• 締切済み

google clome自動入力の設定

自動入力で、単に3ケタの数字だったところが、いつのまにかクレジットカード番号になっちゃいました。googleペイメントとやらで削除したのですが、クリックするとやはりカード番号が出ます。自動入力をやめたいわけではなく、単なる数字に戻したいのですが、どうするといいんでしょうか?

みんなの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.3

A.No2です。 >数値のところは出ませんでした。 別問を立てられたようですね・・。 Chrome自体に保存されていないデータが勝手に出てくるとしたら、もしかして、銀行側でシステムを変更したようなことはないですね。 また、Googleペイメントは知らないので、何とも言えませんが、その辺は関係ないですか?※アクセスするサーバーのデータを拾ってきているとか。 なお、ブックマークのバックアップして、Chromeの初期化をやって、再登録(構築)することはだめですか?そのくらいしか、案はありません。 Chromeの初期化は、アンインストール時に「閲覧データも削除するか?」と聞いてくるので、「削除」を選択して、そのまま実行し、アンインストールが完了したら、再インストールします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

A.No1です。 >いったん消えるんですが、クリックするとまた同じく出ます。 IDやパスワードに相当するものであって、Chromeが記憶しているデータでしたら、右上のメニューアイコン(・・・)から、「設定」を開いて、最下部の「詳細設定を表示・・」→「パスワードとフォーム」の項で、「自動入力設定の管理」や「パスワードを管理」のリンクを開いて、該当のものがあれば、×印から削除できますが、そこには記憶していないですか?

aroundfour
質問者

補足

http://okwave.jp/qa/q9301711.html 何度もすいません。画像もつけてみたのでよかったら見て下さい。 パスワードの管理では、口座番号とパスワードは設定できますが、数値のところは出ませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

状況把握ができていないかも知れないですが、自動入力とはIDの窓に入力する文字列が勝手に変わったということですか? 通常、ID入力で誤って入力してChromeに保存した場合、窓をクリックすると、誤った文字列が、窓のプルダウンに表示されるのでしたら、その文字列をマウスポインターで選択した状態で、Chromeの場合は、Shift+Deleteキーで消えるはずです。 消えたら、3桁の数字を入れて保存したらよいと思います。

aroundfour
質問者

お礼

それは試してみました。いったん消えるんですが、クリックするとまた同じく出ます。ぶっちゃけ言いますと、ネット銀行のログイン画面で、店舗番号3ケタの場所です。カード番号じゃなく3ケタ数字に戻って欲しいんですが・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外のホテルを予約サイトから予約する際 

    決済の時にクレジットカード番号を入力しなければなりません。その時にクレカ番号の最初4桁を入力したら次の4桁が自動的に全く知らない番号が自動で入るのです。その次の4桁もそうなのですが、なぜこのようなことがおこるのかわからないのですが、カード番号が残っている?のでしょうか。だとしたらそのサイトは危険ではないですか? まだ泊まってもいないのに大丈夫でしょうか? 

  • SleipnirでGoogleを開いた時にカーソルが自動に入力欄に行かなくなった

    WindowsXP SP3 IE8.0 Sleipnir2.8.5 タブバーでダブルクリック→Googleを開くという設定をしています Googleは http://www.google.co.jp/ ログイン済です 今まではダブルクリックしてGoogleを新窓で開くと検索ワード入力欄に自動的にカーソルが行ってて、直接文字を打ち込めました。 気づいたら行かなくなっていました。 マウスで入力欄をクリックしてカーソルを合わせるかタブを11回押さないとだめになりました。(初期位置は不明。タブ1回だと左上にある「画像」に行くが、SHIFT+TABを押すとどこに行くか分からない。SHIFT+TABを2回押すとプライバシーに行きます。 また、一度開いた窓で「HOME」を押すとカーソルが自動的に入力欄に行きます。(Homeも同じGoogleページ設定) どうにか解消できないでしょうか。 開いたら直接ワード打ち込みができるようにしたいのです。 一時ファイルとCookieの削除はやりましたが解消されませんでした。 よろしくお願いします。

  • クレジットカード情報入力について

    先日、インターネットショッピングをした時にクレジットカードで支払いをしました。 その際、「カード番号」「有効期限」は入力しました。 もうひとつ「カードの裏の3桁番号」(←名前わからない) も入力するようになっていたので入力しました。 裏の3桁番号を要求されたのは初めてだったのですが、これは普通でしょうか? 教えても問題はないのですか?

