• ベストアンサー

比較的万人受けしやすい深夜アニメ

kyo-moguの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.6

 響けユーフォニアムは大丈夫じゃないかな?一部変なのが沸いたけど。内容自体は学園ドラマだから。  4コマ原作作品が万人受けしやすいかなと思います。過去作品ではポヨポヨ観察日記も良かったです。まん丸な猫のポヨが主人公。  恋愛ラボ、レーカンもおすすめかな。芳文社系統は原作自体が抑えめだから。

Moccyun501
質問者

お礼

回答ありがとうございます。学園系かつ熱血な部活系アニメは比較的悪い噂が少ないという傾向が強いと自分の経験談(?)から推察できますのでf^_^; となると、某少年誌発の部活系アニメの延長線上(またはそれをモデルにした)としての部活系の深夜アニメというのが特に無難(安定した人気を取れるし評判も悪くない)という考えでよいのでしょうかねぇ~?

関連するQ&A

  • 深夜アニメについて

    深夜アニメについて質問しますが、深夜アニメは短い期間(3ヶ月や半年)で終わってしまうシリーズが多いのですが、放映期間が短いのはなぜでしょうか?やはり視聴率と関係があるのでしょうか?

  • 深夜アニメに負ける夕方・朝のアニメ

    ネットで視聴率ランキングのアニメ部門を見ていたら、思わず「えっ」と言ってしまう事が書いてました。それは6位に深夜アニメの「のだめ~」が入っていたのです。ゴールデンウイーク期間の調査なので、夜更かししてみようかという人が多かった、ドラマで人気を博したタイトルだから、G・W特番が多くて普段ランキング常連のアニメが無かったなどの理由が考えられます。 しかし、深夜より高い放映権料を払っていて、視聴率が深夜以下という朝・夕方アニメというのは何のためにあるのでしょうか。皆さんの回答をお待ちしています。

  • 深夜アニメについて

    なぜ最近のアニメは深夜にあってるのですか? ここ何年か前は夕方や6~7時代だったような。。。 そういう時間帯に放送できない内容なのですか? また、深夜にやっているアニメはターゲットは大人なのですか? 君に届けやエンジェルビーツなど(これはあくまで例ですが) 深夜枠でなくてもいいと思います。深夜だと視聴率も取れないのでは? 深夜にやっている意味がわかりません。

  • アニメ

    ノイタミナとKey作品で感動出来たり内容が濃いアニメを教えてください! また他にもこれは内容が濃いってアニメを教えてください(o>ω<o)お願いします!クラナド うさぎドロップ Air あの花 angelびーつ カノン 東京マグニチュード8.0などは見ました!

  • 今期みなさんが観てるUHF深夜アニメを教えてください

    今期みなさんが観てるUHF深夜アニメを教えてください。 また、1話で視聴をやめたアニメも教えてください。

  • ゴールデンタイムでのアニメの放映がなぜなくなったか?

    最近ゴールデンタイム(午後7時~8時)に放映されるアニメが少なくなりましたね(TV東京除く)。 昔はほぼ毎日この時間帯にアニメが放映されていました。これはなぜなんでしょうか? 子供がゲームに夢中であまりアニメの視聴率が取れなくなっているのでしょうか? 逆に深夜アニメは花盛りですね。多い日には1日に5本も6本も放映されているみたいです(私はあまり見ていませんが・・・)。これは大きいお友達(ヲタク)層が見ているからと思われますが、アニメは子供のものではなくなってしまったんでしょうか・・・。

  • アニメうぽって!!のヒロインの顔について

    漫画「うぽって!!」がアニメ化され、7月に地デジ放送されますが、主人公の「ふんこ」 の顔がだいぶ変わって別人になっています。吊り目のキツネ顔が垂れ目のタヌキ顔に なっていますが、春のニコニコ生放送時の視聴者の反応を教えてください。私はもともと 今どきの漫画に珍しいきつめの顔つきで、口元も両端が吊り上っていて興味を持って 読み始めましたが、アニメのほうは万人受けする顔つきなので、少し残念です。 (あまり好きではない)まだメジャーではないのでそんなに思い入れのある人は いなかったでしょうか。 でも声優さんは藤村さんや日常にでていた人たちも多く、見たいと思っています。

  • 最近のアニメ業界の動向、トレンドをおしえて下さい。

    萌えに特化したアニメの増加(京アニなど) 新興スタジオの台頭(京アニ、シャフトなど) TVアニメの劇場版の増加(エヴァ、ハルヒ、エデンの東など) 深夜でアニメ専用の時間帯がつくられる(ノイタミナなど) アニメのグローバル展開、現地化(キルビル、アフロサムライなど) こんな感じの例、他にありますか? アニメーターの賃金とか、アニメ会社の社長が交代した、 といった内部情報のようなものではなく、 いち視聴者として感じる、アニメ業界の動きを教えて欲しいです。

  • らきすたは何故深夜放送なのか?

    アニメらきすたはゴールデンタイムにしたら確実に視聴率も取れると思います らきすたは幾ら見ていても何処もゴールデンタイムにふさわしい内容なのですがらきすたは何故深夜放送なのですか?

  • gyaoでやっているアニメについて。

    gyaoでやっているアニメに何らかの法則はありますか? 地方やスカパーでやってるアニメ。(特に深夜) 全国ネットの深夜アニメ。 昔の名作アニメなどがやってますね。 中でも、全国ネットの深夜アニメが一番少ないです。グラップラー刃牙など。 やっぱり深夜帯といっても全国ネットは視聴率がいいんですか? gyaoはみんなが見ていないけど名作っぽいアニメを流すんですか? また、「いろはにほへと」はgyaoがキー局ですか?