• 締切済み

和室境目からリビングに向って傾斜有の中古マンション

耐震偽造で話題となったH社の中古マンション(15年前築。A氏が手がげたものではありません)を検討していますが、1点気になる所があります。それは、 和室とリビングとの境目からリビングに向って傾斜があるのです。傾斜があるといっても、ビー玉が転がるというのではなく、境目からリビングに向って10~15センチほどの幅の「段差(下り坂)」があるのです。見た目では全く分かりません。歩いたときの違和感で分かりました。なお、スマホのアプリでリビング自体に傾きがないのは確認しました。 同行した不動産会社と売り主の方が言うにはクッションフロアが凹んだとのことですが、家具等の設置跡が付くならともかく、境目全面に傾きが出来るでしょうか。 なお、売り主様はお子様がおらず、比較的静かに暮らされております。 何が原因でこのような傾き(下り坂)が出来るのでしょうか。 また、購入を諦めた方がよい欠陥となるのでしょうか。 専門家の方にアドバイスいただければ有難いです。宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

現場を見なければ(確認)しなければ、的確な(正確な)原因はわかりません。 不動産会社、売主の責任で補修してもらえないような物件なら、 避けた方が無難です。 クッションフロアーのへこみというなら、張り替えで直るはずです。 もともと、クッションフロアの下地が悪かったことも考えられます。

BUPPEKIBO
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 確認したところ、フローリングにボンド等で張り付けているのではなく、 フローリングと床の間に挟んでいる(?)というような言い方をしていました。従って、フローリングの貼り直し(?)になるのかも知れません。結構広いリビングなので、数百万ぐらいかかるのかも知れません。恐らく、直せといったとたんに、「買わなくてよい」と言われそうです。

関連するQ&A

  • 和室を独立させるか、リビングと一体化させるか?

    新築で和室8畳を1部屋だけ設けようと思っています。 和室を独立させるか、リビングと一体化させるか夫婦で意見が分かれて困っています。 ●私の意見 和室を独立した部屋として使うだけでなく、 大勢のお客様がいらっしゃったような時には、 和室とリビングを一つの部屋として使えるようにしておくと便利。 リビングとの段差をなくし、ふすまを開けると一部屋になるようにしたい。 基本的に、気楽なお客さんはリビングに通し、 よっぽど肩肘張るようなお客さんは和室へ通す。 リビングで寛ぎつつも和室で子供を遊ばせておけて 目も届く。 ●夫の意見 ・お客さんは基本的に和室へ通す。 ・リビングは唯一家族が寛ぐところなので見られたくない。 ・和室にお客さんがいる時にリビングでTVなんか見てると音が筒抜けになって嫌だとのこと。 ・和室に親が泊りに来ていてふすま一枚でリビングなんて、気持ちが落ち着かないとのこと ・大勢のお客様がいらっしゃってもリビングに通すことはしたくないとのこと。 旦那はリビングを楽屋裏だとでも思ってるんでしょうか。 ちなみに私は友達の家に遊びに行っても和室に通されたことなんてありません。大抵リビングです。 和室を使うのは、冠婚葬祭の時や親が泊りに来た時、 あるいは、よっぽど気を使うお客さんの時ぐらいです。 滅多に使わない和室を独立させておいたらもったいないと思うんです。 リビングを通らないと和室へ行けないようでは困るので 直接和室へ入れるように間取りを工夫すれば良いと思います。 私が気付いていないメリット・デメリットがあれば教えて下さい。 また実際にどちらを選択されたかご意見をお聞かせ下さい。 絶対和室は独立した方がいいという主人寄りの意見も参考までに聞きたいです。

  • 中古マンションの契約について

    先々週見に行った中古マンションを気に入ったので、不動産屋に購入したい旨を申し出ました。 無事、ローンの事前審査もクリアしましたので、今週末、契約という事になりました。 何分初めての事ばかりの上、不勉強の為、契約がどういう状況、どういう流れで行われるか、とても不安です。 (不動産屋からは、実印と手付金を持ってきてくださいとしか連絡受けておりません) 他の方の質問の回答をみて、重要事項説明書をFAXしてもらって、内容をよく確認した方がいいという事は分かったのですが、いくつかわからない事があります。 1.契約の際には、不動産屋、売主、買主が同席するのでしょうか?  売主さんは現在遠方に住んでいるそうなのですが・・・。 2.他の方の質問の回答で、契約時に付帯設備表を作成するとあったのですが、不動産屋、売主、買主が一緒に物件を見て作成していくものなのでしょうか? 3.物件を見た際、部屋に古いエアコン、カーテンがついていたのですが、これは、こちらが手出しせずに取り外していただけるものなのでしょうか? 4.リビングの隣に和室があるのですが、リビングと和室を区切る襖がありませんでした。これは取り付けてもらう事ができるのでしょうか? 5.重要事項説明書で、大規模修繕や修繕に関するの事、ローンが通らなかった場合のキャンセル、瑕疵担保責任以外で注意する点、勉強する点があったら教えていただけないでしょうか。 皆様、お忙しい時期だとは思いますが、教えていただけたら大変助かります。よろしくお願いいたします。

  • リフォーム済中古マンションの水漏れ 法的対抗は?