  • 法則にのっとった入力設定を行いたいのですが

    とあるデータベースです  ●●コード  ☆☆番号   年度   金額内容  003     2005263    2000   \100,000  002     3016533    2001    \4,000  004     1023256    2002   \600,000  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 以下続くわけですが、ごらん頂きたいのは☆☆番号の左から2~3桁目の数値を年度の下ニケタと一致させていくデータベースの法則の存在があります。 そこで間違って入力されないように1.7桁の数字であること、2.上記の法則を満たしていることを条件に入力できるようにするためにはどのような設定を行えば宜しいでしょうか?  VBAとかまったく判らないので、トグルボタン「・・・」で出来るのであればと思います。(トグルボタンっていう名称で合ってましたか?) どなたか教えていただけますでしょうか? 誤字脱字があれば前もってお詫びいたします。

  • クレジットカード

    クレジットカードの番号についてですが、ふつう16桁の数字がカードに書かれていると思います。 それぞれの桁数はカード会社を表していたり、アカウント番号を表していたりということですが、 海外では16桁以外のクレジットカードも存在するというようなことが書いてあるサイトなどがありました。それらは12桁だったり、18桁だったりということでした。 それはどのような部類のクレジットカードなのですか? 普通の個人が所有するものなのですか? それとも法人が所有するものなのですか? あともし、自分が海外などで例えば12桁のカードを所持した場合、それは、日本でも使えるのでしょうか? それから、インターネットショップなどで使うときも普通に使えるのでしょうか?(なんか入力欄のところって4桁ごとに区切られていたりするところってありますよね) 12桁や18桁のクレジットカードなんてなんだか聞きなれないので、気になってしまいました。 どうかよろしくお願いします。

  • イーバンク銀行のクレジットカードで、ヤフオに出品できません。

    イーバンク銀行のクレジットカード、ヤフオに出品できません。 カード番号を14~16けたの半角数字で入力してください。という状況になります。

  • Excel2010:数値を自動的に変換したいです

    お手数おかけいたしますがどなたか教えてくださいませんか。 <数値を自動的に変換したい> セルAにある「001」~「100」までの数字を、2ケタの特定の番号に変換して並び替えたいのです。 (例) 001→18、002→03、003→15、004→12、005→18、006→15、007→20など・・・です。 001~100までのものを2ケタの番号にグループわけしたいです。 何か良い方法がございましたら、よろしくお願い致します。

  • DEODEO eeカードについて

    お世話になります 素朴な疑問で申し訳ないのですが・・・ eeカードというのはクレジットカードなのでしょうか? この度レンタルサーバーを借りようと思うのですが現金振込みだとたまに忘れて遅延することが良くあるのでクレジットカード払いにしようと思うのですがクレジットカードで買い物をしたことが無いので(知らずにやってるかもしれませんが(--;)教えていただきたいのですが・・・ Q1.eeカードはクレジットカード?   master cardのプリントがあるのでクレジットカードでは?と思ってはいるのですが・・・ Q2.『クレジットカード番号』とは表に書いてある  4桁 4桁 4桁 4桁 の数字のことですか? Q3.『CVV番号』とは裏の書名欄のところにある  4桁 3桁 の数字の3桁の数字のことですか? Q4.裏書に『加盟店で利用できます』とありますがFC2(http://rentalserver.fc2.com/index.php)でのカード払いに使用することはできますか? よろしくお願いします

  • アマゾンで出品したいが・・・

    小さなカメラ屋の従業員です。 この度アマゾンのマーケットプレイスにてカメラを出品しようと 思ったのですが・・ >>クレジットカード番号は、Amazonペイメントを認証するために使われます。 ときました… 会社の銀行口座は使用させて頂けるのですが会社専用のクレジット カードというのは情報保護の為私は使えないらしいのですが そうしたら仮に私個人のクレジットカード番号を入力することになった場合に 売れた時の手数料などが私のクレジットカードを経由して支払われて しまったりするのでしょうか? アドバイスお待ちしております。 あと、そもそもペイメントを認証とは何でしょうか?

  • 各値に自動的に数字を入力させるには?

    テーブル HOGE に id、name、number、hatenaというカラムがあります。 質問はnameに値が入れば自動的に1からの数字を id に入力できないでしょうか? auto_incrementを使用すれば可能なのですが、行いたいことはnameに入る各値ごとに入力することです。 例えばnameにgoogleが入れば1を、yahooが入れば1を、又googleが入れば2を、 msnが入れば1をといった感じに値ごとに数字をつけていくものです。 又、nameに入る値は不明で何が入ってくるかは分かりません。ただ同一なものであれば以前の数字に1を足しidに入力させるものです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
EP-815A スマホでの書類印刷方法
このQ&Aのポイント
  • EP-815Aはスマホでの書類印刷ができるプリンターですが、IPアドレスが未設定の場合は印刷することができません。
  • IPアドレスは設定画面から確認することができます。設定画面にアクセスし、ネットワーク設定からIPアドレスを設定してください。
  • EP-815Aをスマホで使用する際は、IPアドレスの設定が必要です。設定が完了すると、スマホから直接印刷することができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう