• ベストアンサー

ネットで、離婚届用紙が売られている・・どうですか?

戦艦みかさ(@mikasa1905)の回答

回答No.4

記入マニュアルが付いてるのなら、サービスとして有りだと思います。色々考える人がいるんですねw 私は婚姻届を出す時に受け付けた職員が元カノだったので、離婚届を出す時はネット購入して代理人に提出してもらおうと思います笑

citytombi
質問者

お礼

>職員が元カノ そういう偶然も無きにしも非ずなので、こういうサービス需要があるのかも知れませんね。 私は市役所の中ではちょっと(悪い意味で)有名人なので、もう開き直ってます・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚届の出し方

     このような恥ずかしい質問をしてすみません。  離婚届に必要なことを教えてください。  現在住んでいるところの役所に用紙をもらいに行くのですか?  現住所と本籍地は違います。  証人たる人は必ず書くものですか?  記入後、郵送は可能ですか?  やはり窓口に行かなくてはいけないのでしょうか?  離婚届に添付しなくてはならないものとかありますか?  その他、離婚にあたり することとかアドバイス頂けると幸いです。  こんな初歩的なことも分からず お恥ずかしいのですが。。。よろしくおねがいします。

  • 離婚届、誰が取りに行ってもいいのでしょうか?

    こんにちは。 私の母はここ1年間ほど父との離婚を考えています。 最近では毎日離婚したい、と私に言うのですが、私が離婚届のことを尋ねるとまだ市役所へ取りに行っていないらしいのです。そんな日々がすでに1カ月近く続いています。私たち子供も離婚には賛成ですが、離婚届もないまま毎日離婚したい、と母の愚痴を聞くのにはつかれてしまいました。 そこで子供だけで離婚届を取りに行きたいのですが、やはり本人がいないと離婚届をもらえないのでしょうか。 教えてください、おねがいします。 ちなみに私は17歳です。

  • 離婚届について

    職場の近くの区役所で離婚届をもらい、記入し、それを本籍地の市役所に出そうと思っています。用紙の宛名を見たら、職場の近くの役所、区長宛となっていました。本籍地の市長宛に出すものなので、この用紙は使えないのでしょうか?

  • 離婚届の用紙はどこで?

    離婚届の用紙は役所へ行けばもらえるのでしょうか?あと、郵送などもしてもらえるのでしょうか?その他に準備するものがあったら教えてください。

  • 協議離婚届

    協議離婚届についてお尋ねします。 役所に届けに行くのは本人でないと受理されませんか? たとえば母親とか兄弟が届けに行っても大丈夫?勿論用紙は 不備なく書かれています。

  • 離婚届け

    離婚届け 質問です。離婚届けの用紙を役所へ行かなくても購入出来る方法てありますか? 必要なのですが、知り合いなどが何人か役所で働いてるのでなかなか行けず悩んでいます。

  • 離婚届の証人は役所の人になってもらえる?

    婚姻届の証人は、誰も頼める人が居ない場合は役所の受付で頼めばなってもらえると聞きます。では、離婚届でも理屈は同じだと思いますが実際になってもらえるでしょうか? 婚姻届/離婚届で実際に役所の人に証人になってもらった人は居ますか?

  • 離婚届について

    夫とは別々の県で別居しています。 夫に離婚したいことを伝えたところ 「とりあえず、お前が離婚届をおくってこい」 と言われました。 私から離婚届を郵送したことで、 私が不利になることはありますか? 夫は、私の行動を、探偵(?)を雇って把握していたり 離婚するとしたら自分はこんなに有利なんだということを言ってきたりするような人です。 勝手に高額な借金をしているようで、 影で動いているみたいなので、 安易に言葉どおり離婚届けを送るのがいいのか悪いのか… ご意見おねがいします。

  • 婚姻届について

    お世話になります。 婚姻届の用紙の書式は、全国統一なのでしょうか それとも市区町村によって違うのでしょうか。 提出する役所が現在住んでいるところから 遠い為、全国統一なら、近くの役所でもらってくることを 考えているのですが 提出する役所でもらった方が良いのでしょうか。

  • 他人が書いた離婚届

    私は父子家庭で、母親は小学生の時に出て行ったのですが、その母親の名前で離婚届が郵送されてきました。 当時理由は聞いていないのですが離婚はしておらず、出て行った母親はうちの籍に入ったままでした。今までどこにいるのか、生きているのかさえ分からない状態でした。 そんな母親から離婚届の入った封筒が届いたのですが、どう見ても筆跡が別人のものでした。 父と確認したのですが、父は筆跡が違うと断言しており、私も違うとすぐに分かりました。 入っていた離婚届は、役所で貰う緑色で書かれた紙ではなく、確認したところパソコンで印刷したものでした。 母親の記入するところはすべて記入されていて、印鑑も押されていました。 封筒には離婚届と手紙、返送用の封筒が入っていましたが、どれも同じ人が書いたものでした。でも母親の筆跡ではありません。 離婚届を本人ではない他人が勝手に書いて提出すると犯罪になるという話は聞いたことがあるのですが、母親の名を語った別人が送ってきた離婚届というのは、そのままにしておいて大丈夫なのでしょうか。