近年の物事の判断について

このQ&Aのポイント
  • 近年は、物事の判断に「正しい」や「常識」というものが通用しない。常識がなくなりつつあると思う。
  • スマートフォンの普及により、個人がインターネットに触れる機会が増え、様々な意見や考えが溢れている。
  • 都市や地方によって感覚に差があるかどうかはわからないが、同じ感覚を抱いている方もいるだろう。
回答を見る
  • ベストアンサー

正しいや常識について(追記)

重複した質問すみません。 追記しました。 できましたら、30代以上の方に回答をいただけたら嬉しく思います。 近年は、物事の判断に「正しい」や「常識」というものが通用しない。 常識が無くなりつつあると思うのですがどうなのでしょうか? 私個人的な考えとして、もし何かを判断するとき時、人に正誤を聞かれた時「正しいとは言えないけれど、(消去法で)それは間違いではなかったと思う」と言うまでに留めておくべきなのかなぁと思っています。 また、スマートフォンにより、個人がインターネットに触れる機会が増え、様々な意見や考えが溢れています。 主観的な意見は信用できず、かといってどこまでが客観的な情報かもわからず、最後は自分の目で見て聞いたものを信じるしかないという感覚を抱いています。 私は平成初期の生まれで、人口が密集した都市に暮らしています。 質問になるかわからないのですが、こういった感覚は、都市や地方に差がありますでしょうか? また、同じ感覚を抱いている方はいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.2

「正しい」も「常識」も、属する集団により違うものです。 更に、「正しい」は、個人個人により判断が違うものです。 ネットにより、居住地域や職場などの狭い世界を越えたところの情報を普段から見るようになったので、以前よりも、狭い世界の常識や正しさが通用しなくなったでしょうね。 田舎はその地域で育った人が多いし、他人の生活に干渉するので同じ常識に染まった人が多数になりますが 都市部は各地から人が集まっているし、他人の生活に干渉しないので、多数派の常識というものがないかもしれませんね 客観的事実については 調べる能力と判断能力があればたどり着けると思いますが ネットの情報は 「各人が、自分が見たいものしか見ない」という傾向があるようです 自分の見たいものしか見ない、ということになると 常識は崩壊し、通用しなくなると思います

その他の回答 (4)

  • efwz1488
  • ベストアンサー率16% (36/224)
回答No.5

「正しい」や「常識」は人、時代、地域によって大きく異なります。 そのため、何が正しく何が常識か、なんて明確な基準はありません。 ただ、これだけ情報コストが下がった現代において、客観的事実と主観的事実を見抜く力は必要になってきます。 いろいろな意見や考えに触れながら、自分の意見を構築していけばいいと思います。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

近年は、物事の判断に「正しい」や「常識」というものが通用しない。 常識が無くなりつつあると思うのですがどうなのでしょうか?    ↑ 常識というのは、英語の方が解りやすく、 コモンセンスといいます。 つまり、その属する集団の共通の感覚 ということです。 近年は、各個人がバラバラで、そうした共通の 感覚、というのが一部崩壊しているかもしれません。 人に正誤を聞かれた時「正しいとは言えないけれど、 (消去法で)それは間違いではなかったと思う」 と言うまでに留めておくべきなのかなぁと思っています。   ↑ 私は正しいと思う、という返事でよいと 思いますが。 主観的な意見は信用できず、かといってどこまでが客観的な情報かもわからず、 最後は自分の目で見て聞いたものを信じるしかないという感覚を抱いています。   ↑ 正しいかどうかは、どう考えるか、という 問題でしょう。 絶対的な正しさが、客観的に存在する、という モノではありません。 ワシントンは米国では建国の英雄ですが、英国では 反逆者です。 百年ぐらい前は、民主制は悪でした。 こういった感覚は、都市や地方に差がありますでしょうか?    ↑ 地方の方が、歴史的な正悪の概念が残っている ということはあるかもしれません。 同じ感覚を抱いている方はいらっしゃいますでしょうか?     ↑ 正義論を勉強してみてはいかがでしょう。 キリスト教文化圏では、正悪の概念も神が創ったことに なっていますので、時代や立ち位置に関係無い、 絶対的普遍的な正悪が存在するはずだ、ということで 正義論を何百年も議論しています。 日本は正悪などは時代や立ち位置により 変わる、と考える傾向があります。

