• ベストアンサー

自然に取れた歯を食べ物と一緒に飲み込んでしまったの

自然に取れた歯を食べ物と一緒に飲み込んでしまったのですが 全く問題ありませんか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

それぐらいの大きさのものを普通に飲み込める体質の方なので、胃腸からすればいつものこと。問題ないでしょう。

jojo1975
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

問題ないです。 消化されるかそのうち出てきます。

jojo1975
質問者

お礼

ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯にいい&歯をきれいにする食べ物を教えて!

    歯にいい食べ物を教えてください! 「いい」というのは・・歯をきれいにする、強くする、歯茎をひきしめる、 歯につきにくい(とくに歯医者さんに行く前!)などです。 最近歯医者さんに通うことになり気になり始めたのですが 「りんごは歯をきれいにする」くらいしか知りません・・ ご存じの方いらっしゃいましたら、お願いします。

  • 歯を黄色くする食べ物を教えてください

    歯を黄色くする食べ物や飲み物は、 コーヒーやカレー、ワインなどは有名ですよね。 他にも http://hawosirokusuruhouhou.ldblog.jp/archives/15396836.html こちらのブログでお菓子などに使われている着色料も 確かに歯に色が付くと参考になりました。 そこで、もっと、歯の色を変える食べ物が知りたいと思います。 普段の生活で、歯を黄色くするものを食べない、飲まないというのは無理ですが、少しは気を使いたいと思います。 どなたか詳しい方がおられましたら ご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • よく歯にはさまってしまう食べ物は?

    よく歯にはさまってしまう食べ物は、何ですか? 教えて下さい。 因みに私は、茹でたほうれん草です。しかも前歯の真ん中にはさまるので、余計に往生します。

  • 歯に良い影響を与える、食べ物って何がありますか

    歯に良い影響を与える、食べ物って何がありますか ◎歯が強くなる、歯が再生する等

  • 左側の歯で食べ物を食べ続けたら、、、

    生まれてから15年間、左側の歯で食べ物を食べ続けたら、顔の右側が引き上がっていました。 これって右の歯でかみ続ける癖をつけたら治りますか?

  • 歯と歯の間に食べ物がつまる

    数年前に歯を強制してから奥歯に隙間ができてよく食べ物がつまります。 これをつまらないようにする技術ってあるんでしょうか?

  • 歯間にはさまる食べ物ベスト3

    みなさんの歯間にはさまる食べ物ベスト3をあげてください。 わたしは・・・ パイナップル とうもろこし 手羽先のから揚げ 番外 クッキー(ビスケット)は歯の裏側にくっ付く。

  • 食べ物がやたら歯にはさまり・・加齢?

    食べ物がやたらに歯にはさまり、とるのも楽でない。若いころはこれほどじゃなかったと思う。 こんなのも加齢が関係しますか? よい対処法がありますか

  • 歯と食べ物の関係について教えてください。

    歯と食べ物の関係について、次の2点について教えて下さい。 一般に、よく物を噛むとあごが丈夫になると言われていますが それは本当なのでしょうか。 また、本当だとすれば何歳ぐらいまでに効果があるものなのでしょうか? もう1点は、カルシウムを食べると歯が丈夫になるといいますが 成人になってもカルシウムの量で歯が丈夫になるものなのでしょうか? カルシウムの摂取量が関係するとすれば、何歳くらいまでなのでしょうか。 乳歯がつくられるのが、母親の胎内にいる時期だとすればその時期の栄養が 大切になるのですか? そうだとすれば、歯の形成(あごなども含めて)に大切な栄養を合わせて教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 歯の間に食べ物がはさまって、なかなか取れません。

    歯の間に食べ物がはさまって、なかなか取れません。 舌で触ったり、ぶくぶくうがいをしたり、 糸ようじ、フロス(スポンジタイプ)を使ってみましたが… もうすでに2~3日は経つのですが、どうしても取れません。 気になって舌でずっと触ってるので、舌も荒れてきました…(>_<) 歯医者には1週間前に定期検診に行ったばかりで、 年末の忙しさもあって病院には行けそうにないので 自力でなんとかとれないものでしょうか? ぜひよいアドバイスをお待ちしています。m(__)m

同僚による悪口の影響とは?
このQ&Aのポイント
  • 職場で同僚が私に悪口を言ってきたが、実はその同僚のミスだったと判明。悪口を伝えてきた同僚の意図は何?
  • 同僚が普段から他の人の悪口を言っているため、私も影で言われているのではないかと心配していたが、実際に言われていたことが判明。
  • 同僚は普段から自慢話や自分の話ばかりしてきて、特別扱いされていたように感じる。この同僚の目的は何だろう?
回答を見る