろんな技術を身に着けていきたいと 思っています。 なのですが… 今の施設は、余裕がないのだと思うのですが、 ほとんど研修や指導をされずに いきなり仕事についてしまっています。 素人が手さぐりでやってしまっている状態です。 相談できる相手もいなくて、教わる先輩も居ません。 ケースも、何の指導もなく、書けと言われるまま 書いてしまっています。 上司に質問すると、 「なぜ知らない」「どうしてできない」 と叱られるため、聞けません。 なので、ほかの同僚も失敗の連続で みな一様に、「どうしたらいいかわからない」と 言っています。 上司の口癖は「自分で考えろ」で 答えを教えてくれたことはありません。 ダメだしはあるけど、指導はない状態です。 このまま何も知らずに利用者さんの大切な命を扱って、 いつか事故を起こしてしまうのではないかという恐怖と、 このまま日だけ過ごしても、介護者として成長できず 先がないのではないかという思いで、悩んでいます。 一緒にヘルパーの研修を受けた友人たちも ほぼ同じ時期に他の施設に就職しており、 その職場で経験豊富な先輩にマンツーマンでついてもらい、 指導してもらい、相談し、時間をかけて育ててもらっている 話を聞くと、とてもあせります。 厳しく叱られた話も聞きますが、 それですらうらやましく感じます。 今のままでいいとは思えないのです。 そこで転職を考えているのですが、 ・まだ今の仕事・職場に入って日が浅いこと ・ほとんど未経験者であること から、次に受け入れてくれる職場がないのではないかと 悩んでいます。 介護の職場や就職状況に詳しい方、 いらっしゃいましたら 教えてください。

  • 介護職から転職できるのか?

    どうも、三十代前半の介護職員です。 介護業界に入って通算3年ほどです。 恥ずかしながらかつて、就職浪人をこじらせて引きこもりニートをやっていまして、コミュニケーション能力にやや何アリと自負してます。 その後、スーパーで商品陳列のパートを二年ほどやり、現職につきました。 人の感情を読む・空気を読むのが苦手なのか、利用者の方を怒らせることもしばしばあり、しなければならないことが立て込みパニックになってます。 最近、利用者の安心な生活(さらに言うと命)を預かっているというプレッシャーに耐えられ無くなりつつあります。 今の仕事をやめようと思い始めていますが、資格もスキルもないのでまったく別の職種につけるのかどうか・・・ ・介護事務とか介護用品関係など福祉業界の仕事ならなんとかなる? ・30代で全く未経験でも採用してもらえるところがあるのか? ・この御時世転職は無理。とりあえず限界がくるまで介護職のままのほうかいい。 等なにかアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • 今の介護職を辞めたい、転職したいです

    大学新卒で今年介護職に就きましたが人間関係や会社の運営体制に限界が来ています。 生活相談員として入社し、最初の1年は現場の介護職として働いています。 介護自体は未経験でしたが、仕事そのものに対しては楽しく行えています。 ですが生活相談員の上司と介護職の一部の先輩からのストレスで限界が来ています。 利用者さんと笑い合いながら話してるのを見て「調子に乗ってる」「見てて腹が立つ」と言われたり、わからないことはすぐ聞くようにしていたら「これだからゆとりは」となぜか今の若者についての説教をされます。 また仕事後は相談員の雑務を押し付けられ、他の介護職員が先に帰る中自分だけ相談員の上司と二人きりになり「大学出てんだろ」などとネチネチと嫌味を言いながら携帯ゲームをする隣でサービスで残務処理をさせられています。 本部の上司にも相談しましたが「今お前はそこに必要な人間だ」と励ますだけで現状を変える気もありません。 また同じ法人で他の事業所に配属された同期は定時に帰り、先輩たちからも優しくされ、残業代もしっかりつけられてるみたいで、それを聞いてさらに辛くなりました。 短い期間で体重も10kg近く減り、家族からも「辞めた方がいい」と言われました。 そこで最近本気で転職を考えているのですが、福祉業界というのはどこもそのような感じなのでしょうか?(他業種への転職は厳しいとも聞きます) また3,4ヶ月で退職をすることはイメージは悪いのでしょうか? 退職できるかも危ういです…(実際自分を頼ってくださる職員や利用者もいるので、辞めようと思うと思うとその人達の顔も浮かんできます) アドバイスよろしくお願いします。 ※現在社会福祉主事を持っており、来年社会福祉士も受験予定です。