  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.3

そうですよ、質問者さまのおっしゃる通りでございます。 ではなぜこのような時代になったかと言いますと、1980年代初期のころ、その年までさかのぼること戦後のころから虎視眈々と工作を企ててきた工作組織が…教育組織や政治組織の中に潜り込みまして日本国民に考えることをさせなくなる空気読み教育というものを最前線の現場に工作仕掛け実践させたからであります。 空気読み教育は最近でいえばよく分かるのが短文でのメールや投稿です。 短文にて、あとは相手に思わせぶらせて勝手に解釈させて勝手に解釈されたら違うと逆切れし攻撃するなど…これは工作員の企てきた人間作りそのものでありまして、国内などと大きな内乱を目指すより、まずはこういった日常での内乱が起こればしめしめなのでございます。 ですから夫婦は別れ、子も少なく…子が少なくなれば国も亡びるということに至るのでございます。 あとゲームソフトなどにより狡猾な戦略だけを身につけさせ、思いやり気持ちなどなくさせ、純粋な日本国民の心を吸い抜き、道義的感覚までをも骨抜きにする教育が施されてきた結果でございます。 さて、それならこれからどうすべきかと申せば質問者様の質問以外の回答となりますので控えさせていただきます。 以上ご参考になれば幸いです。 長文駄文お目通しいただきありがとうございました。 <(_ _)>

  • UmeRabbit
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.1

常識と言うものは人や地域や年代などなど千差万別、ケースバイケースで違います。 沖縄の人の常識が北海道では通用するとは限らないし、関東の常識が関西では違ったりします。 若者にはスマホの使い方は常識かもしれませんが、ご年配の方で使いこなせるかは人によります。 会社によっては申請手順が独特な場合もあるでしょうが、その会社では常識です。 一言に常識、と言うと難しいかと思います。

関連するQ&A

  • 常識や正しいということについて

    できましたら、30代以上の方に回答をいただけたら嬉しく思います。 近年は、物事の判断に「正しい」や「常識」というものが通用しない。 常識が無くなりつつあると思うのですがどうなのでしょうか? また、スマートフォンにより、個人がインターネットに触れる機会が増え、様々な意見や考えが溢れています。 主観的な意見は信用できず、かといってどこまでが客観的な情報かもわからず、最後は自分の目で見て聞いたものを信じるしかないという感覚を抱いています。 私は平成初期の生まれで、人口が密集した都市に暮らしています。 質問になるかわからないのですが、こういった感覚は、都市や地方に差がありますでしょうか? また、同じ感覚を抱いている方はいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いします。

  • この考えに同意できる「非常識常識人」はいますか?

    周りにとっての非常識は、俺にとっての常識 じゃあ 俺にとっての非常識は、周りにとっての常識だ!! 物事はですね、時代の流れ、生い立ち、決まりますね ならば非常識の先に常識がある!そう考えている人がいても おかしくはないわけですね、ですから すごく立派な意見なんですね^^ みんな、幸せになるために?いや個々の欲求を満たすために 動いているんですね! じゃあぼく!わたし!あなた!きみ!それ!あれ!あっち!そっち そう じゃあ、「非常識」ならぬ 「常識」になろう 常識を破った先にしか 大事なものが見えないなら ぼくは「常識」のために 「非常識」を破ろう それが、大事なものだからなおさら 同じことをやっているとするなら、自分の友達・・と RADWIMPSは、特殊なアンチ陣をお持ちですよね 歌詞にも見られますが、少なくとも自分は過激的な訴えに見えますね どうじに、その先にある人のやさしさ、でも もしRADのVocalの野田洋二郎さんが、作品を出せずに 発想どまりで人にそれを伝えてばかりいたら 変人扱いにしかなりませんね、きっと インタビューの内容で言っていた野田さんの世界観は 曲を聞いた人にこそ納得できる、のかもしれませんね 少なくとも自分はそのような意見を発する『一個人』であり たくさんの意見が世の中にはあるんですね RADWIMPS自体をどのように把握するのは恐らく皆自由でしょう しかし自分はこのような考えをします みなさんはどうなんでしょうか? 自分がもし常識を必死に守ろうとしている常識人だったら それだけつらい目にあうのかな、、 野田さんが、まだ曲を書かない、出さないころに その話をその世界観を人に言って、容易に認めてもらえて・・・ そうじゃない気がしますね、きっと彼はあの曲を送り出せたから 認められたのではないでしょうか、もちろんバンドということもありながら 特殊ではないですが、アンチつきではありますが アンチが悪いわけではないですしね、そのような考えがあっても不思議じゃない 全部の考えが不思議じゃないない自分は、何を不思議に思うのかというと ここまで自分を抑えることでしょうか、この場を借りて質問でもありますが たとえばですが、現世に存在する野田さんのような人物と同様、自分も似たような特殊な 発想や考えを持ち合わせているとして、周りに合わせたり、ではありませんが みなさんがいけないわけじゃないけど、必然的に自分の考えを話したら 否定される可能性、単純に否定ではなく、自分が生きるのが好きだ からあげが好きだ、といったら、それが否定される、分かりやすく 自分はこうやったらうまく良くと思うという考えが、否定され「それはこうだよね」となだめられても 仕方がない・・のかな、野田さんと自分、何かつながるきがする 自分がこんなことを書いてこんな長文を書いて周りから見たらあんなふうに見えるんだろうなと 分かるからかもしれませんが、 ただ、この質問は残しておきます、いろいろな人の考えが合っても良いし この考えに対しての考えが知りたいです、 批判しても賛同しても大丈夫ですが 考えに触れないような内容はコメントをいただいても仕方がないので ご自由にしていただいて大丈夫、ですが コメントの返しはしませんので あらかじめご了承ください よろしくお願いします。

