• 締切済み

両想いの人がいるんですけど・・・

大学3年男です。 サークルで知り合った他の大学の子がいます。 連絡を良くしてて、電話もよくします。デートも何回もしてます。 何でも話せるし気を使わない関係で喧嘩も何度かしましたがその度仲直りしました。 それで2回告白されたんですけど、1回目はLINEだったのでありがとうみたいな事を言って流して、2回目は喧嘩で仲直りしたときに正式に告白されました。 でもその時も俺も好きだけど付き合うとかそういうのはやめとこうって流しました。 数ヶ月経ちましたが今でもいつも通り仲良くしてます。 何が引っかかるかと言うと、その子はなまけ癖が酷いんです。 バイトも学校も遊びも平気で寝坊するし、酷い時はバックレます。 単位の事も心配だし何度も治すように言うんですけど、しばらくすると再発します。 僕は結構真面目で国立大学に通ってて理系なので院とか資格等将来のことも結構考えちゃうので意識の差で 大学卒業すると苦労するだろうな・・・じゃあ元から付き合うのも・・・ってなってます。 考えすぎですか?こんなものですか?

みんなの回答

  • k415
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.5

話から、私は付き合わない方が良いと思います。 ただし付き合う選択もあります。 その場合は、 ・欠点(嫌いなこと)を付き合う前に言うこと ・欠点を治す努力を彼女に誓わせること ・仮に治らなかったとき、あなたに別れる勇気が、あること。 この三点ができれば、付き合ってみても良いかなと思います。私は、あまりガンガン言えるタイプではないので、一度付き合うとなかなか別れられない傾向にあり、向いてないなと思う選択肢ですが。。 質問者様はいかがでしょう。 幸運を!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soramn
  • ベストアンサー率6% (59/901)
回答No.4

本気にならなければ怠け癖は治らないでしょうね。 本気になれば怠け癖は治る。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235049
noname#235049
回答No.3

こんにちは。 私が思うにはお付き合いはやめた方が良いですね。 友達のままで居ときましょう。・・・気になるところは 彼女が直す気無ければ永遠の課題になりますし、 破局の原因になりますから。 後は、その気になるところを伝えてから交際しても 良いかも。ただし彼女が返答で直しますと言う前提で 頑張れるならば、彼方様もOKでは。 性格や、癖というものはなかなか直り難いです。 なので、先に伝えてからの交際もあるのではないかな。 好きな人に注意されたり言われたら直そうとするのが 人というものですからね~。 私的には友達のままが良さそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.2

10回ほどSEXして別れれば良いのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 大学卒業すると苦労するだろうな・・・じゃあ元から付き合うのも・・・ってなってます。  ご心配の通りです。改悪はありますが改善はあまりありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 両想いでない彼女と付き合っていけるでしょうか

    大学2年の男です。 付き合って5か月の彼女がいます。同じサークルの同い年です。 その子は人柄もよく、知的であり、将来は結婚したいなと思っています。 その点に関して彼女に伝えたところ、非常に喜んでくれましたし、彼女も真剣に考えてくれているのがよく伝わってきます。 しかし、先週メールで僕のことは「人としてはすごく好きであるが、恋愛対象ではない。」と言われてしまいました。さらには、「好きな人ができたことは何度かあるが、両想いになったことはない。告白されたことは何度かあるけど、好きな人から告白されたことはない。」とも言われてしまいました。僕は彼女が大好きで告白し、付き合っているのに、彼女から見れば、僕が彼女に片思いしているような状況なのだとわかり非常にショックを受けました。 また、お互い忙しいわけではなく、二人で会える機会はいくらでもあるのに、月に一回か二回程度です。僕は何度も誘うのですが、色々理由をつけて断られてしまいます。これもそもそも彼女にとって恋愛対象でないのが原因なのかなと思い悲しくなります。 このような状態でそのまま結婚してもいいのでしょうか?僕は彼女が大好きなので、結婚したいのですが、やはり片思いのような状態で、今後も付き合い続けるのは悲しいなという気持ちもあります。彼女は結婚したいと言ってくれますが、彼女もちゃんと恋愛感情をもてる好きな人と結婚しないと幸せになれないのではないかと思いますし、また彼女は積極的な性格ではないので、告白してきた僕で妥協しているのではないかと思ってしまいます。 このまま付き合った方がいいでしょうか?それとも別れた方がいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 好きな人の行動が・・・

