• ベストアンサー

カブドットコムで指値がずれた理由は?

カブドットコムで先週の金曜にビーグリーを取引しまして、 1900円で指値しておいたのですが、 実際には1895円で約定していました。 なぜこのようなことが起きるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3

無いとは言い切れません。注文の約定寸前により有利な注文が出たら稀に約定価格がずれる場合があります。 証券取引所では時間順競争入札をしますが、マッチングには時間が必要です。突き合わせの最中に注文が割り込むとそちらが優先になる場合が有り得ます。 かつて証券取引所では場立ちの人により手動で売り買いをやり取りしていました。つまり板寄せによる注文です。だから誰の分が約定したかは判らない(〇〇証券8000注文中3000約定とかは判るが注文の前後すら微妙だった)。 それがコンピューター化されましたからかなり高速にはなっています。注文の前後についてはミリ秒単位とも聞きます。が、取引の執行はまだ数秒程度必要です。その数秒に割り込む余地が残ります。

mannpuku_daiou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もし証券会社内でマッチングしているとしたら、 先の方の注文が証券会社から東証に発注されて世界中の誰からも見ることのできる板に載った後だと まずその注文がきちんと東証で取り消されないことには 内部でのマッチングはできないですね。

その他の回答 (2)

  • bakamr
  • ベストアンサー率32% (149/463)
回答No.2

添付の画像を見て下さい。 現在の値が、青色です。 あなたが、928円で指値買いをしたとします。 売りたい人は、最低922円(ピンク)、 そこで約定されますので、指値より安くなりわけです。 これは、一瞬の出来事です。

mannpuku_daiou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 No.1のお礼欄に 「先に指値注文を発注した方が得をするルール」 という推測を書いておいたのですが、逆ということですか。 後に指値を発注した方が得するというのは少し奇妙な感じがします。 証券取引所のルールというより、カブドットコムの内部で売り買いをマッチングさせるルールかもしれないですけど。

回答No.1

  買い指値ですよね。 指値は売りでも買いでも顧客に有利な条件で約定します。 1900円で買うより1895円で買えた方が得でしょ。 なぜ、1895円になったかと言うと、1900円の売りが無く貴方の注文に相対する売りが1895円しかなかったからです。  

mannpuku_daiou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が推測したところでは、 この場合おそらく時間的に先に注文した指値が特をするように証券取引所のルールが定められている(どこかに書いてあるのでしょうけど)ということだろうと思いました。 私が1900円の買い指値を先に出して、板が 売    買 100  1905    1900 100    1895 という状態になった後に だれかが1895円の売り指値を出して、板が 売    買 100  1905    1900 100 100  1895 となった。 時間的に後に出された1895円の売り指値を1900円で約定させてこのケースでは売り方が得をするのでなく、 時間的に先に出された1900円の買い指値を1895円で約定させてこのケースでは買い方が得をする、 というルールなので今回の結果になった。 こう理解しておいて大丈夫でしょうか?

関連するQ&A

  • 指値よりも100円も高く買わされている

    1260円の指値をして、5日後くらいに1263円(おそらく諸々含んだ金額)で約定していたはずで、その日にもう利益が出ているのを目で確認していたのですが、3週間ぶりにサイトをみて確認したら、1363円になっていました。間違いなく指値で1260円にしたはずで、しかもあの日から一度も株価が1360円などにあがっていない銘柄なので、たとえ指値を1360円にしていても約定するはずもないのですが。 株を始めたばかりで、知り合いと確認しながら指値を入れたし、約定した日も確認をしたはずなのに、こういうことはあるのでしょうか? カブドットコムというところです。

  • 「指し値」で「置いてけぼり」はありますか?

    先週、170円で株を購入して、 現在180円になったとします。 今日の終値が183円とします。 今夜、明日からの暴落を警戒して178円で指値売り注文(逆指し値)をしたとします。 なにがしかの暴落があって、 明日の午前の寄りつきが175円になったとします。 このとき、私の注文した178円の売りは どの様に扱われるのでしょうか? 取引の時間中に株価が指値の額をすぎると 売買が成立するのは解るのですが、 日にちをまたいで指値を飛び越えたとき、 どの様に扱われるのか知りたくて投稿しました。 「約定せず」 になるのでしょうか? それとも 「市場の株価が175円になる過程で178円の注文は約定されている」 となるのでしょうか? わかりにくい質問になってしまったかもしれませんが、 詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 指値について。

    こんにちは。 今日の株の取引で、ある会社の株を指値で「511000円」で指値していました。 結果「513000円」で約定していました。 こんなことは初めてです。 指値以下で購入はできるのは大歓迎ですが、逆にこのように若干高い値段になることもあるのですか??

