• ベストアンサー

四声(ピンイン)を覚えるコツ

自分にとって単語を覚えるとき、日本語の意味を覚える以上に厄介なのが四声(ピンイン)を覚えることのような気がします。四声(ピンイン)はどうやって覚えるのが効率的でしょうか?ピンインは覚えた方がいいですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。四声(ピンイン)はどうやって覚えるのが効率的でしょうか?  目から入れると音が書けないので苦労します、耳から覚えればいいと思います。 2。ピンインは覚えた方がいいですよね?  視覚だけに頼ると、中国語のように同音(マイナス音調)異語が多い言語では、知っておいた方が効果的だと思います。例えば、知直紙至は四声の違いだけで区別されています。  https://www.youtube.com/watch?v=3cbhquFnWZM  https://yuwen.jp/elementary/tone

noneya5
質問者

お礼

音を覚えればいいというご意見ですね。

その他の回答 (5)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.6

四声(ピンイン)ではありません。四声とピンインを混同しないでください。 ピンインというのは発音であって、四声は抑揚です。 大事なのは四声のほうです。これだけで全然通じないか、いくぶんはコミュニケートできるかの境目です。 大連で民航というホテルがありますが、発音としてはミンハンです。 ここに行きたくてタクシーに乗って、「ミンハン」と言った日本人はこのホテルには連れていかれません。日航(リーハン)に届けられます。これは四声が違っているからです。 メモにかなで「ミンハン」とかき、それを棒読みにするから、リーハンに聞こえるのです。 ミンは第三声で落としてあげる抑揚をつけなければ「民」に聞こえません。 発音が違うじゃないか、じゃなく、抑揚が違ったら発音なんて意味ないんです。 どんなにどもろうが不正確であろうが、抑揚が正しければ必ず伝わります。これは異常といってもよく、結構でたらめなことを抑揚をきっちりして話せば、必ずコミュニケーションが成り立つのです。 だから単語を覚えるなんていうつまらないことは努力する必要がありません。 日本語と共通しているような用語はかなりありますので、それをどう読むかという四声の訓練だけをしてください。 鈴木をリンモーと読んだり田中をディエンチューと読むなんて簡単でしょう。それをちゃんとした抑揚でいえれば、自己紹介でも友人紹介でもうまくできます。 中国語にはないような日本語の単語を読んでも、伝わりますから。

noneya5
質問者

お礼

四声が大事なんですね。

noname#225571
noname#225571
回答No.5

ネイティブの発音を徹底的に聞いて真似するしかないと思います。 聞くだけならCDでもいいのですが、口の動きとかは目の前でやってもらわないとわからないので。

noneya5
質問者

お礼

ネイティブの発音を真似するしかないんですね。

回答No.4

日本人は小学生の時、漢字の訓読みと音読みを習いました。中国語を習うということは、音読みをもうひとつ加えるだけのことです。だから、小学生に戻ったつもりで、ピンインを見つめれば、自然に頭の中に入って来るような気がしませんか? 問題は四声です。日本語には声調というものがないから、四声は練習しないと身につきません。NHKの講座を聞けば、正しい発音が覚えられます。ぜひ、試してみてください。

noneya5
質問者

お礼

音読みと訓読みとピンインだと考えたらいいんですね。

  • o_tooru
  • ベストアンサー率38% (899/2365)
回答No.3

こんにちは、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、ほかの方もおっしゃっていますが、ピンインを覚えないと、中国語は通じませんから、おぼえるしかないですね。 覚え方ですが、1文字1文字覚えることにはなるのですが、なるべく熟語で覚えるようにすると、覚えやすいです。「妈妈(mā ma)」「骑马(qí mǎ)」 「马慢(mǎ màn)」「骂马(mà mǎ)」 今回は2音節の場合ですが、2音節の単語が一番多いです。3音節も結構ありますが。 2音節あたりの単語を中心に、発音練習しながら、ボキャブラリを増やしていくと 比較的覚えやすいです。四声の修得にもなります。 ちなみに、上記の例は、早口言葉の一つです。 妈妈骑马,马慢,妈妈骂马(mā ma qí mǎ, mǎ màn, mā ma mà mǎ) 最終的には、ピンインを調べまくらないと、ダメでしたね。 私の場合は、文章などを読む方が中心だったこともありますが。

noneya5
質問者

お礼

熟語で覚えればいいんですね。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.2

ピンインと四声が一緒くたに書かれていますが、質問は四声をピンインで覚えたほうが良いか?ですか? ピンインを覚えたほうが良いかと言われれれば、覚えないと中国語勉強できないし、英語で中国の固有名詞を表記するときもピンインが元になるので、必要でしょう。 でも質問は四声ですよね。 四声を覚えないでどこまで通じるかわかりません。中国人に聞いたところでは、カラオケなど歌の歌詞は、四声を無視して歌われるので、聴くだけだと意味が良くわからないとのことでした。ただどれくらいわからないのかは不明。 まあ避けて通れないでしょう。覚えるコツがあるようには思えません。漢字を見て発音と声調が一緒に浮かぶようになるまで、ピンイン付きの中国語の文を読んだり、字幕付きの中国語を聞いたりするしか無いと思います。

noneya5
質問者

お礼

四声も覚えないとだめなんですね。

関連するQ&A

  • 効率的な中国語単語のピンインの覚え方

    中国語の単語を覚えるとき、中国語の漢字と日本語の意味は覚えなければいけないと思うのですが、ピンインも一緒に覚えたほうがいいんでしょうか?ピンインは(特に四声が)覚えにくいと思うのですが、どうすれば効率的に覚えることができるでしょうか?

