• 締切済み

ウィルススキャンが終了しない

Nortonアンチウィルス2003を使用しウィルススキャンを実行していると、180万個のファイルのスキャンまでいっても終了せず、2004にバージョンアップしても同じ状態でした。ウィルスに感染しそれがこのような状態を起こしているのでしょうか? マシンはNECのラビーです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • imaruya
  • ベストアンサー率34% (63/181)
回答No.2

ディスクのチェックをかけられてはいかがでしょうか? マイコンピュータ→対象ドライブを右クリック→プロパティ→ツール→エラーチェック でディスクのチェックをかけられます。オプションでは、自動的に修復するのみ付けてください、クラスタチェックをかけるとかなり時間がかかります。必要なら行ってもかまいません。 その後ウィルススキンを実行してみてください。

rindarinda
質問者

お礼

ありがとうございます。実は試していました。お時間とっていただき感謝しております。

  • FUSEBOX
  • ベストアンサー率42% (22/52)
回答No.1

私も以前アンチウィルス2004で、特定のファイルのスキャンにさしかかると、スキャンが止まってしまう状況になったことがあります。シマンテックのOHPにも有益な情報がなかったので、その特定のファイルを削除してスキャンすると問題なく最後までスキャンできました。アンチウィルスがスキャンしているファイルは「現在の項目」という欄にリアルタイムで表示されるので、それを参照して問題のファイルを削除してみてはいかがでしょうか。おそらくそのファイル自体が破損してると思うのですが……(マシンの機種は関係ないかと)

rindarinda
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ウイルススキャンができません

    ノートン2002です。 やたらウイルス添付ファイルがメールされてきています。どーやらこのマシンがウイルスメールを送っているようなのです(送られてくるメールの末尾にこのマシンのアドレスが()でついている) 以前(1週間前)にスキャン(もちろん最新ファイルで)しても何も出ませんでした。ですが、本日システムスキャンしようとしたら できないのです。 「問題が発生したため、Norton AntiVirus Scanner Module を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」 とでます。 navw32.exe とか どなたか アドバイスおねがいします

  • ウイルススキャン中に強制終了が

    WIN98でウイルスバスター2004を使用してるのですがウイルススキャン中に強制終了になってしまいます。 フォルダ1つ1つで調べた結果どうやらwindowsフォルダで引っ掛かるみたいです。このフォルダでも1つずつスキャンをすると強制終了はおきません。 こういう場合はウイルスが入っているのかOSもしくはハードが悪いのかが分かりません。どうか教えて下さい。 古いPCなので2005にバージョンアップすることは考えていません。よろしくお願いします。

  • ウイルススキャンが完了できない(オンラインスキャンも)

    win2000でノートンアンチウイルスを使用しています。 先日「W32.HLLW.Antinnyに感染しています。ファイルへのアクセスが拒否されました。」と反応がでました。 シマンテックのサイトで症状を確認しましたが、書かれているような症状はありませんでした。しかし心配になってウイルススキャンをしましたが、きまって途中で再起動がかかってしまいます。 トレンドマイクロのオンラインスキャンでも同様でした。ウイルススキャンを完了させるためにはどうしたらよいものでしょうか?気持ち悪いので教えてください。

  • ウイルススキャンを関連付けたいのですが

    Gigagetというダウンローダにノートンのウイルススキャンを 設定したいのですが、 なんという名前のファイルを関連付けしたら良いのでしょうか? ノートンアンチウイルス2008を使用しています。

  • ウイルススキャンすると、以前よりファイル数が減っている?