  • 非常識だったでしょうか?

    お読み頂き、ありがとうございます。 長文になると思いますが、よろしくお願い致します。 現在、私には付き合って2ヶ月ほどの彼女がいます。 私が26歳で、彼女は25歳です。 彼女は看護士を目指して勉強中で、要領を得ないのかすでに2回ほど 落ちてしまっています。 大学も二浪しているので、ストレートの人から見ればすでに4年の遅れを 取ってしまっています。 その彼女と先日、1泊の旅行をし、その帰り道の足で私の実家に 寄りました(紹介のためです)。 その時、私の母親は彼女を気持ちよく迎えてくれ、帰り際には 「息子をよろしくね」 みたいなことも言っていました。 首尾は上々かと思っていました。 が、その2週間後、私が実家に帰ってみると母親の意見は まるで反対なものとなっていました。 その内容は次の通りで、概要としては「非常識」ということを 言われました。 (1)そもそも2人で旅行に行くのが普通じゃない。 (2)日を改めて来るならまだしも、旅行の帰りに寄るなんて非常識。 (3)二浪して、しかも看護士の試験も2回も落ちて、性格が甘いんじゃないか? (4)もし、結婚するようなことになったら許さない。なぜなら、お互いに  一人っ子なんだから、将来、お墓の面倒を2つも見なければならなくなる。  そんなのできるわけがない。 これらに便乗して、果ては容姿についてまでけなされてしまいましたが、 それについては省きます(個人的にはかなり腹が立ちましたが)。 まず(1)ですが、やはり付き合って2ヶ月程度で旅行というのは普通では ないのでしょうか? 私としては、旅行先も近場だったため、ちょっとその辺に遊びに行く程度の 感覚でいたのですが・・・。 次に(2)ですが、これに関してはアポ無しでいきなり立ち寄ったわけではなく、 事前に親には伝えていた上でのことでした。 しかも、 「当日、帰ってくる時間が分かったら教えて」 なんてことも言われており、事実、その通りにメールで知らせてやると、 「了解!」と返事も返ってきていました。 全然、「了解」じゃないじゃんと、思わずツッコミたくなってしまいます。 おそらく、ついでに立ち寄るという感覚を与えてしまったのかもしれませんが、 初めて私の親に会うということで、彼女はその数日前からお土産は何が良いかと 悩みに悩んでいました。 決して、「ついで」ではありません。 (ということを言っても、母親には通用しそうにありません) そして(3)ですが、これはこう言われても仕方の無いことだとは思います。 本人も自覚しており、そのため今は派遣の仕事の合間を使って予備校にも 行き、頑張っているようです。 質問の「非常識かどうか?」ということからは外れてしまうかもしれませんが、 私はその頑張っている姿に惹かれて付き合っています。 来年には合格し、看護士になれるものと信じております。 ・・・変な質問かもしれませんが、そういう考えを経て恋愛に至るというのは 非常識になるのでしょうか? 最後に(4)ですが、書いてある通り、私も彼女も一人っ子で、お互い兄弟がいません。 結婚なんてずっと先の話だし、そうなるかもまだ分からない・・・。 ただ、もし本当に結婚するとなった場合、母親が言うように両家のお墓を 見ることにはなると思うのですが、それはそんなに難しいことなのでしょうか? 確かに、両家の実家は神奈川と福島ということで離れています。 離れてるなぁとは思うのですが、お墓と言われてもピンと来ず、また 一人っ子同士の結婚がそんなに珍しいものかとも思ってしまいます。 そのあたりの事情というのは、どういうものなのでしょうか? 内容がまとまらないまま、駄文を連ねてしまいました。 何か、アドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 常識こそ最大の偏見ではないか?part2