    中学3年の女子です。 夏休みにクラスの男子に告白しました。 それでふられました(・・;) そのとき、その男子の友達と喧嘩をしてて、(その喧嘩してる子を敵に回すと大変だと分かっていながら喧嘩してしまいました) その子が告白した男子に私の悪口を言っていたようで「あ~俺、あの子嫌やわぁ・・・。」と言っていたそうです その喧嘩してる間は目もあわせず近づくこともなかったのですが つい2ヶ月くらい前にその男子と仲直りして、また仲良しに戻ったのですが そのあたりから告白した男子の行動が変わりました 何回か近くにやってきたり、チラ見されたり、 席に座っていたらこっちにやってきて、当るはずないのに相手の腕が背中に当ったり・・・。 その私を嫌と言っていた時は、喧嘩してる最中に言っていたのかは、分かりませんが その仲直りしてから近くにきたり、よく分からないボディータッチ(?)をするのは嫌がらせなのでしょうか・・・。 自分からは女子の方に行かなくて、触るとかまず無いような子なのに謎が多くてよく分かりません・・・。 質問なのですが フッタ相手の体に触るものなのでしょうか? 私は嫌がらせなのか、喧嘩を売ってるように見えるのですが、一切そういうことをする感じの子じゃなくて、謎だらけです・・・。 よくわからない質問でゴメンなさい(^^;)

  • 思いを手紙に。

    先日、24歳で同い年の彼と喧嘩をしました。 すごく大きな喧嘩でした。 別れそうな喧嘩はこれで2度目です。 今まで私達は小さな喧嘩も含めたくさんの喧嘩をしてきました。 譲る事を知らず、ひたすら言い合いばかり、小さな喧嘩もいつも大きな喧嘩になっていました。 そして、言葉も選んでいるつもりがだんだん強くなり、傷つく事も言いましたし言われてもきました。 今回の喧嘩も、お互いひどい事を言ってしまい、自分の意見ばかりを押し付けていました。 仲直りも上辺だけで、まだ仲直りしたかんじではありません。 なんとなく、私は振られるような気がします。 彼と付き合って本当に自分のダメなところがたくさん見つかりました。 我が強く、言いたい事はハッキリ言ってしまう。 時には大切ですが、それが良くない時もあるんだなぁ、、 相手の言葉に耳を傾ける事の大切さ、思いやる大切さ、信じる事信じられる事の大切さ、、 思い返せば、彼の言葉に傷ついたり腹が立ったりしてきましたが、彼のほうがたくさん我慢してくれていたと思います。 言いすぎてしまったと後悔している今、ようやく気づくことができました。 私も彼も足りないところがたくさんあったのに、自分が正しいと思いこんでいた結果です。 気付けた今、今の私なら少しずつ彼に歩み寄れる。 もっともっと大切にできる。 気付くきっかけをくれた彼に本当に感謝しています。 だけど、なんなくもうダメな気がして仕方ないのです。 女の勘でしょうか、、 彼を傷つけていた事に対して本当に後悔、反省しています。 彼がもし別れたいと思っているなら、私はそうしようと思います。 もしそうでなければ、今までの後悔と反省をバネに、2度と彼に言ってはいけないような事は言わないと決心しています。 自業自得だと思っているので、別れを切り出されても引き止める権利はないと思っています。 別れるにしても別れないにしても、私が思ったこと、ありがとうという気持ちなどを手紙に書きたいなと思いました。 でも、それは迷惑だと思いますか? 私は我が強く、好きなようにやってしまうので自分の判断が正しいのか分かりません。 ここまで読んでいただきありがとうございます。 ご意見いただきたいです。

  • 好きな子に思いを伝えるべきか悩んでいます

    好きな女の子に思いを伝えるべきか悩んでいます。 お互いに大学生で、その子は4月から1年間カナダに留学してしまいます。気持ちにけじめをつけるためにも、留学前に告白すべき、というのが周りの人の考えです。 ただ、その子の立場になって考えた時、留学前に突然告白なんかされても迷惑なんじゃないか、とも思ってしまいます。このまま告白せずに今まで通りの関係を続けるべきなんでしょうか。 また、告白をするべきだとしても、「好きだという気持ちだけを伝える」のか「付き合ってほしいという」のかどちらがいいと思いますか。前者の場合は、言ってしまえばただの自己満足であり、相手を困らせてしまうだけにはならないでしょうか。一方で後者の場合は、仮に恋人関係になれたとしても、遠距離恋愛というのは続くものなんでしょうか。 その子とは同じサークルで、仲は軽口を叩き合えるぐらいには良好です。今まで2人っきりで出かけた回数はただの食事等を含めると10回を超えると思います。イルミネーションを見に行ったり、遊園地に行ったり、僕の家で2人で飲んだりもしました。その間に告白するチャンスは何度もあったのでしょうが、自分がかなりのへたれであり、恋愛経験が皆無なのもあって、なかなか言い出せず、とうとう3月になってしまいました。 そろそろ覚悟を決めねばと思い、今回このような質問をさせていただきました。どうか回答をお願いします。

  • 彼女ができません。

    初めまして。この場を借りて質問させて頂きます。 現在21才の大学3年生男です。 生まれてから一度も彼女が出来た事がありません。 どのようにしたら彼女が出来るのでしょうか? 最近では友達の中で恋愛話があると、とても居辛いです。 高校の時から恋愛には興味があり、「彼女が欲しいな」と漠然と思って 色々な事に真剣に取り組んできたのですが、上手く行きませんでした。 高校の時は、好きな人に振り向いてもらいたいが為に部活動と勉強に打ち込み、全国大会の上位までいくことができました。大学は一浪しましたが、某理系国立大学に合格することができました。しかし卒業式の日に告白をしたら彼氏がいるということで振られました。 現在の大学では、サークル(インカレなので他大学の子)に気になる子がいます。 しかし、自分がサークルの代表なので変な行動を起こすとその子がサークルに居辛くなってなってしまうのが心配で行動を起こせません。 とりあえず、今の大学では勉強とサークル活動、資格取得を頑張っています。 高校の時は共学だったのですが、大学では理系なのでほぼ男子校状態です・・・それが原因でしょうか? もう就活の時期なので今は恋愛について考えている時では無いのかも知れませんが、社会人になる前に本当に一度は恋愛をしてみたいです。 何か良いアドバイスがあったらお願いします。 身長は170cmで、顔は普通だと思います。性格は常に明るく振舞うように心がけていますが、たまにネガティブな面があると思います。

  • 揺れる想い

    こんにちは。 大学2年の♂です。 高校の同級生で、結構仲が良く、且つずっと好きだった女性がいました。 結局告白はできないまま、お互い違う大学に行くことになりました。 ところが今年の春、ひょんなことから再会し、久々に会話も弾んだので、その時の勢いでその子に告白してしまいました。 結果は、「最近彼氏に振られたばかりで、まだ彼が好きだから・・・」と振られてしまいました。 それ以来その子とは一切会わず、失恋の傷も癒えかけてきたひと月ほど前、(その子とは全く関係のない)彼女ができました。 すると、どこから聞きつけたのか、僕に彼女ができたということをその子が知っていて、2人きりで飲みに誘われました。(←その子から誘われたのは生まれて初めてです) 彼女ができたばかりだし悪いと思い、最初は断りました。 ところが、その子は日を改めてまた飲みに誘ってきました。 友達にこのことを相談すると、「単に彼女の話が聞きたいだけじゃない?」という人と、「一回振ったけど、いざ彼女ができると悔しくなって、お前の心を引き戻そうとしてるんじゃない?」という二通りの意見をもらいました。 その子は一体どういう心境で、僕を誘っているのでしょうか? ちなみに、“今の彼女”と“その子”がいて、仮に僕がフリーでどちらかを選べる立場なら、確実に“その子”を選んでいます。それくらい好きな子でした。 もしその子からアプローチされたら、正直言って今の彼女への気持ちが揺らいでしまうかもしれません。 一度好意を示された人のことは意識してしまうと言うし、かと言って単に飲みたいだけで誘ったのかもしれないし・・・その子の真意が全くわかりません。 どんな些細な事でも構いませんので、何かアドバイスを頂けると嬉しいです!