    Windows XPを使用しており、ノートンアンチウイルス2006を入れています。ノートンインターネットセキュリティ2006?というのは入っていません。 先日、「システムの完全スキャン」というのをしたところ、問題は見つからずに終了したのですが、スキャンしたファイルが48000ほどで終わってしまいました。以前は、もう少し時間がかかり、スキャンするファイル数も12万などでした(もっと多かったかもしれません。確かにこれ以上はありました)。 これは、ウイルスに感染したなど、何かパソコンに不具合が起きているのでしょうか?関係しているか分かりませんが、1ヶ月ほど前から、文字化けしているものや、たどたどしい日本語の迷惑メールが頻繁に届くようになり(削除していますが、間違って開いたものもあったかもしれません)、また、4~5日ほど前には、添付ファイルつきの英文メールが数通届きました(開かずすぐに削除しました)。 パソコンは、例えばプログラムを削除するなどいじったところはありません。迷惑メールが届くほかに、不具合はあまり感じませんが、ファイルがなくなって?しまったのでしょうか。ウイルス&セキュリティ対策という本など買ってみましたが、載っておらず、また「ウイルスに感染すると起こる症状」というところに「ファイルがなくなっている」などとあったのですが、ウイルスなのでしょうか? パソコンについてはほとんど分からないため、説明不足だと思いますが(すみません)、もし、ファイルが減っている?可能性として何かあれば、教えていただければと思います。宜しくお願いします。

  • ウィルススキャンの範囲とは?

    トレンドマイクロのオンラインスキャンやアンチウィルスソフトについているウィルススキャンは、未覚醒のプログラムファイルとしてのウィルスだけでなく、すでに感染している「状態」についても発見してくれるのでしょうか?

  • メールとhtmlファイルのウイルススキャンについて

    こんばんは。 自分のPCにはノートンアンチウイルス2003を 入れてあるのですが、そこで質問です。 自分はOE ver.6でメールを読んでいるのですが、 とりあえず、メールを開いただけで感染してしまう メールがあるそうで、最大限の対策として、メールを プレビュー表示しないようにしてあります。 が、届いたメールは怪しいけど読んで見たいので、 メールタイトルを右クリックして、ノートンで ウイルスメールかどうかスキャンさせようと思った のですが、右クリックしても「ノートンでスキャンする」といった選択肢が出てきません。メールを開く 前にウイルスメールかどうか、ノートンでチェック する方法はないのでしょうか? それと、添付ファイルとしてhtmlファイルが 送られてくるときがありますが、添付のhtmlファイルはは一応右クリックすればウイルススキャンすることができますが、本当にきちんとチェックされているのでしょうか? なぜそう思うのかといわれてもうまくは説明しきれないのですが、なんかあっさりスキャンが終了してしまいますので・・・ ちなみに、テキスト形式でメールを開けば、 たとえ本来はhtml形式の開いただけで感染 するウイルスメールだとしても、感染する可能性は ゼロになると考えてよいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ノートンアンチウイルスのスキャンについて

    はじめまして、よろしくお願いします。 私はウイルス対策ソフトであるノートンアンチウイルスを使用しているのですが、頻繁にノートンアンチウイルスからの通知でファイル「~」(~はさまざまなファイル名が入ります)はスキャンを待っています、などいう表示が出てきます。しかしながら、ファイルの完全スキャンは毎週やっていますし、完全スキャンした直後もこのような表示がでてきます。 特にとても困っているという訳ではないのですが、パソコンの動作が遅くなったり、色々な物をダウンロード中にこの通知が来てしまい正常にダウンロードがされなかったことが多々あるので気になっています。 この通知を来ないようにするのはどうすればよろしいのでしょうか?また来ないようにすると何か不都合があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウイルススキャン中にスキャンがとまってしまいます

    先日ノートンのインターネットセキュリティの体験版をダウンロードしました。 使いやすかったら購入を考えております。 その中のシステムの完全スキャンを実行すると途中で 問題が発生したためNorton AntiVirus Scanner Module を終了します と警告がでてとまってしまします。 この後どう対処したらよいのかわかりません。 またこれはどのようなとき起こるのですか? すでにウイルスに感染してるのでしょうか?

  • ウイルスが消えてくれません

    ノートンアンチウイルス2002を使用していてウイルス定義ファイルも2005/5/11に更新済みなんですが、「ウイルスに感染しています」と出たのでそのまま操作を実行したにも関わらず検疫できず削除もできずで困っています。名前は「PWSteal.Trojan」なんですが・・・数日前に確認しているものだけでも「hostdll.exe」「logsys.dll」と言うファイルが感染しているらしく削除も出来ない状態で・・・。 どなたか教えてください。