    前トピでは「ベストアンサー」として選択できる方がいなかったため、 もう一度、同じ話題でしていきましょう。 前トピURL:http://okwave.jp/qa/q8716983.html 常識とは何でしょうか? 日本人はしばしば常識にとらわれすぎてワンパになりがちです。 常識には、一般常識、社会常識とあります。 常識の常とは常にあるべきもの。 常識の識とは知識の意味もありますが、 用いられ方から、識別という意味が適切でしょうか。 さて、この常識とは結局は主観的なものです。 ところが、この主観的なものを客観的なものと、 とらえることが、そもそもの誤りではないだうか? 「常識はずれよねー」 という言葉は、日本の迎合的な習慣を 利用した攻撃の一種である。 これが日本の歴史に深く横たわる偏見 文化そのものではなかろうか? 心理学的な観点から「常識」のあなたの意見をお寄せ下さい。 Wikipediaでの常識の回答 常識:社会の構成員が有していて当たり前のものとしている価値観、知識、判断力のこと。また、客観的に見て当たり前と思われる行為、その他物事のこと。 非常識:社会に適した常識を欠いている場合、社会生活上に支障をきたすことも多い。社会によって常識は異なるため、ある社会の常識が他の社会の非常識となることも珍しくない。これは文化摩擦などとして表面化することもある。

  • ビジネス常識を身につけるにはどうしたらよいでしょうか

    ビジネス常識を身につけるにはどうしたらよいでしょうか   20代の会社員です。現在、企画の仕事をしています。 それまではずっとデザインのオペレーターをしており、 基本的なビジナスマナーや企画の仕方が身についていないまま働いているので、 こういう場合はこうすればよいというビジネスでは常識の感覚や対処の仕方がずれている気がします。 いろいろと考えすぎてしまい、論理的思考ができない性格が影響しているからかもしれません。 自分でも自分の判断に自信が持てません。   このような仕事をしているからか、上司からは疎ましく思われています。。 私が質問でメールをしても返信はなく、何かをすると仲の良い部下と一緒にブツブツつぶやきます。。。 聞こえてるのに。。と思いますが、気にしても仕方ないし仕事で挽回しようと なんとか気にしないようにしています。   これから先、働いていく中で建設的な考えができないとどこへいっても通用しない人間のままだと 思っています。 なんとか自分のビジネススキルを常識的なレベルまで引き上げたいんです。 自分では、話をするときに結論をいうことができていなかったので気をつけたり 効率のいい方法を考えて行動していますが、忙しくなるとパソコンのデスクトップがファイルで いっぱいになってしまったり、問題が山積みになると思考回路が停止してしまったりします。。   完全に自分の能力以上の仕事をしていることはわかっているのですが、やらなくてはいけないので なんとか乗り越えたいです。 何か良いアドバイスがあればお願いします。

  • 自己中?非常識?

