• 締切済み

給紙部分の不良(紙詰まり)

zazakoの回答

  • zazako
  • ベストアンサー率50% (300/598)
回答No.2

正直クリーニングシートはあまり効果はありません。一番はローラーの水拭きです。 直接触れるようでしたら水で硬く絞ったきれいな布(毛羽立つのはNG)で拭いてみてください。 あと用紙の同じ個所に傷が付くというのはどこに付くのでしょうか。 先端に付くようでしたらそこに引っかかっている可能性が大です。内部に用紙を合わせてみてよく確認してみましょう。

関連するQ&A

  • 紙詰まり

    PX-M5041F 両面印刷時に片面印刷後に用紙を引き込む際に100%紙詰まりしてしまいますが、なぜでしょうか? 毎回、紙の1角が折れてますので引っかかっているのでしょうけど・・・ ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 紙詰まり

    EPSON PX-049Aを最近,買い入れて,最初にハガキ大のものを普通用紙に印刷したら,うまくいきました.しかし,二度目に同じことをしようとしたら,用紙はプリンター本体に取り込まれましたが,コピーした紙が出てきません.どうしたらよいでしょうか. ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 紙詰まりの解決について

    PX-045Aのプリンターで印刷をすると用紙を右側だけ送って紙詰まりして印刷できません、解決方法を教えてください ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 給紙不良がなおりまっせん

    EP706Aを使用しています。 紙詰まりが多発するようになった後、給紙できなくなりました。 紙詰まりの時は、印刷ボタン(コピーボタン)を押せばほとんど排紙されました。 それでも排紙できないときは、背面トレイを取り出だして排紙しました(数回のみ。ほとんど印刷ボタンで排紙できた)。 その後、「用紙がなくなりました」のメッセージが出るようになり、用紙の先端位置を変えてみまっしたが、なおりません。 ▽マークの手前から▽マーク上に用紙の先端があるときは、「用紙がなくなりました」のメッセージが出ます。さらに奥に用紙を置くと紙詰まりになります。この時用紙は背面トレイの引き出し口付近まできています。 この状況で全く印刷できません。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 紙詰まりじゃないのに紙詰まり??

    PX-M840FXですが、どこを見ても紙詰まりは見られないのに【用紙が詰まりました~】とメッセージが出てしまいます。 用紙をセットする引き出しも含め、前面や後面を開けて見ているのですがわかりません。 他に対処法のわかる方がいましたら教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PX5600紙詰まり解消について

    px5600でA4用紙に印刷しようとしたところ紙詰まりしてしまいました。解消法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 紙詰まりでないのに紙詰まりの表示が出てしまう

    印刷時に紙が詰まっていないのに紙詰まりの表示が出てしまいます。PX-M741Fを使っています。プリンターの指示通りに全て開けて確認を数回しましたが同じメッセージが出ます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 用紙が入っていないか紙詰まり

    PX1600Fを使っています。 「用紙が入っていないか紙詰まり」のエラーが出てきて プリントできません。 用紙も入れてあるし、紙も詰まっていません。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 紙詰まり

    DCP-J587Nを使っています。両面印刷をしようとすると、片面は印刷できるのですが、何度やっても裏面に行くときに紙が吸い込まれずに止まってしまい、「用紙詰まり:後ろ」が表示されます。 用紙ガイドも合っていますし、給紙ローラーを清掃しても直りません。どうしたらいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • px-M5081f  fax受信  紙詰まり

    PX-M5081F fax受信時、通信結果レポート印刷時、A4用紙が途中で止まり、紙詰まり表示がでてしまう。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。