テリーヌがうまく焼けないのはなぜ?

このQ&Aのポイント
  • テリーヌが全くうまく焼けないという問題に悩んでいます。
  • 温度や湯煎の方法を色々試してみましたが、うまくいきません。
  • 中がピンクできれいに焼ける方法についてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

テリーヌがうまく焼けない。

テリーヌが全くうまく焼けません。 最初は200℃のオーブンで1時間湯煎焼きしたらぱんぱんに膨れ上がり、水分がひたひたになるくらい出ていて、食べてもパサパサのハンバーグの様な食感で大失敗。 温度が高いのだと思い180℃と150℃でもためしました。 焼け具合を見ながら湯煎焼きしたのですが、何℃でやってもうまくいきません。膨らみ具合や水分が出る量も減るのですが、中も焼けすぎている印象。 ネットで調べてみると、みなさんは中がピンクできれいに焼けているのですが、私が中がピンクでしっとり焼けない理由がわかりません。これ以上温度をさげてもやけないし、どうしたらいいのでしょうか。 少し気になり次に試そうとしているのは、天板が浅くて湯煎のお湯の高さが5mmくらいしかないから焼けすぎてしまうのかとも思っているのですが、どうなのでしょう。 中はピンクできれいに焼ける方、アドバイスをお願いいたします。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • portvila
  • ベストアンサー率33% (24/72)
回答No.1

初めまして、フレンチの料理人です。 テリーヌにもいろいろな種類がありますが、文章からするとterrine de pâté のことだと思います。お尋ねのうまく焼けない理由ですが、質問文だけでは的確な回答にならないかもしれません。一番気になることは材料と分量です。 テリーヌ型に豚の背脂を敷き豚挽肉や、すり潰したレバー、香辛料などを混ぜたものを詰めてオーブンで焼く。湯せんで火を通す場合もあるが私は湯煎なしで焼きます。焼きあがれば、膨らんだパテの上から蓋をし、重しを載せて押さえつけて冷ますとテリーヌの方に収まります。 材料の中で重要なのが肉とレバーの分量です。大まかにいうと挽肉が10とするとレバーを 5とした分量になっていますか?また挽肉の部位でも仕上がりの味や食感が変わります。 頑張ってください、きっとうまくいきます。

関連するQ&A

  • ケーキの湯煎焼きの方法について教えてください。

    ケーキの湯煎焼きについて少し疑問に思ったことがあるので質問させて下さい。 先日初めて湯煎焼きでチーズケーキを作りました。 私は丸型底取タイプのケーキ型しか持っていないので、型の周りをアルミホイルで覆ってから天板に湯をはって焼きました。 それからオーブンの中で3時間ほど置いてから取り出して見たのですが、どうもケーキの側面や底の方が水っぽい…なんだか少し蒸気がまわってる感じ?でした。 アルミホイルを取ってみると底には水が溜まっている状態・・・(少しだけでしたが) 不安になりながら、でもレシピでは型から抜かずそのまま冷蔵庫で1日冷やすとあったので、とりあえず冷蔵庫に入れておきました。 翌日、型から抜いて食べてみましたがそれ程べちゃつきも無く味も良かったので、まぁ成功したのかなとは思ってるんですが… あの焼き上がってからのケーキ側面や底にあった水分が気になってます。 やっぱり湯煎焼きなので焼き上がり直後はケーキの側面等が多少の水分でべたついてるのは普通のことなんでしょうか? 底取タイプの型でアルミを覆って焼くと、型とアルミの間に水分が少し溜まっていくということもあるんでしょうか。 ・・・それとも焼いた後に3時間もオーブン内に放置してたのがまずかったのかな…と思ってます; レシピでは焼けてから2時間ほどオーブン内で冷ますとはあったのですが、うっかり忘れてしまっていて; それか焼きあがり後にお湯はすぐ捨ててからケーキをまたオーブン内に戻して冷ました方が良かったのでしょうか。天板にお湯をはったまま庫内で冷ましていたので・・・ それで蒸気がまわりすぎてアルミの中にも水が溜まってしまったのかなあとも考えてみましたが、どうなんでしょう…? あと、底取タイプの型を別の大きな型やお皿に入れてから天板に湯をはって焼いてもそれは湯煎焼きになるのでしょうか? 生地が入ってる型が直接お湯に浸かっていなくても湯煎焼きと同じ状態ということになるんでしょうか。 次回は耐熱のガラス皿に入れてからしようかと思ってるんですが、型が直接お湯に浸かってないとなるとなんか蒸してるっぽいというか、 湯煎焼きとはまた違った方法になってしまうのかなと気になってしまって… もし、どなたか分かる方がいれば教えて下さい。 色々と質問してしまいましたが、やっぱりまたいつか作る時に疑問を残したままなのは不安なので教えて下さるととても嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 湯煎焼き チーズケーキ 

