「フォト」アプリで動画の記録日時が変更される

このQ&Aのポイント
  • デジカメで写した写真と動画をSDHCから「フォトギャラリー」で取り込んでいたが、Windows10の「フォト」でインポートすると動画だけが撮影日時から9時間後となって記録される。実際の時間で記録されるようにしたいので、その方法が知りたい。
  • 取り込み後SDカードの取り外しが直ぐにできず、PCの電源を落としてから取り出している。SDHCもフォトアプリも停止しているのですが、停止の確認方法があれば教えてください。
  • 使用PC NEC PC-NS700FAW カメラ Panasonic LUMIX DMC-TZ20 写真はJPEG 動画 AVCHD-MTS
回答を見る
  • 締切済み

「フォト」アプリで動画の記録日時が変更される

1.デジカメで写した写真と動画をSDHCから「フォトギャラリー」(Windowsのサポートが29/1でなくなった)で取り込んでいたが、Windows10の「フォト」でインポートすると動画だけが撮影日時から9時間後となって記録される。実際の時間で記録されるようにしたいので、その方法が知りたい。 2.そのためか、取り込み後SDカードの取り外しが直ぐにできず、PCの電源を落としてから取り出している。 SDHCもフォトアプリも停止しているのですが、停止の確認方法があれば教えてください。 使用PC NEC PC-NS700FAW カメラ Panasonic LUMIX DMC-TZ20     写真はJPEG 動画 AVCHD-MTS ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

市販ソフトなら可能なんですけどね・・・ 動画の9時間ずれるというのは同じなんで、取り込み後に前述のソフトを使用して手動でフォルダを移動します。 前提として、撮影を行ったらその日のうちにパソコンに取り込む。 そうしないと、どれが9時間ずれたかわかんないですからね。 で、使用している市販ソフトはAdobe社のLightroomというソフト。 Adobe Photoshop Elementsと同じくらいの値段で買いました。 今はクラウドの月額制のほうが主力商品になっているようなので、なんとかしてCD-ROMのパッケージ版を探してみてください。 ライセンス購入のダウンロード販売もあるかもしれません。 私はクラウド版が登場する前に家電量販店に取り寄せてもらいました。 今はアップグレード用のライセンスをアップグレード価格で購入してインストールファイルをダウンロードし、Windows10にインストールして使用しています。 動画も写真も取り込めるし、取り込み先のパソコンのHDDに撮影日付のフォルダを作成して振り分けてコピーしてくれるので、ソフトを起動せず、Windowsのエクスプローラでもファイル操作できます。

derasan75
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速ソフトを探して、やってみます。

関連するQ&A

  • 動画編集について質問です

    現在lumixのDMC-TZ30にて動画をとり、それを編集してYOU TUBEなどにアップしたいと考えております。PC素人人間です。 質問ですが、上記機器ですと撮った動画の形式がMTSファイルで、 動画編集できるソフトが見つかりません。できれば最初はフリーで練習したいのですが、MTSファイルが編集可能なソフトでおすすめはありますでしょうか? ちなみに現在使っているPCはLENOVO、 WINDOWS XP です。 よろしくお願いいたします。

  • Macを使ったLUMIX TZ7の動画取り込み

    LUMIX DMC-TZ7のAVCHD Liteに関する質問です。 RICOHの古いカメラがいい加減使いづらくなったので、 新しいデジカメにしようと思いました。 いろいろ迷って、結果LUMIXのTZ7にしました。 写真は問題なく使えているのですが、問題は動画です。 よく考えずに買った私も悪いのですが、 このAVCHD Liteっていう動画形式は簡単にMacに取り込めないのでしょうか? i'Lifeを使うと読み込めるそうですが、 あまりお金をかけたくありませんし、 フリーの読み込みソフトがあるといいのですが・・・。 ふだんあまり動画を撮らないので何とも言えません。(質問しておいてすみません・・) でも なぜか損した感じで納得出来ないのです。 (付いてきた説明書にMacでは読み込めませんと書いてあっても買った後に言われても何だか何だか) Motion jpegっていう形式にすれば取り込めるのですが、 撮影時間にものすごい差が出ます。 詳しい方、解決策ありましたらよろしくお願い致します。 MacOSX 10.5.6を使用

