• 締切済み

VAIOで録画したDVD、PCで再生出来ず困ってます。

DVD EXPRESSで、「有効なドライブまたはディスクが見つかりません」と言うエラーが出て再生できません。   今話題の冬のソナタ14話分、友達に借りてこの週末観るのを楽しみにしてたのに、悪戦苦闘しながら早2時間、もう諦めた方が良いでしょうか・・・(^^ゞ 補足が必要でしたら直にお返事します!! パソコンにはあまり詳しくないので、私にもわかるよう質問下さると助かります。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.4

一つアドバイスです。 残念ながら、普通のDVDプレーヤーというのはありません。 別の友達が、再生したプレーヤーの型式も記載しないとこちらも判断できません。 ただし、調べた所、あなたがお持ちのDynaBookには、DVDビデオ形式のファイルは再生できるようです。 [MediaMaticsDVDplayer]というのはありませんか。 これで再生できない時は、何か問題があるんですね。 なぜ「DVD EXPRESS」を使っているの? プレインストールで、[MediaMaticsDVDplayer]があるはずだけど、東芝サイト見たら・・

pajako
質問者

補足

お調べいただき、ありがとうございます。 間の抜けた補足で失礼しました。 >残念ながら、普通のDVDプレーヤーというのはありません。 そうでしたか、、、『普通の』と言うのは、私の勝手な解釈で、PCなどではなくビデオデッキタイプって事でした。 >別の友達が、再生したプレーヤーの型式も記載しないとこちらも判断できません。 すみません、そこまで確認しませんでした。 DVDの作成者(貸主)も、最近買ったビデオデッキタイプで再生した所、大丈夫だったと言ってました。 ここに重要なポイントがあるなら、確認したいと思います。 >なぜ「DVD EXPRESS」を使っているの? ご指摘の通りMediaMaticsDVDplayerが入ってまして、同じものです。 それを起動するとこうタイトルが出たので、こちらの過去の質問にもDVD EXPRESSだとヒットしたので、こう書いちゃいました。 いちよ本日、貸主に事情を説明したところ、どうも我が家では観れないらしいと返事がきまして諦めたとこでした。 まだ観れる望みあり!でしょうか・・・? 長々と失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

アドバイスをミスしました。 1.あなたのパソコンは何ですか? 2.友達は、どんなファイル形式で、DVDに書き込んだのでしょうか?

pajako
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 1.私のノートは、DYNA BOOKです。 2.ごめんなさい、友人には現時点では確認できないんです。 最近VAIOを買って、HDD機能付きだという事だけしかわかりません。 これじゃ、情報不足ですよね。 お手間取らせてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

VAIOでは、どんなパソコンか分かりません。 私もVAIO2台持っていますが、DVDドライブは、付いていません。 機種名は詳しく書いてください。 例えば、[ VAIO PCV-RZ55 ] とかね。

pajako
質問者

補足

ごめんなさい、PCひっくり返したら、型番の記載がありました。 前後しましたが、こちらに再度補足いれます。 DYNA BOOK PAA1570PMC です。   先方のPCに関しては、先程の通り、今は確認とれないんです。 新しいタイプのようで、全てコードレスで、すっきりしててビックリしたのは覚えてます。(すみません、こんな情報で・・・) 別の友達の普通のDVDプレーヤーではちゃんと観れたようです。(その子から私に回ってきました)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7200
noname#7200
回答No.1

VAIOでの録画ならGIGAPOCKETじゃないですか? それなら通常のPCでは再生は無理ですよ。 お友達に聞いてみては?

pajako
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 すみません、時間が時間ですし、友人に確認するのはちょっと無理です。 正確には『ご近所さん』なもので、、、(^^ゞ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 録画したDVDがPCで再生できません

    先日新しく買ったDVDレコーダーでTV番組をHDDに落としてから、DVDに録画しました。 diveoモードにし、ファイナライズもしたのですがノートPCで再生ができません。友達にもらったDVDは再生できるし、DVD再生ソフトも2つ入ってるので再生可能なはずなのですが…どなたかわかるかたいましたらお助けください。いろいろ種類の違うディスクで試したのですがダメでした。アドバイスお願いします

  • PCでのDVD再生について

     dynabook CXシリーズ  Windows XP  を使用しているのですが、この前までPCで再生できたDVDが再生できなくなりました。    DVD自体が悪いのかと思い、違うDVDも何枚か試しましたが同じく「ドライブにディスクを挿入してください」とエラー表示が出てしまいます。  ※音楽CDは普通に再生できます。  この場合の対処法はどうすればよいのでしょうか?  