    最近あった出来事で、どう対応すればわからないことが2つあったので、宜しければご意見お願い致します。 一つ目の話です。 近い将来彼と同棲をしたいと思い、そのことについて彼と楽しく話をしていました。 そこで、「お互い生活で譲れないもの」について話しているときに、私は「こたつが好きだから、冬はこたつを置く!」と言いました。 それを聞いた彼は、彼の家にはこたつが無く、こたつ=寝れば風邪をひくというイメージらしく、「こたつはいらない!」と言いました。 その時はその話はモメることなく流れたのですが… 本当に同棲することになった時、彼が嫌がっているこたつを買った場合、私は自己中なのでしょうか? 「自分の意見を伝える」ことと、「自己中心」の線引きがわかりません。。 これは嫌われてしまう行為ですか? 二つ目です。 先日家族と、ペットでインコを飼おうという話をしていました。 そこで私は、「黄色のインコが好きなので黄色が欲しい」と言いました。 すると母と姉に、「鳥を色で決めるなんておかしい。黄色じゃないと可愛がれないと言っているように感じるし、そんな考えは心が冷たい。 ショップに行って、色や模様は関係無く、顔が可愛いと思ったインコを飼うべきで、それが普通の選び方だ」と言われました。 私はただ前に黄色のインコを飼っていて可愛かったので欲しいと言っただけなので、冷たいと言われる意味が全くわかりません。他の色のインコが可愛くないなんて言ってませんし、思いません。 「そういう一般的でない考えの意見を言うと、周りから嫌われるから注意しな」とも言われました。 色から決めることは非常識なのですか??怒られた意味が全然わかりません。 姉から例えとして、「犬を飼う時にダックスが良いなど種類を決めてから買いに行くのではなく、ショップで見てから一番可愛い犬を飼うのが普通でしょ」と言うのですが、私は種類を決めてからショップに行きたいと思うので、母、姉の考えが理解できません。 それに選び方なんて個人の自由で、非常識扱いされる意味がわかりません。 私のペットの選び方は変なのでしょうか? くだらない話ですが、どうも納得がいかずにモヤモヤしています。 こたつの話もインコの話も、私の考えが自己中、非常識なら直したいと思っています。 ですがこれが自己中なのか非常識なのかわからずどうすればいいのかわかりません。 それぞれどうするのが常識的なのかが知りたいです。 本当にくだらない話ですがご回答宜しくお願いします。

  • 常識を教えてください

     わたしは地方都市の郊外の新興住宅地で育ち、高校を卒業してから大阪の郊外の下町で暮らし始めました。そこで定期的に耳鼻科に通っているのですが、少々戸惑うことがあります。  最初の頃、診察券に「休診日:日曜」とだけ書いてあるのを見て祝日に「今日は診察されてますか」と電話をしたことがありました。するとそこで働いている女性(たぶん先生の奥さん。60歳前後。)が出られて「今日はお休みでしょ」と当然のように言われました。そのときは、それまで病院が普通は日曜・祝日は休診だということも意識せずに生きてきた自分が非常識に思えました。  この間8月16日に、お盆だからやってないかなーと思いつつも今度は電話をせずに直接行ってみました。すると予想に反して入り口の自動ドアが開き、待合室に患者さんらしい親子連れがいました。そこで診察券をわたしに診察室に入ると、先生の奥さんがいて「どうぞ」と言われました。わたしは順番が先だからと思って待合室にいた人に言うと、うちはいいんでどうぞ、みたいなことを言われました。そこでまた診察室に入ると、同じ女性に「あんただれ」と言われました。「診てもらいたくて今来たんですけど」というと「今日はお休みよ」と言われました。  お盆の休診期間がわからないわたしが非常識なのでしょうか。地域の小さな病院なら住民の間で言わなくてもわかることがあるとしても、一般に開かれた施設としては外に対する一般的な言葉での説明が必要なのでは、とも思います。  一人で暮らしてはいても社会的には初心者なので、自分の中で判断の基準が曖昧で途惑っています。この件に関する常識的な考えが知りたいです。質問長いうえに抽象的ですみません。