    アメリカに住んでいます。 アメリカの大きなオーブンを使ってチーズケーキを作っていますが、 湯煎焼きのケーキがレシピのようにふわふわにつくれません。 湯煎をしないで焼けばベイクドになるというレシピですが、湯煎をしていてもしっとりです。 以下レシピと違う点です。 ・オーブンは天板が3段入り、鶏を丸ごと焼けるような大きなサイズです。 ・小さな深さのあるケーキ型がなく、大きくて浅いケーキ型を使用しています。(レシピでは小さく深いものを使ってします。) ・レシピでは160度で焼き時間60分ですが、レシピのように焼くにはさらに30分くらい長くかかります。(温度設定はしっかりできています。) 湯煎の方法ですが、オーブンが大きいのでお湯は多いほうがいいのかと思い、天板いっぱいにお湯を張っていますが、型が大きくて浅い分 湯煎のお湯は少ないほうがいいのでしょうか? それから… 砂糖について特に指定がなく何回かは日本の砂糖(上白糖)で作っていましたが、今回粉砂糖を使いました。同じ分量(150g)でも見た目が かなり違うように感じ、砂糖自体の味も違いますが同じ分量でよかったのでしょうか?(ちなみに今焼いている最中なのでまだ食べていません。) 長くなってしまいすみません。 詳しい方よろしくお願いします。

  • クッキング用オーブンを選ぶとしたら何に気をつけますか?

    クッキング用オーブンを選ぶとしたら何に気をつけますか? オーブンを買おうとするときの選び方について教えてください。 こんなの選んじゃダメだよ! とか、こんな機能があるといいよ、とか。 例えば、円方と角型の天板は、角型のほうが、使いやすい気がします。円型だと、スペースが狭いし、湯煎焼きするときに、お湯を入れた容器を入れる隙間もないような気がするのですが…。 みなさんは、どんなオーブンを推しますか?

  • 湯煎焼きプリンのカップ 一般的な耐熱ガラスはOK?

    オーブンでプリンを焼きたいのですが(150℃ぐらいで湯を張った天板にのせて焼きます)、気に入ったガラス製のプリン容器が見つかりません。 ○イ○ックス社(もしくは○ワキ)の耐熱ガラス製のプリンカップはよく見かけるのですが、それ以外で一般的に「耐熱ガラス」と言われるカップやグラスは代用できないのでしょうか。(例えば○ュラレックスとか○ダム、中国茶やハーブティに使う耐熱ガラスカップなど)。 同じ耐熱温度の表示でも「レンジOK・直火NG(オーブンNG)」「レンジ・オーブンOK」とわざわざ表記していますのでやっぱり無理なんですよね?湯煎焼きタイプならいけそうな気もするのですが・・・。 またステキなオーブン使用可のガラス製デザートカップ(用途は主に湯煎焼きプリン)がありましたらぜひ教えてください!

