• ベストアンサー

Outlook2013が送受信できない

firakufusanの回答

回答No.1

イマイチ状況が把握できませんが、以下などで解決できないでしょうか。 http://bookrock.hatenablog.jp/entry/2015/09/21/203611 的外れでしたらすみません。

関連するQ&A

  • Outlookで送受信できません。

    Outlookで送受信できません。 数日前からいきなり送受信できなくなりました。 Outlook右下タスクバーに「送受信状況50%」と表示したままです。 詳細をみたら、プロバイダー名・・・処理中になったままです。 ウィルスのチェックしましたが問題なし。 インターネットは正常。 子どもが設定を変えた可能性はあります。 とても困っています。どうすれば復帰するか、是非お教えください。

  • アウトルックメールが送受信できない(困っています)

    アウトルックメール2010に関して。 2日くらい前から、なぜかメールの送受信ができません。 エラーメッセージは出ません。 問い合わせると、メーカーに尋ねて、と言われ、メーカーに連絡すると サーバーに問題はないと言われ、マイクロソフトに連絡すると 電話がつながらず、で大変、困っております。 まず、ファイル→情報→アカウント情報を閲覧すると「+アカウントの追加」ボタン の下に「アップグレード実行中」という表示がずっと出ています。 最適化の処理中は、パフォーマンスに影響が及ぶ可能性があります、と 書かれていますが今のアップグレードの進捗度合いも分らないままです。 なお、「アップグレードの実行中」の下に 「今すぐアップグレード」というボタンがあります。 クイックしても無反応です。いったい、どうしたら元のようにアウトルックメールが 使えるようになるのでしょうか。 大変、困っております。 Windowsのバージョンは「7」です。 宜しくお願いいたします。

  • outlookが突然送受信できなくなりました。

    outlookが突然送受信できなくなりました。1月21日午後8時までは問題なく使えていました。1月22日から突然送受信を押しても、送受信中となるだけになっています。回復方法がわかれば教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • アウトルックエクスプレスで送受信できません

    OS:Windows XP Professional Version 2002 Service Pack 3 Outlook Express 6 エラーメッセージ:POPサーバーが60秒の間応答しません。 突然、送受信ができなくなりました。 OEを立ち上げた際には、メールの送受信はできていました。 2時間くらいそのままにしていて、送受信しようとしたところ、突然できなくなりました。 アカウントがおかしくなったのかと思い、再設定しましたが、送受信できません。 また、アカウントを別のメーラーに移すと、そのメーラーでは送受信できます。 ということは、アカウントに問題はないようです。 修復方法を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • outlookで送受信できない

    初心者です。昨日からoutlookからのメールの送受信ができなくて困っています。BIGLOBEからですと新たに受信したメールが見られます。パソコンはvistaです。パソコンとソフトの診断してみましたが、問題なしでした。どうしたら、全てのメールを今まで通りoutlookで送受信できるようになりますか。わたしが勉強不足な質問でしたら御勘弁ください。

  • Outlook2013 「送受信エラー」

    Windouws8.1でOutlook2013を使っています。Outlook2013を立ち上げるたびに、右下のバーに「送受信エラー」の表示がでます。送受信は問題なく行われているのに、そうなります。その原因と対策が分かりましたら、教えてください。

  • Outlook(2010)で送受信が出来ない。

    使用OS Microsoft 10 3台のPCの内1台で昨日突然、Outlook(2010)でのメールの送受信が出来なくなりました。 状況1:Outlookを開いた時に表示される最初の画面(ホーム)の上段右にあるはずの [すべてのホールダーを送受信] 項目が出なくなった。 状況2:上段左の「ファイル」項目をクリックすると、次画面の「情報」蘭が常に 「アップグレード実行中」(赤字)が表示され解消されない。原因と対策が知りたい。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です

  • Outlookで送受信ができない

    MicrosoftOutlookを使用しています。 10分毎に送受信する設定にしており、普通に使っていたのですが 先日その自動送受信の際に「外部へアクセスしようとしています、許可しますか?」という内容のメッセージが出ました。 初めて見るメッセージだったので思わずいいえを押してしまった所、送受信ができなくなってしまいました。 アカウントを削除・再登録してもダメです。 Outlookを入れ直しても治りません。(何もしなくともアカウントやメールデータは復活したので、設定が残っているのだと思います) 他のメールソフト(別アカウント)での送受信やサイト閲覧等は問題なく、Outlookだけが繋がらない状態です。 また、該当アカウントを他のPCのOutlookで使用する事もできます。 ちなみにウイルスバスターを使用しています。 どなたか、助けて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • outlook2007の送受信について

    お世話になります。 outlook2007を使っているのですがメールを受信するのにいちいち送受信ボタンを押してやらなければ受信してくれません。 前に使っていたoutlookは一定時間で自動的に送受信してくれていたのですがoutlook2007ではそのように設定できないのでしょうか?

  • Outlook2003で送受信が始まらなくなりました

    Outlook2003を普通に使っていたのですが 今日、メールを受信しようとOutlookを起動させてみると 送受信ボタンを押しても送受信が始まらなくなりました。 アカウントが消えてしまったのかと アカウント設定を確認しましたが 正常でした・・・。 送受信の対象になっていないのでしょうか?? メールアカウントは、20個くらいありますが、 全て送受信できません・・・。 アドバイスをお願いします。