  • フォトフレーム@動画

    先日母が入院しましたが、遠方のためちょくちょくはお見舞いにいけません。 動画がみれるフォトフレームで孫からのメッセージを送ろうと思い購入したのですが、再生されませんでした。 麻痺がでている母に元気になってもらいたく、なんとかして送ってあげたいです。 フォトフレーム : Transcend  TS2GPF730W-J デジカメ     : パナソニック  LUMIX DMC-FX66  (デジカメで撮った動画です) 動画を再生するにはどうしたらいいのか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • デジカメについて

    LUMIXのDMC-TZ7で以前撮った写真をPCに移したのですが デジカメにそのデータをもどしても見られないです。 どうにかして見られないでしょうか?

  • 動画と静止画の編集ソフトについて

    現在LUMIX TZ7を使用して動画(AVCHD)記録方式と静止画を撮っておりますが、動画(AVCHD方式)と静止画を「結合」して一つのシ-ンを編集したいのですが「付属のソフト」ではできません。動画と静止画は分けての編集です。 そこでご教授をお願いしたいのですが、「ム-ビ-メ-カ-」の様に(ム-ビ-メ-カ-はAVCHDに対応しておりませんが) AVCHD対応の動画と静止画が結合し編集出来るソフトを知りたいのですが「有料、フリ-」どちらでも結構です。

  • Windowsフォトギャラリーで動画を共有する方

    フォトギャラリーのカメラ画像を、SkyDriveで共有することは出来たんですけど、動画を共有するには どうすれば良いのか解りません。。 フォトギャラリーからSkyDriveへ移そうとしたら容量オーバーで、移す事も出来ませんでした。 これは写真だけで動画を共有するには、他の何かを使ってしないと出来ないのでしょうか? 詳しい事を知っている方どうぞ、教えて下さい。 あと、SkyDriveで写真のフォルダー共有を招待したうちの1人のPCで、開けれなく見れないと言われました。 見るためにも何かしないとダメなんでしょうか?  遠く離れた親に子供の写真や動画を見せてやりたくて色々試しましたが、不慣れで全然うまく出来ませんでした。 宜しくお願いします。

  • SDHCカードの動画復旧をするにはどうしたら良いでしょうか?

    パナソニックのTZ7で動画をとりました。 16GBのトランゼントSDHCカードに213の動画をとってそれをフォトファンスタジオで取り込もうとしたらすべて取り込めませんでした。 TZ7本体では83までは真っ黒で84からは見れました。 83までの復旧をすればフォトファンスタジオで取り込むことができそうなのですが、 動画の復旧にはどのソフトを使えば効果的でしょうか? よろしくお願いします。

  • 動画の撮影いついて知りたいのですが

    動画の撮影いついて知りたいのですが 旅行先で「ホタルの観賞ツアー」がありその時にデジタルカメラで ホタルの動画を撮りたいのですが、取り扱い説明書を読んで見たのですが どのような「シーン」MODEで動画撮影をしたら良いか推測できません。 「高感度」MODEなのか、もしくは「星空シーン」MODEなのか? 画質はあまりこだわりません、ホタルの動きがわかればよいのですが [使用しているデジカメ] LUMIX TZ7 (記録modeはAVCHD) ご教授をお願いします

  • おすすめのフリーウェア動画編集アプリは?

    AVCHDで撮影した動画をWindows 7のPCで編集したいと思っています。 ムービーメーカーを試したのですが、やはりというか機能的に物足りないのでおすすめの動画集アプリを教えてください。 機能としては、 ・タイムラインを表示して編集できる ・AVCHDのデータ(MTS)を直接扱える ・音のトラックを4つ以上扱える あたりが最低条件かなと考えます。 よろしくお願いします。

  • デジカメ撮影動画のTV(SDカード)での再生

    デジカメで撮った動画をTVで再生することについて質問です。 パナソニックDMC-TZ7で撮ったAVCHD Lite動画をいったんPCに保存して それをSDカードにコピーして、日立のプラズマTV P46-XP05のSDスロットに入れて 再生しようとすると、データが認識されません。 デジカメで撮ってそのまま(PCに保存せずに) TVのSDスロットに入れれば再生できます。 ちなみにSDカードはTeamの「SDHC8Gクラス10」を 使用しています。 いったんPCに保存した動画データの再生方法を 教えてください。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう