• 締切済み

親子自転車について・・・

koarakkoの回答

  • koarakko
  • ベストアンサー率26% (87/333)
回答No.6

やはり、6ヶ月というのは、早いと思います。No.5の方が書かれているように、しっかり座って前のバーをきちんと握っていられるようになってからの方が良いと思います。 私の周りでは、6ヶ月に自転車の前に乗せている人はいないですけど、minibambooさんの周りでは多いんですか? 日よけ対策ですが、午前中といっても、時間帯によっては、日差しが強いですよね。息子は、肌が弱く日焼けはなるべくしない方が良いと言われ、帽子プラス薄手の長袖のシャツなどをはおるようにしています。汗をかきますので、帰ってきたらシャワーです。日よけ対策は、自転車に限らず必要だと思うので。参考に。 おんぶではダメですか?おんぶだと親子で暑いかもしれませんが、前に乗せるよりもいいんじゃないかと。私もそうしてました。

関連するQ&A

  • 火傷のあとの皮膚の感覚

    火傷のあとの皮膚の感覚 先日バイト先で火傷をしてしまいました. フライパンの加熱された油に指先をつっこんでしまい,ひどく痛みがありました汗 火傷直後は色が白くなり痛みもなかなかおさまりませんでした. 翌日,指先をみてみると水ぶくれができており,つぶさずにそのままにしていました. 数日たって水ぶくれは自然になくなりました…… が,指先の感覚がありません…汗 火傷をした部分だけ爪でつついても触った感触がないんです… この状態は一生治らないのでしょうか… ほかの指みたいな敏感さは取り戻せないのでしょうか?泣 皮が厚くなったのかなとも思います 皮をはがしたら戻りますか? 私は趣味でピアノをしてるのですが,一生感覚が戻らないと思うと非常に不安です. どうか回答よろしくお願いします.

  • 大きい火傷について

    火傷について詳しい方、ご返答していただければ大変有難いです。大変困っています。よろしくお願いします。2週間前に半径2センチ程の火傷をして、毎日皮膚科に通っています。 かなり大きな火傷で酷い水ぶくれが最初あり、直ぐに病院に行くと、水(膿?)を抜かれ、いまだに膿が出続けているためそのガーゼを取り替える為に毎日通院しています。ただ、ガーゼに膿がつき、皮膚にへばりつき動くたびに激痛が走ります。ばい菌が入っているため、抗生剤を処方されました。みずぶくれの皮膚は1週間ごにめくられました。今では、火傷の部分だけではなく、その周り広範囲にわたり痛みと熱があります。このまま皮膚科に通い続けて良いのか不安になっています。 どなたか、詳しい方、ご返答よろしくお願い致します。

  • 1歳児のやけど

    私には満1歳になる子供がいます。今日の夕方ストーブで直径1.5CMぐらいのやけどをして、すぐに冷やしたのですが、時間が短かったのか、皮膚がみずぶくれみたいになって、少し皮がめくれてたので救急病院にいって、先生に軟膏を塗ってもらってラップを巻いてくれました。先生は皮膚が乾いたらラップも軟膏もとっていいと言ってくれました。やけどをしたときは痛がって泣いていたけど。しばらくして泣き止みました。先生が何も言わなかったのですが、初めて子供がやけどをしたので、家での対処法はわからないので、教えてください。お願いします。

  • カイロを貼ると痛いのですが

    10日ほど前から、カイロを下着の上から貼るようになりました。 場所は腰や背中など日によって違うのですが、数日前から背中に貼ってもお腹に貼っても痛みを感じます。 背中や腰ばかりでお腹に貼ったことはないのに、なぜ前に貼っても痛くなるのでしょうか。 最初は低温やけどかと思ったのですが、赤くもないし水脹れもありません。 やはり低温やけどなのでしょうか? ネットを見ても「赤くなる」や「水脹れ」ばかりでよくわからないので教えて下さい。 また、お風呂に入っても大丈夫でしょうか?