  • 想いを伝えるか伝えないか

    大学生です。好きな子がいます。 元々学科の友達で一緒に登校して講義受けたりご飯食べに行く仲で、サークルも同じです。 半年程前にその子に彼氏ができました。それからも仲良くしてたんですけど、その子が彼氏と過ごす時間が増えるようになって、急に意識するようになり、できるだけ一緒にいるようになりました。その子も僕のことは男友達の中でも特に色々分かり合えてる仲だと言ってくれてます。 その子含めて友達数人(彼氏さんは入ってないです)で某テーマパークに遊びに行った時にアトラクション待ちで2人で話す時間が凄いあって「この子が彼女だったらな・・・」って何度も思いました。遊びに行った時やサークル活動で僕とその子で笑い合いながら話してる写真を見る度胸が苦しくなります。 この子には彼氏がいるんだって分かってるのに、彼氏がいても友達の中でも僕を特別扱いしてくれるその子にどうしても惹かれてしまうんです。本音では彼氏から奪いたいです。何度も想像しました。でもその子には大事にしてる彼氏がいるし、急に彼氏を捨てるような子じゃないってのも分かってます。 僕がよく相談を受けてた子に相談しました。「最近元気ないよね、無理してるでしょ」「〇〇(好きな子)気づいてるよ、△△(僕)が〇〇のこと好きだって」って言われ恥ずかしながら泣いてました。何度も泣いて、次に進もうって思うようになりました。 気持ちだけでも自分で伝えとかないと後悔するんじゃないかって思います。でも友達でいられなくなるのも怖いです。どうしたらいいですか?

  • 好き人と親友が両想いです。

    大学生の男です。 1年の時に同じサークルで知り合って今では親友のSがいます。Sはイケメンで女子からも人気です。しかし、トークが上手いという訳でもありませんがなんとういうか可愛げがあります。 自分はというと決してカッコいいわけではありません。よくブサメンといわれますが思わないようにしています。 大学では大体Sとかと一緒に行動しているのですが女子の対応の差をダイレクトに感じてしまいます。 例えば趣味です。僕たちは最初はゲーム好きが一緒で話すようになりました。が、女子は俺だけがゲームオタクだと思ってSは何故かかわいいゲーマーだと思ってます。女子は大体俺にたいして厳しいです。まあ相手にされるだけ嬉しいです笑 女子はSと話すときはなんか生き生きしてます。というより積極的です。僕はいつもいじられキャラです笑でも話してくれるだけ嬉しいです笑 飲み会でも俺は髪型や服装をバッチリ決めて行きましたが、Sは寝坊してスウェットで頭もボサボサでした。しかし、他のサークルの女子からは好評だったみたいです。 文化祭でも一緒に歩いていると女性から写真一緒に撮ってもいいですかと言われます。(Sだけ)俺はいつもカメラマンです。笑 このようなことは日常茶飯事なんで気にしてません。まあまあ気にしてますけど笑 最近ちょっと大きなことがありました。 去年の夏に初めて本当に本当に好きな人ができました。クラスが一緒で性格がとても優しく、明るいですが、少しおっちょこちょいなとこもあります。超美人という訳ではありませんが、性格がとても好きでした。Aさんとします。 ラインを初めて聞いたときは嬉しくて眠れませんでした。そこから色々話したり、君の名はの映画を観たりしました。 そして色々あって12月に告白しました。振られました笑 今は彼氏は欲しくない。今の関係のままがいい。と言われました。ショックでしたがそういうことなら仕方ないと思いました。 簡単な男ですよ俺は笑 しかし3月中旬に友達からAとSが付き合っていると聞かされました。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 Aさんから告白したらしいです。Sもまともな男なので外見だけで告白してくるような女とは付き合いません。お互い相性が良かったんですかね。 Aの一目惚れからだったらしいです。 Sは俺が告白したことは知りません。 言うつもりもありません。 Sのことを恨んではいません。Sといると楽しいし、いっぱい楽しい思い出もあります。性格も本当に良くて正に親友です。 しかし正直なところトークではSに勝っていると思います。自分にはそれしかありませんから努力してました。 今まで絶対思わないようにしていましたが、 今回思いました。 もう少しカッコよく生まれたかった。 俺の中の何かが砕けた気がします。中学高校で理不尽なことがあってもずっと耐えて来ました。どうして俺の人生はいつもこうなんだと思ってしまいます。 今まで振られてばかりで1度も彼女がいたことはないけれど頑張って来ました。 人生は平等ではありません。 弟はイケメンなんです。俺と違って彼女もいます。告白された話やバレンタインの話など聞くたびに羨ましいと思っていました。 母親も弟ばかり可愛がってます。 でも弟と自分を比べてもしょうがないですよね笑 最近大学の最寄り駅でAとSを見かけます。 Sもだんだん遊んでくれなくなっちゃうのかなと思うと寂しいです。 まあ二人が幸せならそれで良いんだと思います。お互いに好きってことですからね。 多分これで良かったんです 春休みに二人は温泉に行ったそうです。 少し休んだらまた頑張ります....... メンタルが自慢です笑 はぁ。 みなさんはこういうときどうしていますか?

