• 締切済み

曲のスケールを調べるソフト

kichi8000の回答

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.2

どの曲にも調があるというわけではないし、転調バリバリの曲なんか判定できませんよ。 コード進行がわかればスケールは判断できます。 そこはスキルアップするしかないと思いますよ。

関連するQ&A

  • ギター スケール 使い分け

    スケールを勉強中のものです ギターでCメジャースケールを考えるとき イオニアン型やドリアン型など7種類の形があると分かりました。 これらの形の使い分け方がよくわかりません。 たとえばお気に入りの曲(ハ長調の)を単音で弾こうとした場合、 どの形を使えばいいのかがよくわからないのです。

  • ギターでアドリブを弾く場合のスケールについて

    例えばC長調の曲の場合に、Cメジャースケールを使うとします。 でもCメジャースケールでも色々と種類がありますよね?どうやって選択すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 音階について

    1.「この曲はハ短調だねー」などと言いますが、どこを見てそう言ってるのでしょうか?この部分が昔から色々調べてもわかりません。キーとなるドに戻ろうとする傾向が有ればそうだ、なんて言いますが、それだけではハ長調もドですし・・・。 ちなみにハ短調の構成音は、ドレミファソラシドで、ミラシが半音下がります。 2.「ハ短調でコードを作る」場合、上記構成音以外は使用してはいけないのでしょうか?なぜこう思ったかと言うと、ハ短調構成音でコードを作ろうとするとソをルートとするメジャーコードが作れない(ソとシ♭が短3度なので)から、シ♭をナチュラルで戻したスケールを作ることで解決した。そのスケールをCハーモニックマイナースケールと呼ぶ、なんて説明をみたからです。 3.仮に「この曲はホ短調」だと決めて曲を作ったとして、ホ短調を構成する音符でしかメロディーやコードを作れないのだとしたら、非常に不自由な気もするのですが、どうなのでしょうか?実際は曲を自由に作って、事後的な解釈で、これはホ短調っぽい曲だねーなどと言っているだけなのでしょうか?

  • 全部の音階を聞きたい

    ハ長調は例えばこんな感じの曲、 ニ長調は例えばこんな感じの曲、 というように、それぞれの調を聴いてみたいです。 スケールだけだと良く分かりませんので、曲で聴きたいです。 また、何曲も違う曲を聴くのではなく、1曲を異なる調で聴きたいと思っています。 youtubeで検索してみたところ、移調を繰り返しながらトルコ行進曲を弾いているものがありましたが、残念ながら「同じフレーズ」ではなく、どんどん楽譜を進みながら弾いて行く感じでしたので、弾いている箇所のメロディの感じに影響されて、調の雰囲気が純粋に比べられるというものではありませんでした。口頭や字幕で「ここからハ長調です」とか「ここからイ短調です」などの注釈もなかったので、私には分かりませんでした。 以上をふまえながら、全ての調が聴き比べられるサイトや動画があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 長調と短調の違いについて

    ハ長調とイ短調など、いろいろな調の違いはシャープやフラットを見れば、長調か短調かは判断がつきます。 しかし、その曲を勘案したときに長調なのか短調なのか、判断がわかりません。 例えば長調の場合は全全半全全全半と鍵盤が移動しますが、それはあくまでスケールの上であって、実際の曲の場合は長・短調のどちらに当てはまるのかがわかりません。 今の曲だと、一概に長調だ、短調だとは言い切れないかもしれませんが、こういう目安があって判断しているという基準があれば、教えてください。 お願いします。

  • Macのitunesの曲をWinにもコピーしたい

    お世話になります。 現在、Macでipod、itunesを使っております。 Winからでもipodを使いたいので、itunesをインストールしました。 Macのitunesで聴いている曲すべてをWinに持っていきたいので、とりあえず曲の入っているitunesフォルダをWinのitunesフォルダにコピーしました。 Macのitunesで使用しているプレイリストなどすべてをWinのitunesに表示させる方法はありますでしょうか。 新たにプレイリストを作成するにはたくさん入っていますので時間がかかりますので。 よろしくお願いします。

  • 曲のコード進行を解析してくれる様なソフト

    皆様 宜しくお願い申し上げます。 表題の通りなのですが、曲を再生するだけでコード進行を解析してくれる様なソフトは無いのでしょうか? 耳コピーが苦手で一つの曲をコピーするだけでも何日もかかる次第なんです。 Mac用に限らずWinでも有れば教えて頂きたく思います。 何卒宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MP3の生成で8kbpsより低くまで落とせるアプリはないでしょうか?

    お世話になります。 MacのiTunesでは、MP3ファイルをビートレート8kbpsまでしか落とせませんが、8kbpsより低くまで落とせるアプリはないでしょうか? (できれば1kbpsまで) ベクターにはないようです。 Macになければウィン用でも結構ですので、教えてください。

  • macで音量均一できるソフト。

    macでiTunes7を使い、iPod(5G)を使っているのですが、音量がバラバラでせっかくのプレイリストも活かしきれません。何度も本体で音量調整しなきゃなりませんし、、、。 mac用で音量均一できるソフトってないものでしょうか?iVolumeは知っているのですが、試用版だと一度に10曲しかできません。約260曲ほどあるので、毎回10曲を選んでっていうのも、、、。 WinならMP3GAINがあるので、macでもあればと思いました。 よろしくお願いします。

  • もし、ウォークマンに買い換えてiTunesの曲を移す際に、ロスレスでエ

    もし、ウォークマンに買い換えてiTunesの曲を移す際に、ロスレスでエンコードしている曲はそのまま移せますか? もし、mp3等に変換しなくてはダメということでしたら、ウォークマン側での最高音質で曲を入れるためには、再びCDから入れなおさないといけないんでしょうか? 自分はお気に入りの曲は最高音質で入れたいのでロスレスでiTunesに取り込んだ曲が多々あります。 ロスレスをWAVに変換すれば最高音質を保ちつつウォークマンに移せますか?