  • やけどについて教えてください。

    やけどについて教えてください。 先日左手を熱湯でやけどしました。 その部分の皮膚は紫色に変色しています。その日のうちに 水ぶくれになり、子供の頃の知識のままに 針で液抜きしました。ですが、即また水ぶくれ状態になりました。 その後ネットにて水ぶくれは壊さぬ方が良いとの情報を得て そっとしていたのですが、自然に破れました。 ですがまた水ぶくれ状態に。その後は毎日つぶれてはまた出来る繰り返しです。 今日でやけどしてから5日目です。 水ぶくれってこんなにしつこいものでしたっけ? 一旦ひいてきてた痛みも、患部以外まで広がってきてて 心配になってきてました。 もし化膿とかになってた場合、 どんな症状でその判断がつきますか? また、病院に行くとしたら何科になりますか? 今月いっぱいで退職する職場で発生したやけどだったのですが 労災要求もタイミング的にしづらいし、 軽微なケガとしか思われてないし。 果たしてその辺もどうしたものか。・・・と悩んでいました。 教えて頂ける方宜しくお願い致します。

  • 火傷してないのに、火傷のような小さな水ぶくれが足にできました。

    3-4日前に足のふくらはぎの外側に、 火傷の水ぶくれのようなものを見つけました。 火傷をした憶えはなく、さわっても痛くありません。 かゆみもありません。 2つあり、大きさは直径5ミリくらいと直径2ミリくらい。 両方潰れましたがまだ赤みが残っています。 今日見たらまた一つできていて、 ちょっと恐くなってしまいました…。 その部分に集中して出来ているようです。 これは何なのでしょうか。 皮膚科に行ったほうがいいでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。

  • 突然できた水ぶくれ。とびひですか?

    4歳の幼稚園児です。 1週間ほど前、足首の辺りに虫刺されのような痕をみつけ蚊にでも刺されたかなと思っていたら翌日、やけどの時に出来るような水ぶくれになっていました。 なんだろう?と思いつつ、そのままにしていました。 水ぶくれはだんだん硬くなり、今では赤いかさぶたのようになっていますが、3日ほど前からその水ぶくれのすぐ下に虫刺されのような痕が出来、翌日水ぶくれになっていました。まったく同じような経過です。 その水ぶくれは、昨日潰れてしまったようで、朝起きたら皮膚は平らにはなっていましたが、患部は少し硬くなっていました。 これってとびひでしょうか?それとも他の病気でしょうか?病院に連れて行こうかどうか迷っています。 宜しくお願いします。

  • やけどについて

    1週間前にできたてのグラタンを太ももにこぼしてしまい、 火傷をおってしまいました。 30分位冷やした後、皮膚科に行き治療しました。 赤くみみず腫れのようになり、所々水ぶくれができました。 水ぶくれはつぶしてもらったり、自然に吸収?されたりで、 ほとんどなくなってきましたが、 患部が黄色くなっているところが出てきました。 これは治りかけのしるしですか? また、このまま同じ治療を続ければ、傷あとはなくなりますか? 教えて下さい。

  • もうすぐ2歳児の火傷について

    宜しくお願いします。 一昨日の夜、親の不注意でもうすぐ2歳になる子供の右手中指を火傷させてしまいました。 中指の数箇所に水ぶくれが出来ましたが、今は、そのうち何個かが潰れ、中の皮膚がべろんと見えいています。 今のところは、寝た時にやけどの薬を塗ってやるぐらいしかしていないのですが、他に何かする事はあるでしょうか?子供なので、めくれあがった皮膚の部分をあちこちに触れさせてしまい、バイ菌が入らないか不安です。 注意すべき点などありましたら教えて下さい。 また親の判断で病院へは行っていませんが、念のため行った方が良いでしょうか? 時々、思い出したように痛がるのでかわいそうでなりません。 宜しくお願いします。

  • 水飴を作っていて火傷しました・・・

    こんばんは。いつも参考にせていただいてます。 つい先ほど、プリンのカラメルソースを作っていて、出来上がった水あめ状の液体を足の甲の部分にこぼしてしまいました。 その部分は白くなっており、まだ水ぶくれにはなっておりませんが、皮膚がたるんでいます。 すぐに流水にさらし、現在は冷えピタシートを貼っています。 皮膚科へは明日出かけようと考えていますが、その前にできることや注意することはありませんでしょうか? 水飴だったので、お湯で火傷するよりよほど高温だし、しばらく飴が皮膚についたまま数秒経過しましたので、深いところまで火傷を負ってしまったのではないかと不安です。 よろしくおねがいいたします。

専門家に質問してみよう