  • 中国語 ピンイン 単語の意味

    単語の勉強をしているのですが、ピンインと単語の意味を覚えるコツってないのでしょうか? どうしても、日本語の発音が思い浮かんでしまい、ピンインが覚えにくかったりするのですが、皆さんはどうやって勉強されていますか? こんな風に勉強しているとかありましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 単語の覚え方(コツとかじゃありません)

    例えば、significantを日本語と一緒に覚えるとします。 そうすると、いくつかの日本語を覚えることになり、私には苦悩です。 だから私は、何か重要な感じ、何かすごい感じ、の意味。 としか覚えていないので、単語単体だと日本語がすぐには浮かびません。 しかし、significant change とみれば、何やらすごい変化があったんだなぁ、とすぐに分かります。 produceは、簡単な単語かもしれませんが、私は、何かを生み出す感じの感じしか分かりません。 もちろん、どの単語でも使われる文脈はある程度知っているので、言ってしまえば、製造する、が良くあると、 これくらいなら分かります。 が、他にもたくさんの単語で、日本語が良くわからず、~な感じの意味、が多いです。 あやふや、と言われればそうかもしれません。 しかし、英単語1に対して、3や5の日本語を覚えるのは、年より?の私にはこの先不可能です。 質問ですが、英単語は、明確な日本が口に出来るまでやりこまないといけないものでしょうか? 良く、単語帳の覚えかたで、単語を見て1秒以内に(日本語の)意味が言える事、など目にしますが、 私のようなあいまいな感じだと、将来困りますか? 最終的には、日本語で思い出さない(浮かべない)が常識になってますから、 適当でいいか、って思ったりもします。数年後(明日からでもいいでしょうけど)、英英などで再確認するとかで。 どう思いますか? あとは、みすぼらしい感じとか、汚い感じとか、なにわともあれ動けない感じ、とか。 なんか無理やりって感じ、とか。ありますよね。 「無理に~させる」「説得させて~させる」「~しないように離した状態にしておく。」 等々、なんて日本語、覚えにくいですよね? 学生じゃないので日本語訳はいりません。ご意見よろしくお願いします。

  • 中国語単語を覚えるには?

    たびたび、すみません。 初級なのですが、中国語単語を覚えるには、やはり、ローマ字のピンインと意味をひたすら暗記して、そこに漢字を上乗せする方法がベストですか? ピンインがローマ字なので、とても違和感があり、むしろ、日本語の音読みを活用して、覚えてゆきたいのですが。。。。 それとも、常用漢字的な基本漢字を一個づつ、ピンインと漢字を覚え、それをあとから、単語を覚えた方がいいですか。こっちのほうが、総体的に学習できるような気がします。 今、ドリルをやってます。。。ドリルの次は、何をすればいいですか。英語のように、 1. 基本文法 2. 基本単語 3. 長文読解 4. 過去問(中国語検定) のような流れですか。今は、テレビで中国語しかやっておらず、独学です。やはり、スクールに通ったほうがいいでしょうか。ちなみに、英語はマスターしてます。 宜しくお願いします。

  • 中国語

    中国語を勉強しています。 今のやりかたは、中国語文章の単語を 中国語から日本語  日本語から中国語に書けるようにする。 文章を中国語から日本語  日本語から中国語に書けるようにする。 読めるようにする。という感じです。 問題はピンインなのですが、中国人の方もしくは 中国語を話せる人は漢字を見てピンインを書くことができるのでしょうか。 ピンインを覚えて書けるようにならないといけないのでしょうか。

  • 中国語の暗記について

    中国語は、単語を覚える際にピンインと漢字を対応させて覚えると言う非常に難易度が高く感じますが、つまり ・漢字を見て覚える ・漢字を書いて覚える ・ピンインを覚える ・ピンインを見なくても、言えるようにする ・音から単語の意味を識別する が必要と言うことでしょうか? ほかの言語よりも暗記の際に遥かに厳しく感じます。

  • 単語マスター!!

    英語を話せるようになりたいなと思っているのですが、単語が全く覚えられません。。 まず、単語を覚えても数日たったりするとすぐに忘れてしまいます。。 長文とか読んでいても「この単語見たことある!」と感じるだけでその単語の日本語の意味が全く思い出せません。。 単語を見たら日本語がちゃんと出てくるようにしたいのですが、やはり繰り返しと言う方法しかないでしょうか? 効率よく覚えるなにか良い方法があったら教えてください。。

  • 中国語に発音(ピンイン)をふってくれるHPはある?

    日本語から中国語に翻訳するHPはありますが、中国語に発音(ピンイン)をふってくれる 便利な検索サイトはないでしょうか? すこしずつ覚えていますが、一番厄介なのはピンインを調べることですね あると便利なのですが・・・

  • 中国語の意味教えてください!

    中国語超初心者で困ってます。以下の単語の中国語(標準語)を教えてください。自分で調べても無いのでおねがいします。できればピンインもあれば嬉しいです。ちなみにわかる単語だけでも結構です。 ・シリンダー、ジグ、設備、継手、インボイス、パッキングリスト。 以上です。 おねがいします!

  • 英語長文を読むコツ

    誰が+どうする+何を のシンプルな英文だったら分かるのですが長文に苦戦しています。(単語が5つ以上出てくる英文が難しいです) 文法は主語+動詞+目的語が基本なのに長文を出されると単語が多すぎて誰が何をやっているのかが分かりません。 日本語をそばに書いてくれているとなんとなく単語同士の関係が分かるのですが、それでは初見の英文が一向に読めないので。 高校の英語教師がよく言う英文は単語力、というのも 単語が分かっても関係性が分からないと読みにくいです。 スラスラ読める方、最初は何に意識して文を読んでいましたか。 コツがあったら教えてください。