• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:皆さんは、車で1時間圏に5人の友達がいますか?)

車で1時間圏に5人の友達がいるか?

このQ&Aのポイント
  • 車で1時間圏に5人の友達がいると、被災時に互いに物資を融通し合える可能性が高くなる。
  • 専門家の言葉には賛否があるが、車で1時間圏に友達を持つことは安心感を与えるかもしれない。
  • 自分の地域では車で1時間圏に融通し合える友達はいないが、他の地域では可能性があるかもしれない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

車で1時間というと、我が家のあたりではおよそ半径20kmほどだと思います。 その範囲では、親戚だけで100人前後います。 友人は年に1、2回会うだけの人まで含めればやはり100人前後います。月に1回以上会う人に限定したらざっと数えて20人前後でしょうか。 自衛隊、警察、消防、医者、大型スーパーの経営者など多彩な面々なので、そういう意味では頼りになる人ばかりですね。 ただ、非常時に人に頼ろうと思うなら、日頃から率先して人のために働くことが重要じゃないかと思いますよ。

citytombi
質問者

お礼

>多彩な面々なので なるほど・・・ 力仕事から医療から食料まで、不自由なく援助を受けられそうですね。 20km圏で親戚の方が100人とはすごいです。 私の場合は、親戚は地方が多いですし高齢なので期待は全く出来ないです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9437)
回答No.9

50代♂大阪在住 逆も有りかな? > 皆さんは、車で1時間圏に5人の友達がいますか? 友達と言える人は?ほぼ 100%他府県に住んでる…東京を含む 関東圏の人が多い…後は、北海道と長崎県に住んでいます。 みんな?元気かな…

citytombi
質問者

お礼

それだけ離れていたら、震災直後でなくても時期を見計らって援助を受けられそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10561/33199)
回答No.8

東京ですので、実走で車で1時間以内に住んでいる人はおそらくみんな災害時には仲良く(?)被災していると思います。それに、一人暮らしの若者のところに転がり込むわけにもいきませんし、場所的に考えるとむしろ我が家にその友人たちが避難してくる可能性のほうが高いでしょう。 人数的にはいることはいますけれど、その防災専門家のいうことは「それって江東区に住んでる人が世田谷区に友達がいるって答えたらどう反応するのですか」って意地悪な質問をしたくなります。 それに、東京に住んでいるなら自宅で被災するより会社や遊びに出かけているときに被災する可能性のほうが高いのではないかなーと思っています。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、世田谷と江東区ですね。 間には一番ビルが密集していそうな地域があって、ダイレクトには絶対に行き来が出来なさそうですね。 世田谷と江東区だったら、むしろ都外の隣接県に友人を作った方がいいかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#244657
noname#244657
回答No.7

こんにちは^^ 車で1時間くらいの所に住んでいる友達は2人です。 万が一の時には助けてくれる人ですので、5人力ですよ^^ 近くに住んでいる、と言いましてもここは車社会ですので、車で30分くらいかかります。「同じように」は被災しないでしょうから、助け合いは出来ると思います。

citytombi
質問者

お礼

それでしたら心強いですね。 問題は、幹線道路は震災・救援車両しか通れなくなるので、どうやって個人の援助を受けるかですね。 助け合いが出来るならば、お互いにそのあたりも確認しておいた方がいいかも知れません。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

5人います >万が一の時には頼りになりそうですか? いてるけど、そういう状況なら自分のことでいっぱいいっぱいだと思います 頼りには出来ないですね

citytombi
質問者

お礼

>自分のことでいっぱいいっぱいだと思います 震災直後はお互いに無理だと思いますが、むしろ震災が収まって数日~数週間経った頃に、いろんな不便な点が出てくるような気がします。 その時に頼りになるかですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私のとこは仰る意味の人間は友達、親類、一人も居ません。一緒に被災しそうな距離に住んでる人ばかりです。

citytombi
質問者

お礼

>一緒に被災しそうな距離に住んでる人ばかりです 私もそういう人ばかりなので困ります。 しかも私は自治会長なので、万が一の時は避難所に駆けつける役目で、誰か友人を助けるなどは不可能です。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#225462
noname#225462
回答No.4