  • DVDの再生

    GBGVideo規格の合ったそれぞれ別ののディスクを、同じ対応した再生機器(PS2)で再生ができるものと読み取りエラーで再生できないものがあります 。読み取り’再生のできなかったディスクを別のパソコンのドライブに挿入すると再生できます。 DVDディスクやプレイヤー、ドライブに微妙に違うのでしょうか?

  • DVDで録画しましたが再生しません。

    友達にテレビ番組をDVDに録画してもらいました。 そして僕のところのパソコンで再生しようとしたのですが、まったく再生してくれません。 再生ソフトの画面は出てくるので、再生しようとしているようですが まったく画像が出てきません。 ためしにプレイステーションで再生を試みましたがダメでした。 最後は、DVD再生専用デッキに、そのDVDを入れてみたのですが ディスクが回転してるだけで、画面は白いままでまったく再生しませんでした。 そのことを友達に話すと、その友達のデッキでは再生できたそうです。 これはどういうことでしょう。何が原因なのでしょうか。 こちら側が原因ですか?それとも友達のデッキ? どちらかのデッキで、何かを設定をしなければならないのでしょうか。 さっぱりわかりません。何かアドバイスをお願いします。

  • DVDへの録画、再生について

    友達から借りたDVDを再生しようとしましたら、 規定外のメディアです、とひょうじされ、再生できません。  ディスクはDVD-R for BIDEO です。  録画内容はNHK放映の劇映画です。  録画したレコーダー、または、ディスクに問題があるのでしょうか。  考えられる原因を教えてください。

  • DVDプレーヤーで録画したDVDをPCで再生できません

    見たい番組を姉にDVDで録画してもらいました。(DVD-R) 自宅PCにて再生をしようと思ったものの、DVDを認識せず「ドライブを挿入してください」というメッセージが出るばかりです。 PCはsharpのMebius(PC-SV1-7DBです。仕様書を見る限りDVD-Rには対応しているようです),DVD再生ソフトはMy DVD4です。 ちなみにMy DVD4を起動させてから再生を試みてもうまくいきません。 DVDのプロパティを見るとCDディスクとしての認識のようです。 アメリカで買ったPlay Station2を使ってみたところ、音声のみはでてきますが画像は依然だめでした。 姉のDVDプレーヤーでは問題なく再生できるようなのですが、これはどうしたら再生できますか?どうしても見たい番組なのでどなたか助けてください。お願いいたします。

  • ドラマの録画をDVDに録画したが再生できない

    次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 BLU-RAY BDZ-AT700 を使用しています。 今、ドラマをDVDに録画して、確認しよいとしたら再生できない(ディスクを読み取らない)のですが、以前のDVDは再生できます。 『can not use』 、『このディスクは操作できません』と出ます。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • DVDがPCで再生できない

    オークションで落札した外製のDVDが再生できません。 同じく、以前購入した別ver(同じタイトルです)のDVDは問題なく再生できたのですが・・・ 今回購入したものはDドライブに入れても全く反応しない状態です。 Dドライブに挿入後一応読み取ろうと反応はするのですが、しばらくすると止まってしまいます。 マイコンピューターからDドライブをクリックして再生しようとしても、『Dドライブにディスクを挿入して下さい』とエラーが表示されてしまいます。 ちなみにPS2にて再生してみたところ、問題なく再生できました。 PCで再生できないのはなぜでしょうか? 今回購入したのは2枚で(いずれもver違い)2枚とも再生できませんでした。 オークションの説明に 【リージョンフリーで民生機器で再生できない場合があってもPCならば再生できます】 とあったのでPCで再生できないのはおかしいのですが・・・ 今回落札したDVDは再生できないという事で一度交換してもらってます。 しかし、交換してもらったものも同じようにPCで再生できませんでした。 PC名は日立のプリウスナビゲーション3(Lモデル) 形名:PCF-AR37LA お知恵を拝借したくこちらに質問させて頂きました。 初心者な質問かと思いますが、よろしくお願いします。

  • DVDが再生できない。

    パワーDVDパーソナルをダウンロード購入し、ビデオレンタル店で借りてきた映画のDVDを入れて再生したら「ドライブFのディスクは対応していないフォーマットです。」というエラーメッセージが出ます。何が原因で見れないのでしょうか?また、どうしたら見れますか?

  • DVDが再生できません

    ソニーのブルーレイBDZ-T50を使用しています。 三代目Jsoulbrothersのアルバム「PLANET SEVEN」のCD1枚+DVD2枚組を購入しました。 DISC2とDISC3がDVDなのですが、DISC2だけが再生できません。プレーヤーには「disc error」、TV画面には「このディスクは操作できません」と出てしまいます。 車のHDDナビやDVD再生機能付きTVでは再生できました。近所でブルーレイを持っている方にお願いしたら再生できました。 何が原因でしょうか? 楽しみにしていたのでがっかりです。 宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。