  • 思いを伝えたいのですが…

    私は20代前半の女です! 実は告白をしたいヒトがいます。 長文になるのですが、相談に乗っていただけるとありがたいのです… 実は2年ほど前に、既に告白をしています。その男性にはお付き合いしていたヒトがいて…断られたのですが、私の積極的なアプローチで何度も遊んだり、メールしたり電話したりと…浮気相手という立場におさまってしまいました。 その後、その男性は転勤してしまって、彼女サンと遠距離になり、うまくいかず、彼女サンの浮気の発覚が原因となり破局したようです。 その時に私は 君ともケジメを付けたいから連絡をするのをやめようと、彼から言われました。 正直、いったいなんのケジメ?とも思ったのですが、その彼女サンとは6年ほど付き合っていたし、結婚も考えていたらしく、相当傷ついていたので…無理もないなと思い、連絡するのをやめました。 でもやっぱり好きでしょうがなくて、何ヶ月か経つとまた頻繁に連絡をとるようになりました。 告白もしましたが、女の人が信じられないと言われ断られました。 そのあとはしばらく、何度も喧嘩したり仲直りしたり、彼が帰郷してくるときには遊んだり… でももう体の関係もないし、手も繋がないし…特別ではない感じです。 それを繰り返してもう二年が経とうとしています… 関係が崩れるのが嫌で、恋愛感情なしでメールや電話をしていると彼に伝えたこともありますが、 本当は大好きなんです(:_;) そろそろ私はこの気持ちをバッサリ切ってほしくて、もう一度告白しようと思ってるんです。 それでないとなかなかつぎへいくことが出来なくて… そこで相談なのですが、 私の『気持ちを切り替えたい』 という理由だけで、相手に告白してしまうのは迷惑だったり、重かったりしないでしょうか? フラれるとわかっているのに、相手に言葉を求めて、それをキッカケに次へすすみたいというのは身勝手なような気がして… 振る方にもストレスを与えてしまうし…私的には気持ちを伝えたあとは、頻繁にしていた電話もメールもしないつもりだし、もう二人でも合わないつもりです。 それって身勝手ですか? 考え過ぎでしょうか? 告白は我慢すべきでしょうか…?

  • 今好きな人がいます。

    私は20歳の社会人男性です。好きな人は一個下の大学生の子です。知り合ったのは、地域のサークルで知り合いました。今は、県外の大学に行っています。たまに帰ってきたときは、地域のサークルで会ったり、二人きりでも遊びます。連絡も取ってはいたんですが、最近は、急に素っ気なくなりました。その子が、私に気持ちがないことはわかっています。ですが、今度その子の大学のあるところに遊びにおいでと言われています。 その子は、なんで誘ってきたのですか。また、その子には、告白しないほうがいいですか? すいません、どなたか教えてください。

迷惑行為への対応について
このQ&Aのポイント
  • 周りの人達が迷惑行為に対して暴言や怒鳴り声で対応することに問題がある。
  • ファンが撮影会でフラッシュを炊いた際、スタッフの対応が不適切であった。
  • スタッフの言葉遣いと行動に対して疑問が生じるケースがあった。
回答を見る