  • 介護職に転職したいのですが

    33歳の男性です。現在、コンピューター系の会社でグラフィック関連の仕事をしていますが、待遇(年収は200万円以下です)や将来性に不安を感じ、転職を決意いたしました。介護職(老人養護施設等の常勤ヘルパー)に転職したいと思い、働きながら通信教育でホームヘルパー2級の資格を取りたいと考えています。介護職は想像以上に厳しいと聞いています。将来的にヘルパーの仕事は介護福祉士しか出来なくなると聞いていますので、私のような年齢で未経験でも転職することは一般的に考えて難しいでしょうか?また、介護職は男性よりも女性のほうが有利と聞きましたが、男性だと不利なのでしょうか? 私の場合、特に未経験者ですので、転職の際少しでもアピールできるものを得たいと、普通自動車2種免許の取得も考えていますが、仮にホームヘルパー2級と普通自動車2種免許を持っていた場合、それは介護職(老人養護施設等の常勤ヘルパー)への転職の際、アピール出来るポイントになり得るのでしょうか? 長い質問文になってしまいましたが、どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 介護職への転職

    私はある介護施設でリーダーを勤めている30代男です コロナで結構、他業種から介護職に転職する人がかなり多いです うちの施設も同様です。 先日 長年製造業に従事していて現在は無職、これを機に介護職に転職したいという40代前半の男性が面接を受けに来ました 施設長が面接、僕が任されているユニットに配属予定ということで僕も面接に同席しました。 履歴書を見ると 彼は20代の頃は派遣、30前に工場に正社員で入社 そこには12年ほど勤めていました。 40になった時に地元ではそこそこ大きい会社位に契約社員として入社してましたがそこは2年ほどで退職。 その後は職業訓練にて介護初任者研修の資格を取得済 弟が介護職に従事してることや仲の良い先輩が製造業から介護職に転職して成功してるということもあって前々から介護職に興味があったと。 僕も25くらいまで製造業に従事してたのでどういうものかある程度わかってます。 彼が12年勤めていた会社は小さな町工場でした。 どんな仕事もそうですが正社員で勤める以上は「ただ会社に行くだけ」の人ははっきり言って正社員に値しないと僕は思います。 「正社員で働く以上は技術を素早く覚え、早く一人前になり、そしてリーダー以上の役職について今度は職場が円滑に回るように考え、さらには会社に利益が出るように常に考えて行動に移せる。」そういうものだと思ってます 若い人ならまだしも40代ともなればこのくらいのことは理解してると思ったのですが・・・ その彼はその町工場では12年いただけ、特に大きな仕事もしておらず 言われたことを淡々とやっていたということでした。 介護職というのは言われたことを淡々とやる人は正直言って使えません 製造業でも同様だと思います。自分も5年ほど製造業経験ありますがその彼の12年よりも密度の濃い仕事してましたね。 製造業に12年従事していてボール盤の穴あけにエンドミルをつけると聞いて?でした。ドリルじゃないすか?と言ったら「あ、ドリルです」と言ってましたが。 他にもCADの経験も少なく、フライス盤などの操作も大してやってないことがわかりました。 この辺は僕の方が5年とはいえ真剣に向き合っていたので彼の12年より知識経験はあると思ってます。 彼は弟や仲良い先輩が介護職に従事してることもあってか知識だけはありましたね。 職業訓練では結構成績が良かったみたいです。 施設長はこの部分を評価してましたが僕は介護の知識はあとからどうにでもなるのでそこは重要視してません。 40代以上の男性であればやはり管理職を目指すべきだと思うし、その方が給与的にも魅力も出てくるのでとりあえず介護みたいな人は採用してほしくないのですよね。男性であれば尚更です。 施設長からは「面接してみてどうだった?俺は採用したいけど」と言われました。 なのでざっくばらんに「僕は不採用を希望します。と言いました 施設長が「未経験者でちょっと年齢もいってるけど、長年製造業に従事してるし12年も務めてる会社もある、初任者研修も持ってるし」と言ってきたのですが 「12年いた会社以外は3年以内で辞めてますよね?しかも12年いた会社では淡々と言われたことだけやっていただけと僕は取れました。だから12年も同じ会社にいながら役職に就けなかった。これは本人の怠慢ですよ。僕は正社員である以上、役職を目指していかないといけない。製造業も介護も同様だと思います。唯一長く勤めていた会社ですら低意識でただ長くいただけというのは評価できません。30代くらいまでの人であれば意識改革していけば化ける可能性ありますが40過ぎてこれでは化ける可能性もほとんどないでしょうし、そこにかけるコストが無駄だと思います。彼を雇うならシフトきつくなりますが今いる職員で回した方がいいと思います。」と言いました 施設長「それが君の意見ね これを踏まえてこちらで副施設長や社長に話してみるよ」と言いました。 言いすぎかな?とも思いましたがこのコロナ禍で仕事を失った低意識の中高年男性が「クビになったし介護職でもやるかぁ」なんて意識で来られたら現場としては溜まったもんじゃありません その彼も介護なら楽に就職できるというのが所々に見えました 弟や先輩が~というのは後付けの理由だと勘ぐりました。 職安では就職が決まらない中高年男性に介護職を進めて、職業訓練を斡旋したりしてるみたいですね はっきり言って現場からしたら迷惑です やはりちゃんとした志を持った人が来てほしいです 男性ならなおさらです この件については自分も言い過ぎかな?とも思いましたが皆さんはどう思いますか?

