• ベストアンサー

サンデーのあおざくらでの恋愛禁止ルールは違憲では

中世以前の時代の奴隷だって結婚する権利はあったのに恋愛する権利をはく奪するのは憲法に反しませんか

noname#225886
noname#225886

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

>恋愛する権利をはく奪するのは憲法に反しませんか 単純に、防衛大学での卒業までの短期間のことですよね。 嫌なら防衛大学を辞めればいいだけなので、違憲とは言えません。

その他の回答 (2)

  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率62% (950/1522)
回答No.3

社内恋愛を禁止する就業規則に違反して解雇された女性が解雇を不当として争った「繁機工設備事件」の裁判では、社内恋愛が懲戒解雇になり得ることを社内規定に明記していたにもかかわらず、さらに、その恋愛が妻子ある男性との不倫であるにもかかわらず、「企業運営に具体的な影響を与えたと認めるに足りる疎明はない」ということで解雇を取り消す判決が言い渡されていますから、裁判に訴えたら憲法違反ということになるでしょうね。まあ、防衛大学校に入るような人は、裁判に訴えたりはしないのでしょうけど。

回答No.2

解約できる契約では、禁止できるようですよ。 学校って、本人や保護者の意志でいつでも辞めることができるのが、奴隷と異なります。 学校では、身体の拘束、教室に閉じ込める行為は、本人や保護者の同意があって、いつでも学校を辞めることができる、というのでないなら、憲法違反ですし、刑法上の犯罪です。 ご質問は、これと同じ形で、憲法違反ではないんですね。

関連するQ&A

  • 徴兵制は違憲なんですか

    95%超の憲法学者が安倍晋三の安保法制を違憲であると判断してますが、 これに反して先般、安保法制は合憲であるとの解釈をとる極めて希少な憲法学者の名前が3名ほど上がりました。 偶然以上の必然として、この3名とも「徴兵制は合憲」であるとの主張をしていることが判明してます。 安倍晋三一味は政治戦略上、徴兵制は違憲であるとの立場を崩していませんが、彼ら一味の口からその宣言が出るたびに「?」との思いに駆られて来ました。 果たして徴兵制は違憲なんですか。 私には合憲の範囲に入ると憲法を読めます。 少なくとも、今後の政府の憲法解釈の変更により、徴兵制の合憲化が可能になる範囲内であると思います。 そんな私に徴兵制が違憲である理屈を教えてください。 特には憲法18条が関連すると思いますが、他にもありましたか。 ● 憲法第18条 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。 徴兵制は「奴隷」制度ではない、なおかつ「苦役」でもない、と政府が解釈変更すれば何の問題もなくなりますよね。 前例は安倍晋三一味が9条解釈で実践済みですし。

  • アメリカの奴隷制時代、奴隷同士の結婚はどの程度まで認められていたのでし

    アメリカの奴隷制時代、奴隷同士の結婚はどの程度まで認められていたのでしょうか? 白人によるレイプの醜聞などはよく見ますが、奴隷同士の権利がどこまで認められていたのかがよくわかりません。勝手に結婚してもよかったのか、雇用主が決めたのかなど。 塾の生徒に質問されたのですが、いい資料が見つからず困っています。

  • 恋愛禁止法

    〇学生時代(小学校・中学校・高校)での恋愛を禁止します。 ・子供たちの早い性行為 ・学生時代の顔がいい人間へのあからさまな優遇 ・子供たちの学力低下 以上の理由からこの法律案を申請します。もしこの法律が適用されれば世の中はこう変わります。 (1)性行為の低年齢化に歯止めをかけることができ、「14さいの母」なんてのもなくなる。 (2)恋愛のことなど忘れ、学生時代は勉強に集中できるようになり、日本の子供たちの学力アップ。 さて ではアンケートです。 ・あなたはこの法案に賛成ですか?反対ですか?(できれば理由も一緒にお答えください)

  • 問題集の違憲審査

    問題集に「違憲判決の効力は個別的効力の発生にとどめるべき。なぜならば、文面上無効の判決手法がそんざいする」ってあったのですが、「文面上無効の判決手法」って具体的にはなんでしょうか。 それと「憲法改正権は制憲権に創設された権利である。したがって事故の存立基盤を変更することはできない」とあったのですが、「制憲権に創設された権利」だとなぜ変更できないのですか。 最後に「抽象的審査制をとった場合、司法裁判所に第四権を与えることになる。この問題を憲法改正によって解決することは無意味である。むしろ、抽象的審査制を許容する明文をおくべき」とあったのですが、なぜ抽象的審査制を許容すべきなのでしょうか。

  • AKBの恋愛禁止は憲法違反だ

    という意見があるようです 憲法は、政府が出す政令や国会が制定する法律に対して効力を発揮するものであり、 民間の契約上の規約は憲法には縛られないと思うのですが。 例えば恋愛したAKBメンバーをプロデューサーが規約違反を理由にクビにしようとした場合、そのメンバーは規約は憲法違反で無効であるためクビは不当だと裁判所に訴えて認められるでしょうか。

  • 何故、日本は立法した後に違憲立法審査をしないのですか?