  • 指値について

    こんにちは。 今日の株の取引で、ある会社の株を指値で「511000円」で指値していました。 結果「513000円」で約定していました。 こんなことは初めてです。 指値以下で購入はできるのは大歓迎ですが、逆にこのように若干高い値段になることもあるのですか??

  • 楽天証券の指値注文の結果がなぜか・・・

    昨日から指値注文していた銘柄が売れました。 買値より、高いところで売れたので、利益は出たのですが、納得いかないことがあります。 昨日の時点で、指値 75円で 注文しておりました。 しかし、昨日は、75円になることはなく、そのまま 注文続行 それで、本日ですが、株価が 90円以上で寄り付きました。 私の知識では、指値しても、寄付きが高い場合、その寄付き値で約定すると思っていました。 すなわち、指値は、75円だけど、 寄り値が90円であれば 約定価格は90円になる。 こうなるはずだったのですが、約定履歴を見ると、75円で約定してました。 カブドットコムでは、そんなことなかったと思うのですが、楽天証券では このようなことに なるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 指値について教えてください。

    指値について教えてください。私は最近、ネット取引を始めました。いくつか注文を出すのですが、約定しません。現在の株価が350円だとすると、348円とか349円と指値します。これは私の指値が悪いのでしょうか?最近はじめたばかりですからわからないことが多く、売り気配数や買い気配数という数値もよくわかりません。詳しくご存知の方、どのようにすればいいかアドバイスをお願いいたします。

  • 指値より高く売れた!?

    初めまして、投資の初心者のlotas66です。 先週に安価で買えた株(今最も旬の◎)を、今日上がると見込み、昨日の晩にとある指値で売り注文を出しました。 そして蓋を開けると、今日の高値は指値のはるか上。。 予想通り上がって嬉しいものの、もうちょっと欲張ればよかったかななんて考えていました。。 そしてですよ!、証券会社の約定照会を見てみると、なんと指値のはるか上(高値の1円下)の値段で売れているではありませんか! 嬉しさはもちろん、不思議でなりません。カラクリを教えて下さい★ 株取引がそういうルールなのなら→誰でも高く売れる方が嬉しいのですから理解できますが、確定申告必要ギリギリの線で、わざと低い指値にした時は、高く売れると税金面で損失をこうむりますよね?これはどう説明がつくのでしょうか?? ちなみに取引をしたのはジ○ット証券です。

  • 指値注文と逆指値注文について

    株初心者ですがお願いします。 僕は、サラリーマンで取引時間に注文する事ができないので、注文は、夕方か昼休みにするようになると思います。次の日の、安値(高値)を予測して指値で注文して、毎日コツコツ儲けがあればと考えています。 このような取引では、逆指値注文のある証券会社が良いと聞いたのですが、指値と逆指値と違いがよくわかりません。 指値で1000円の買い注文を出した場合、1000円より安くは買えても、1000円以上の値段では約定しないんでしょうか? 逆に、指値1100円で売り注文した場合、1100円より高くは売れても、1100円以下での約定はないんでしょうか? これが正しければ、逆指値のメリットとは何でしょうか? 資金は、30万円ぐらいを考えていますが、おススメの証券会社を教えて下さい。今は、E・トレード証券の手数料に惹かれてますが、逆指値はありません。

  • 指値約定について

    たとえば、500円で指値したのに、なぜか497円とか502円とか指値と違う値で約定することがたびたびあります。500円ぴったりで買いたいがために指値にしてるのに、なぜ違う値で約定してしまうのでしょうか?これでは成り行きと一緒ではないでしょうか?

  • 損益の計算(カブドットコム)

    株取引初心者です。 先日、7円のゴミ株を20000株ほど購入しました。(※全株7円で約定) 後日返済売りをしたところ、これも全株7円で約定しました。 普通に考えると損になる額は手数料ぐらいだと思うのですが、 カブドットコムの損益表では、購入代金が8円で計算されており、 総額20000円の損と表示されていました。 そこで質問です。 証券会社は普通はこうやって、 どの取引でも1円分を手数料として取る物なのでしょうか?