• ベストアンサー

ご当地アニメの失敗作

これって存在しますか? 在ったら回答をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2214)
回答No.2

•千葉県鴨川市(輪廻のラグランジェ) NHKクロ現とネットでけちょんけちょんに叩かれる。円盤売上は2,300台で大爆死 作品自体が面白くない上に、地元が聖地巡礼で儲けようと言う様子がクロ現で放送されて… •静岡県下田市(夏色キセキ) 円盤売上は2,300台で大爆死。話題にもならない。叩かれもしない。もはや完全な空気。 内容は憶えなし 栃木県足利市(ヨスガノソラ) 内容がエロゲでアレなので町おこしの要望があった時に製作スタッフが必死に止めさせたと聞いてます。 岐阜県高山市(岐阜県高山市(星空へ架かる橋)) エロゲが原作だったがアニメは健全すぎたので話題性に欠いた。 舞台のモデルとなった旅館がマナーを弁えない巡礼者に誹謗中傷されるも、他の巡礼者が詳しい事情を確認し火消しを務めた。 高山が舞台となる「氷菓」は聖地化には慎重に対応していた。 氷菓の聖地化と共に岐阜県「高山市星空へ架かる橋」の舞台となった地域も相乗効果が。 もっとも外人観光客が倍増しているのでアニメの聖地効果は微々たるもの。 参考例 アニメで町おこしに失敗した町一覧 http://onecall2ch.com/archives/7405490.html

その他の回答 (1)

  • Meegeren
  • ベストアンサー率44% (204/459)
回答No.1

メガネブ

関連するQ&A

  • ご当地アニメの実在の背景の描き方

    先日、某アニメでウチの街が舞台になっていました。駅前商店街や実在のお店がリアルに描かれていました。 これってどうやって描いているのですか?写真をフォトショップやイラストレータで加工しているのですか? 実在のお店などには許可など取っているのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • ご当地でしか買えない「ご当地キティ」

    ネットでも買えない、ご当地でしか売っていない「ご当地キティ」ってありますか?

  • 昔「アニメ大好き」で放送したアニメのタイトルを教えてください

     主人公は宇宙飛行士で、あるとき宇宙で迷子になってしまい、ある星にたどり着きます。その星である少年に出会います。  あまり覚えていないのですが、悲しいストーリーで、その少年は存在するか、しないかのきわどい設定だったと思います。  覚えているのは、少年が宇宙飛行士に宇宙へ行ったら、星をお土産にほしいという場面があったと思います。  知っていらっしゃる方、回答お待ちしています。

  • ご当地キューピーについて

    ご当地キューピーの中で、鳥取県のラクダキューピーを探しています。 作成しているメーカー、ONLY ONEに問い合わせたところ、”JR鳥取駅キヨスク・鳥取空港・鳥取砂丘の売店”との回答をいただきましたが、私、関東に住んでいるため、鳥取に行く機会がありません。 メーカーで通信販売は行っていませんし、地域によっては、その地域だけのご当地キューピーが通信販売しています。残念ながら、探している限り、鳥取県のものを販売している所が見つけきれません。ヤフオクでも出品されていませんし。 どなたか、鳥取県のラクダキューピーを通信販売しているサイト知りませんか。

  • ご当地キティのボールペンを集めています

    ご当地キティのボールペンを集めています。 今週末用事で浜松町の駅に行くのですが、浜松町周辺のご当地キティってありますか? 東京の地名に詳しくないので、一覧を見てもどれが浜松町に近い場所のキティなのかが分かりません。 なるべくなら、自分で実際に行った場所・もしくはその近くの物を集めたいのですが・・・。 もし浜松町周辺のご当地キティが存在する場合なのですが、浜松町の駅周辺でそれを買える場所をご存知でしたら教えてください。 地図がわからないので、あまり駅から離れたくないので近くにあるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 人工的に作られたご当地B級グルメは失敗する?

    漫画「らーめん才遊記」5巻にあったシーンですが、 (細かいところは端折ってます。) とある地方都市がご当地B級グルメで町おこしをしようとしたが、 その市にはこれといったご当地B級グルメがなく、 ラーメンを専門にしたフードコンサルティング会社に勤める主人公が、 その土地の名産を使ったラーメンをつくったが、 そのラーメンを食べた偉い先生が。 「このラーメンは美味しいが、ご当地B級グルメとしては失格だ。」 「どれだけ地元の名産を生かして美味しい料理をつくっても、 町おこしのために、人工的に作り出された料理には誰も見向きもしない。」 「日本全国のご当地B級グルメをちゃんと調べてみるといい。 成功しているのは昔から地元の人々に愛され、生き残ってきたものばかりだ。」 「このラーメンはいわばよくできた創作ラーメン。 そんなものは東京にいればいくらでも食べられる。 そのために、わざわざこの地方を訪れてくれる人がいると思うのか。」 とダメ出しされまくっていました。 この先生の言ったことは正しいのでしょうか? 自分にはご当地B級グルメの知識が全然ないので、よくわからないのですが・・・

  • 群馬県のご当地ナンバーはなぜ存在しない?

    関東地方でご当地ナンバーが存在しないのは群馬県だけですね。 栃木や茨城でもご当地ナンバーが存在するのに群馬だけないですね。 高崎ナンバーと言う候補があるのですが、賛成が得られないみたいですね。 やっぱり各県にナンバーが一つだけのほうがいいのでしょうか?

  • ご当地グルメのマイナス面について

    近年、「じゃらん」などの旅行雑誌主導で、各地でご当地グルメが開発され、特に北海道では多くの市町村でご当地グルメが存在するなど、一種のブームとなっています。 最近ブームとなっているご当地グルメの特徴としては、1つのメニューについて、食材や盛り付け方など10個程度の定義やルールを定め、参加している店はそれに沿った料理を出すというものです。 ご当地グルメの開発は町おこしの観点から種々のメリットがあることは想像付くのですが、逆にご当地グルメのデメリットやマイナス面は、何か存在するのでしょうか?

  • こんなアニメ知りませんか?

    こんなアニメ探しています。 主人公が何か特別な存在でそれを世間に隠して生活しているが その秘密を探ろうとする人がいる。 大雑把すぎて申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • アニメキャラはなぜ「アニメ声」なんでしょうか?

    アニメのキャラクターって現実には存在しないような甲高い「アニメ声」が多いと思います。 実写映画やドラマのような現実的な声を当てないのはなぜなのでしょうか?

専門家に質問してみよう