  • 介護職に転職したいのですが

    33歳の男性です。現在、コンピューター系の会社でグラフィック関連の仕事をしていますが、待遇(年収は200万円以下です)や将来性に不安を感じ、転職を決意いたしました。介護職(老人養護施設等の常勤ヘルパー)に転職したいと思い、働きながら通信教育でホームヘルパー2級の資格を取りたいと考えています。介護職は想像以上に厳しいと聞いています。将来的にヘルパーの仕事は介護福祉士しか出来なくなると聞いていますので、私のような年齢で未経験でも転職することは一般的に考えて難しいでしょうか?また、介護職は男性よりも女性のほうが有利と聞きましたが、男性だと不利なのでしょうか? 私の場合、特に未経験者ですので、転職の際少しでもアピールできるものを得たいと、普通自動車2種免許の取得も考えていますが、仮にホームヘルパー2級と普通自動車2種免許を持っていた場合、それは介護職(老人養護施設等の常勤ヘルパー)への転職の際、アピール出来るポイントになり得るのでしょうか? 長い質問文になってしまいましたが、どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 介護職に転職し2ヵ月経とうとしていますが…

    未経験の介護職に転職しもうすぐ2ヵ月が経とうとしています。 排泄・入浴・車いす移乗・食事介助等介護の仕事は一通り指導してもらい実践実践の毎日です。 …ですが、先輩方の補助があれば出来るものの、いざ1人になってみると 「あれ、この時はどう対処したらいいだろうか」 「これであっているだろうか?」 と不安がよぎります。 不安がある状態のときは患者様に危険があるので、1人ではしないよう心がけています。 分からないところは必ずきいてね、未経験者だから出来なくて当然だから焦らなくて大丈夫、 と言われていますが先日、とある業務に対し質問したところ 「1ヶ月もいてその業務をしたことがないの??」 と驚かれました。 驚かれ&少しあきれられていた気がします。 初心者とはいえ、入職して2ヵ月経とうとしているのに1人では何もできない自分に苛立ち・怒り・悲しさ・虚しさ……いろんなことを考えてしまいます。 そこで質問なのですが、未経験で介護職に就いた方…個人差があるとは思いますがどれぐらいで一人前!と言えるぐらい成長しましたか?

専門家に質問してみよう