  • お酒に関する常識?について

    お酒に関する常識?について 私は成人して何年も経ちますがお店で飲む機会があまりなく そのせいでお店での飲酒に関する常識がいまいち疎いようなので ここで意見を集いお酒の常識を身につけたいと思っています (1)飲み会のいちばんはじめに飲むお酒はビールでなければいけないの? ⇒大抵の方は生ビールから注文されますが、私は炭酸が好きではないのでグラスワインを注文しました。すると皆に「えっ、ワイン!?」と驚かれまして…。また清酒でも同様の反応でした。何がおかしかったんだろう?? (2)受け皿にこぼれたお酒はどうしたらいいの? ⇒日本酒や焼酎を注文すると、枡や受け皿の中のグラスにこぼれるほど注がれてきますよね。あれ、どうしたらいいんですか?飲むのは行儀悪いような気もするし、けどあまりに多量にこぼれているともったいないというか、出されたものを無下に残しているようで失礼な気もしますし…。 (3)お刺身についてくる大根の千切りや大葉、からあげに添えられたパセリ等は残したほうがいいの? ⇒乾いていたり生臭くなければお刺身と一緒に食べるのですが、ある人に「それは飾りだから食べるものじゃないよ!」と注意されました。またパセリも使いまわされてるかもしれないし汚いそうです。食べると「そんなに飢えてたの?」と笑われます。ひょっとして、みっともないことでしたでしょうか?だとしたら恥ずかしいです…。 これらについて、個人個人の感覚で構いませんのでご感想いただけたらなと思います。 お暇なときにでもお願いいたします。

  • 結婚式の割り込みは非常識でしょうか?

    結婚式の日時で悩んでおります。女性です。 世間一般で私の考えが非常識なのか教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします・・。 昨年末に入籍をして、挙式・披露宴を行うことにしました。私は結婚式をするなら5月にしたいと思っており(お互い5月生まれなのと、気候が好きな為)希望の式場が、運よく空いている日があったのですが・・。 その日のちょうど一週間後に、元同僚の子の結婚式があるのです。場所はお互い都内です。 彼女は入籍はまだですが、もう半年以上前から日取りを決めていて、私を含め出席する4人の同僚にも伝えてあります。今は4人全員別々の会社ですが、お互いの結婚式は出席するという仲です。同僚といっても、私が年齢もキャリアも1番先輩になるので、部下と言ったほうがよいかもしれません。けれどみんな仲もよく私の入籍の報告もよろこんでくれて、式も楽しみにしてくれてます。 しかし、こんな場合は自分の結婚式は見送るべきでしょうか?自分の結婚式は遠方からの出席者のほうが多いので、夏場はさけたいので、 見送った場合は9から11月にすると思います。わけあってずっと先延ばしになっていた結婚が実現したので、できれば早く式をあげて、両家や友達にもお披露目したいのですが。 この考えは非常識ですか?確かに出席する子は連続で出費も痛いだろうし、何より本人は、よりによって先に!っておもいますよね・・。彼女本人に、式場と両家の都合でそうなりそうなんだけど・・と聞いてみようかと思ってましたが、非常識なら、聞かずに先延ばしにするしかないのかなと思い・・。自分が彼女の立場なら、私は出席しますが・・。 皆さんの意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 土方(どかた)は差別用語…常識でしたか?^^;

    土方(どかた)は差別用語…常識でしたか?^^; 土方については、ウィキでは調べ済みですが、あえて、ご意見ください。 私、昨日、母とワークマンみたいな店に行ったとき、 「あ~、ここ土方さん専用店なんだね~^^」って、自然に言ってしまい、 年老いた母から、 「ばかものっ!!!堂々と差別用語を外でつかうんじゃないよ! あんたには、本当にあきれたよ!!!」 と、めっちゃくっちゃに怒られました^^; 私、『土方-どかた-』って、『ガテン』みたいに、 個人で勝手に、かっこいい言葉というイメージを持ってしまってて、 差別語であった、という認識がありませんでした。 私、相~当~、非常識でしたか?教えてください; 追記: ちなみに、私は都内在住です。地域によって感覚違うかもしれません。 あと、ネットのみでありがちな発言、 「言葉狩りって、うざいよな」って意見はいりません。 なぜなら、やっぱり、無くしたほうがいい 人を傷つける言葉は確実に存在するから。 心傷つけるのと、ぶん殴って人を傷つけるの、 両方犯罪だと思ってます。日本では、そういうの後進国ですけど^^; (身体障がい者を意味する俗名を嬉しそうにつかいまくる高齢知人男性がいたのですが、その人が、傷がいを持った後、突然、その男性は、その言葉を使うのをやめた、とか、見たことがあります。そういうのを見てて「人って勝手だな~」って思った;) 無論、実際に土建屋やってる人から、 「その言葉は聴きたくない。そう呼ばれたくない」 と、言われれば、その人の前では、絶対に使いません。 逆に、「俺、土方っていわれたい」って言われれば、使います^^