    例として、我が国には9条があるのにも関わらず自衛権を訴えるのですが、日本国憲法に、国家の自衛権の保障の宣言がありません。 国連が保障しているから、良いというのは気持ちが悪い響きです。 憲法とは、ある国家の法律を治める為に存在し、 どんなに時代が流れてもある程度不変であるべき、 人間(その国家)の理想擬似の絶対定義であると思っています。 擬似としたのは、人間が作るモノは絶対にはなりえないからです。 例:物理法則は擬似ですが、リンゴは地に落ちます。 上の理解は正しいのでしょうか? では次の例では、死刑制度問題について。 それは、以下のような問題にすぎない。 国家が人を殺してよい権利、殺人許可証を発行するのは戦時と、犯罪者に対して、そしてもしかしたら、公安が関わるような案件もそうなのかもしれません。 その権利をまず犯罪者に対しては、縮小しましょう。 国家には必要ありませんという議論である。 いつかは、戦時も、公安も止めましょう。 いつかは全ての国が止めましょう。 これが私の捉え方です。 欧州諸国の捉え方もそうでは無いのかと思います。 現実は、論理体系とはまた別であると理解した上で。 立憲国家であるならば、憲法が何であり、何の為にあるのかを全ての国民が正確に正しく理解すべきなのに、私はそれを学校で習った覚えがありません。 しかしそうでなくては、憲法改正の判断が正確に下せません。 長くなりましたが憲法、法の番人であるべき、司法が、 せめて可決後の法律が憲法に反していないかどうかを、チェックしないのはおかしいのではないでしょうか? 議員がバカの集まりであるのですから、 官僚と経済界と戦える知識があるのは司法側の人間しか居ないと思います。 それが、日本国民の憲法と法の保護者であるべき、司法の務めでは無いでしょうか? 日本国憲法と大日本帝国憲法の違いなどを考えると、 論理体系として、気持ちの悪い不協和音が鳴るのです。 時代の大衆心理(これはインテリ富裕層の経済・官僚も含めた心理)、いともたやすく変化します。 そして立案し、可決し、政令へ。 私達(すべての日本人)は、憲法が何であるかを正しく理解しているのでしょうか・・・。

  • 風俗に勤務しているのですが恋愛を禁止されました

    私は現在、高級デリバリーヘルスに勤務しています。 そこで知り合ったお客様の1人と何回か接しているうち、 私の方が彼に恋愛感情を持つようになりました。 私の方から彼に打ち明け、OKをもらったのも束の間、 不審を抱いた支配人から厳しく詰問され事実を打ち明けたところ、 私は強制的に携帯を交換させられ、 彼に関するもの(名刺など)は全て没収され、 彼は会員資格を剥奪され、 彼とは2度と会うことも連絡をとることもできなくなってしまいました。 入店した際の規定に「お客様を好きになってはいけない」とはありません。 でも、現実にはこのような有様です。 私の店は私を束縛しすぎではないでしょうか? 私には、恋愛をする自由もないのでしょうか?

  • 天理教は恋愛禁止?

    こんにちは、私は家族で天理教の信仰をしているものです。私は、布教所長さんから、「恋愛結婚はくっつき結婚であり、それゆえ、「苦」がついて回るからだめだよ」といわれてしまいます。更に、「布教所長に言われた人と結婚しないと幸せになれない。恋愛とは、色情因縁であり、その後の運命は良くならない。」とも、いわれました。私は、天理教は嫌いではないのですが、これだけはなんだか納得がいきません。これは、「恋愛、人間関係」のカテゴリーで質問すべきかどうか迷ったのですが、宗教関係の相談がここに多かったのでここにしました。これは、うちの布教所、分教会だけなのでしょうか、他の布教所、分教会に所属している人の回答がほしいです。よろしくお願いします。

  • 社内恋愛禁止の会社に勤めてます

    社内恋愛禁止の会社に勤めてます 先日、同じ会社の同じフロアの男性に告白され、私も彼の事が気になっていたので付き合うことになりました。 ですが私の会社は社内恋愛禁止のようなのです。以前に社内恋愛をした人で人事部を巻き込んだ大モメがあったらしく、それ以来禁止になったそうです…もしバレたら退職又は異動に追い込まれるそうで…私が入社前の出来事で人事からはその事は知らされておらず、彼から教えられました。私が入社したときに彼は社内恋愛はするなと社長に注意を受けたそうです。 彼とは同じフロアですが部署は違います。席も端と端で離れてます。プライベートを仕事に持ち込む気はなく、お互い会社ではドライに接しようという約束をしてます。 こういう会社だと恋愛成就や結婚は難しいでしょうか?せっかくのご縁ですので真面目にお付き合いしたいと思ってます。やはり会社に迷惑はかけずとも、もし結婚するとなれば相手も会社を追われる事になるでしょうか?私は結婚と決まったら自主的に会社を辞める覚悟はあります。 宜しくお願いします。

  • 中世経済と人頭税

    中世時代の欧州で、人頭税という税制があったと聞きましたが、 どういう税金ですか? また奴隷や慰安婦の売り買いは、日常的に行われていたんですか? そして、それを主に行っていたのはどういう階層の人達なんですか?