    1.リフォーム済中古マンションを購入しましたが  (売主およびリフォーム発注者ともに不動産仲介業者の関連会社)、   引越し当日に水漏れ発生  (台所・リビング・和室・洋室が水浸し。家具の一部もぬれた)   原因はリフォーム時の給水道パイプの接着不足。   2.水漏れ後現状回復させるも、家具の水濡れに対する補償や   原状回復までの1週間の費用、精神的苦痛に対する補償等なし。 3.このまま泣き寝入りするのはいやなのですが、不動産業者からは   そのまま放置されています。 4.欠陥住宅の販売にあたると思うのですが、何かいい補償のとり方は   ないでしょうか。法的に対抗できると一番いいのですが。   交渉方法でもかまいませんので、お知恵をお借りしたいです。      どうぞよろしくお願いいたします

  • 新築後2年半のリビングに、床のきしみがあるのですが・・・

    家を新築後2年半が経ちました。 そこまでの大きなトラブルもなく、快適に過ごしています。 が、どうしても気になることが少しあります。 それはリビングの一箇所だけ、歩くと、小さくきしんだ音がすること。 そして、その部分だけビー玉が一定方向に転がるということです。 ほかの部分では一切ビー玉は転がりません。 でも、そのリビングの一箇所でだけ、ビー玉が一定方向に転がるのです。 そこはちょうど床暖房の切れ目になっているので、きしんだ音がするのはそのせいかと思って、過ごしてきたのですが、ビー玉が転がったのを見て、不安に思ってきました。 2年半でも過ごしていれば、やはり多少は床の傾きというのはでてくるものなのでしょうか? また、そうでなくても多少の床のきしみの音というものはありえるものなのでしょうか? それとも床暖房の設置の切れ目というのは傾いたりもするものなのでしょうか? リビングは一階にあり、それ以外の部屋や2階のどの部屋もまったく音もしませんし、ビー玉の転がりません。 なので、余計に気になってしまって・・・。 どうか住宅に詳しい方、教えてください。 お願いします。

  • 中古物件購入契約前の確認をしてくれる業者

    中古の家を買おうとしています 価格や条件を出して申し込みをしており、売主からOKがでればその後契約となりますが、契約前に徹底的に耐震や詳細を調べたいと思っています 家購入の本を買って読むと、ビーだまをころがしたり、糸に5円玉をぶら下げて柱の傾きを見たり、床下や天井裏の基礎や吊り木をみたり と書いてありますが素人なのでどこまで見てわかるか疑問です。 専門の人に見てもらいたいのですが、どういうところに頼めば一緒に見てもらえるのでしょうか? ちなみに東京多摩地区の物件です。 よろしくお願いします。

  • diyで段差のあるフローリングの作成

    リビングにつながった和室があり、この和室をフローリングに変更しようと思います。リビングと段差無くつなげて一部屋にする案もあるのですが、和室側のフローリングをリビング側に対して30cm~50cm上げて作成し、かさ上げしたフローリングの下はリビング側に引き出すような引き出しを置き、収納スペースとしたいと思います。ちなみにマンションです。 和室側の天井はリビング側に比べて20cmほど高く、リビングとの境は端から端までの1,2段程度の階段にし、可動式にしようかと思っています。 もしこんなDIYをされた方がいらっしゃいましたら、そのときの体験談や注意点など聞かせて頂ければと思います。

  • ダイケンの畳について

    二間続きの和室の一部屋をDKとつないでLDKにする予定です。床はキッチンのフローリングの上に重ね貼りの予定ですが、シンクは動かせないので床はフローリングの厚みしか上げることができません。今までに二度床を貼っているのでかなり厚みは出ているので、残る和室との段差をなくしたいと思います。そこでダイケンの健やかくん座スリム15ならなんとかリビングと和室の段差が解消できるのではないかと。ただ薄いので座り心地とかまたイ草を使用していないので畳の風合いが変わってしまっているのではないかと心配です。使っている方がおられましたら使用感を教えてください。

  • マンションのリビングに隣接する和室について

    新築マンションを購入します。 リビングの広さ(13畳)にものたりなさを感じるので、リビングに接している6畳の和室を改造しリビングにくっつけたいと考えています。 (最終分譲での購入なので、引渡し後の工事になりますが、、。) その結果、4LDK→3LDKになります。 そこで質問したいのですが、ほとんどのマンションでリビングの隣に和室がありますが、これって何か重要な意味があるのでしょうか?和室があってよかったこと、悪かったことなど、この和室の使い勝手について教えてください。 また、6畳の和室をつぶしてリビングとくっつける+押入れをクローゼットに変更するでどの程度の予算を考えればよろしいでしょうか? もし、同様の工事の経験がある方がいらっしゃったら教えてください。

  • 滅多に使わない和室をリビングにしたい

    滅多に使わない和室をつぶして広いリビングにしたいと考えています。しかし、たまに来る親戚や孫には宿泊をさせたいのです。  壁を取り去って広いリビングにした後に宿泊客のためにどの様な工夫が考えられますでしょうか。  体験談があれば、ぜひお聞かせ下さい。

  • 和室のリビングについて

    和室6畳のリビングにソファーを置いてみるも全く合わず困っています。 隣のダイニングキッチンは8畳でフローリングです。 和と洋まとまりのないLDK状態です。 ネットでいろいろ検索してみましたが畳にあうラグや色がわからず、購入も戸惑っている状況です。 和室リビングをきれいに作り上げる方法がないかと思い質問させていただきました。 現在はソファー以外、全く家具のない状況です。 購入予定品は、テレビ台(ロータイプ120cm程度の物)、ラグ、シェルフ等。 子供が小さいので絨毯を敷いたりすることは避けたいです。 宜しくお願いします。