• ベストアンサー

山の中腹で大蛇に遭遇したら?

sukeikaiの回答

  • sukeikai
  • ベストアンサー率7% (12/158)
回答No.8

ふもとですねー。スピードがちがうから(笑)

noname#244657
質問者

お礼

実はヘビは上りに弱く下りに強いのです。 大蛇ともなりますと、遭遇した時点で”終わった”と思いますけれど(笑) ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 山の中腹で熊に遭遇したら?

    こんにちは^^ 山の中腹で熊に遭遇したら、 (1)山頂に向かって逃げる (2)ふもとに向かって逃げる (3)戦う どうなさいますか?

  • 紅葉は 山頂か中腹か麓か

    紅葉は 麓が見頃の時 か 中腹辺りの時 か 山頂付近の時 かどれの時がいいですか?。 白山&白川郷辺りの場合はどちらがいいですか(山の方か白川郷辺りの時がいいか)

  • 富士山中腹に見える白いもの・光ってる建物は何でしょうか?

    とくに登山シーズンの夜中や明け方に富士宮方面から国道139号線を北上すると、富士山の中腹に明るく光るものが見えます。 また、太陽光の加減にもよるのでしょうが、昼間にも、ほぼ同じ位置に山頂の測候所の建物と同じくらいの白い建物のようなものがみえることがあります。 今まで、新五合目だとばかり思っていたのですが、地元の人の話では新五合目はもっと低い位置だと思う、とのことでした。これは何の建物なのでしょうか。ご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。

  • 【紅葉】山の紅葉は山頂からふもとに長い時間を掛けて

    【紅葉】山の紅葉は山頂からふもとに長い時間を掛けて降って行くそうですが、なぜ山頂の木から紅葉が進むのでしょうか? 山のふもとから紅葉が始まらない科学的な理由を教えてください。

  • 長崎 稲佐山 駐車場営業時間

    5月下旬 23時頃 長崎 稲佐山に中腹駐車場に車を停めて徒歩で山頂まで 行こうと考えています 中腹の駐車場に営業時間などはあるのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 山の中腹に建てた家の災害補償

    私は山の中腹に畑を持っています、その中腹に寄り添うように建てた他人の家に土砂災害など自然の災害の補償をしなければいけないでしょうか? 現状は私の畑の急な傾斜の側面にブロックを築いて補強をしていますが、最近の大雨でブロックの端の土砂が洗い流されてむき出しになりました。 畑の下の住人はその修繕を私に依頼してきましたが、それを果たす責任があるのでしょうか? 教えてください。

  • 山はどんな基準で一つの山になったり、二つの山になるか?

    例として、2000mの高さの山の頂上が300m 離れてあったらそれは二つの頂上か一つの頂上か、また、2000m の山の中腹にこぶがあったら、どのような規模から別の山となるのか。これが質問です。

  • 大蛇

    こんにちは。 先日、海外のニュースで、大蛇ハンターが大蛇を捕獲した様子を放送していましたが、 大蛇が何かしたのでしょうか。 自分の巣穴で休んでいただけでは。 大きいからと退治されてしまうなんて、いじめと一緒ではないでしょうか。

  • 長野県安曇野で山の中腹にある民家のお蕎麦屋さんに

    長野県安曇野で山の中腹にある民家のお蕎麦屋さんに 15年ほど前行った記憶があります。 来週、長野に行くことになりもう一度ぜひ 食べたいと思っていますが 名前や場所をまったく思い出せません。 民家のようなそのお店にはヤギがいました。 それ以外にわかることがないのですが… ご存知の方、教えてください!よろしくお願いします。

  • ナルトの大蛇丸の・・

    ナルトの大蛇丸の強さでわからない点があります まず16巻でイタチは自来也と戦うと負ける・・というような意味の発言をしていますよね でもそのイタチのことを大蛇丸が同じく16巻で私よりも強いと言いました となると強さの位は 自来也→イタチ→大蛇丸となりますよね でも自来也は大蛇丸に一度若い頃負けています あれは親友にたいする迷いがあって負けたとしても そのあと大蛇丸と戦った時 大蛇丸は自来也にたいしてずいぶんと余裕ぶっこいて戦っていました この大蛇丸の自信は何なんでしょうか 大蛇丸は果たして自来也よりもつよいんでしょうか みなさんの考えを教えてgoo!