  • プリンにすがはいってしまう

    卵液を丸いケーキ型に入れて、お湯を張った天板にのせてオーブンで焼きました。 味はばっちりだったんですが、すがはいりました。 これって温度が高いから? それとも時間が長いからですか? レシピに書いてあったとおり170度で60分焼きました。焼きすぎ?

  • 熱燗

    熱燗を作る時に50度にしたいので 料理用の温度計で計りたいのですが その際温度計を徳利の中に入れ 直接日本酒に触れて図るべきなのでしょうか? 湯煎のお湯の温度は沸騰したお湯を使うから 50度以上ありますよね。

  • ビスコッティを硬く焼くには?

    最近よくビスコッティを焼きます。 そこそこおいしくできてるとは思うのですが、 どうも硬さに納得がいっていません。 今まで参考にしたレシピは温度がだいたい160~170℃で、 20分焼いてから切り分けて切り口を下にするように並べて8~10分、 裏返して同じく8~10分。 みなさんこれくらいの焼きでしっかり仕上がっていますか? 私はこれだけではだいたい焼き足りなさを感じて、 8~10分の工程をもう数回ずつ裏表繰り返しています。 売り物のようにしっかり固く仕上げるには とにかく水分が飛ぶまで焼き倒すことが大事なのか… でも、大半のレシピが8~10分ずつの二度焼きと書いているのだから 焼き方より気になるのは冷まし方です。 以前クッキーを焼いたときに、 オーブンから天板ごとだして冷ますより オーブンの扉をあけて中に入れたままにしておいたほうが サクサクになったことがあり、 天板を取り出して換気扇の真下において湯気を引き出すのと どちらがいいのか悩んでいます。 結局は、とにかく焼き込む!なのでしょうか? それとも焼いたあとの水分の飛ばし方なのでしょうか? ビスコッティを芯?まで硬く焼き上げるコツをぜひ教えてください!

  • オーブン予熱の時に天板はどうしますか?

    オーブンで天板を入れたままで予熱(190度)をして、 天板をとりだして食材をのせて焼こうとすると また140度から温度が上りはじめました。 そして190度まで上がってから時間がカウントされはじめました。 この場合、天板を出しておいて予熱して温度に達したらすぐ天板をいれて焼き始めればいいんですか?

  • オーブン湯煎焼きに時間がかかる

    オーブンで湯煎焼きをすると、やたらと時間がかかります。 湯煎焼きを必要とするケーキを焼くと、ケーキの種類を問わず2時間から、ものによっては4時間かかります。(レシピではだいたい50分程度焼くことになっている) オーブンが悪いのかもしれないと、3種類のオーブンでそれぞれ焼いてみましたが、やはり2時間以上かかるのです。 家庭用オーブンなので、10~20度ほど設定温度を上げていますが、あまりにも時間がかかるので試しに180度設定のところ、250度設定にしてみましたがそれでも相当な時間がかかりました。 湯煎焼きはこんなに時間がかかるものなのでしょうか。

  • 直径6cmのハンバーグはオーブンだと何度で何分焼くといいですか?

    直径6cmの大きさの、ちいさなハンバーグを5個オーブンで焼きたいと思っています。 ただ、オーブンでハンバーグを焼く経験がいままでなかったので、何度で何分焼けばいいかを、検索してレシピをさがしたのですが、大きなハンバーグ2個分だったり、大きなハンバーグ5個分だったりし、また時間と温度も「180度で13分」「200度で10ふん」「220で10分」・・・などバラバラでわかりません。 ハンバーグが小さいので、高温だとコゲちゃうのかもしれない・・・とか、コゲるのが怖くて時間が短すぎても中がナマだといけないし・・・とか心配してしまします。 直径6cmのミニハンバーグ5個を、ふっくらジューシーに焼き上げるためには、何度で何分焼くのがいいでしょうか? お分かりの方がおりましたらぜひ教えてください。おねがいいたします!