これはおもしろい話ですね、近所過ぎては一緒に被災して意味がないのか、たしかにその可能性はありますね 1時間圏なら親戚の家が3軒かな?実際うち1軒の方が被災し荷物を預かったこともあります

citytombi
質問者

お礼

>実際うち1軒の方が被災し荷物を預かったこともあります そういう経験がおありなのですね。 ということは、援助の体制として何かしら効果がありそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

>車で1時間圏ということはおよそ家から60から70km圏位までだと思いますが それは理論値で実際には違います。 平時の一般道では40km/hで計算するのが一般的で、カーナビなどの予想到着時刻も40km/hで計算してます。 で、肝心の質問の方ですけどw地域によりますよね。 隣近所付き合いがあるところならいざという時に衣食を融通し合えます。 山間地では車での移動はしないほうが良いところもあります。 実際に経験しました。 都市化された市街地を基準にされても困ることは意外と多いですね。

citytombi
質問者

お礼

仮に40km圏だったら、同じように被害を受ける可能性もありそうですね。 >隣近所付き合いがあるところなら 「遠い親戚よりも近くの他人」と言いますが、最近は自治会に入らない人も増えて、そうでなくても没交渉の人が多いですね。 いざという時にはどうするんだろうと思います。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230414
noname#230414
回答No.2

1時間以内に10人はいます。 海抜1,2mの所で生活しています、安全な高台まで車で40分以上かかりますので いくら友達でも助けには来たくても来れないでしょう。 住んでいる場所の条件により、無理があります。

citytombi
質問者

お礼

海が近いわけですね。 でしたら、万が一大きな地震が起きたら、一刻も早く高台に逃げることを考えますね。 その後、仮設にせよとりあえず住める場所が確保できた頃に、その友達がどうしてくれるかですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まずご質問の「車で1時間圏内に5人の友達」ですが、ぱっと思いつくところで3人といったところですね。 転職や引っ越しで旧友は遠く離れた場所にいるのでなかなかに厳しいですね。 ただ専門家の言われる防災の観点で言えば、2次被害の軽減という意味合いが強いのかと感じます。 震災発生直後はそもそも交通通信インフラがマヒするので移動なんて以ての外となるでしょう。 この時重要なのは事前に自身が震災に対する備えがどれだけあるかです。 よく言われる3日分の備蓄という奴です。 3日過ぎれば行政も動き出して避難所等の受け入れも整うかと思います。 そして避難所があふれるような状況となった際や開設が厳しい状況となって初めて友人宅という選択肢が生まれてくるわけです。 個人的な主観と思いで書きましたがこんなのでどうでしょう?

citytombi
質問者

お礼

そうですね、まずは自力で当面過ごせるくらいの蓄え・備蓄、場所があって、それでも難しい場合になって初めて頼りになるかどうかですね。 回答を頂き、ありがとうざいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みなさんの防災対策は?

    東北地方太平洋沖大地震に被災者、犠牲者の方にはお見舞い申し上げます。 被災していない我々は、テレビのニュースや特番で惨状を知り、わずかながらの支援しかできません。今回の地震は3月とはいえ、雪が降り真冬並みの冷え込みの中での、避難所生活での苦痛と困難さが伝えられています。特に、被災直後では食料・水・毛布の配給が困難でした。また、避難所は体育館や講堂など広くて寒い場所が多く、ストーブの燃料も限られ、休息も満足ではない様子です。一刻も、救援物資の調達ができることを切望するばかりです。 さて、災害は他人事ではありませんが、災害に無関係にも関わらず燃料の買い置き、保存性の高い食品の買占めはいかがなものか・・・と思います。が・・・せめて、普段より防災用品を準備できるとイイなあとも思います。 【質問】みなさんの防災対策を教えてください。 (例えば、かならず3日分のカップ麺のストックがあるとか、車にはシュラフが積んであるとか・・・)

  • 車が大好きなみなさん、教えてください(゜▽゜)/

    車が大好きな人と友達になったせいか、最近車に興味を持ち始めました。 車の種類、構造などなど、初歩的なことから奥深いことまで いろいろなことが知りたいです。 友達にも聞いたりするんだけど、ちょっと専門用語が出てきたら もうお手上げ状態(*_*) 初心者向けのサイトや本などあったら教えてください。 せめて自分の車くらい自分で点検したり整備できるようになりたいな! まずはどんなことから勉強したらいいんでしょう? みなさんは何から、またどういう方法で車に対する知識を養っていますか?

  • 生きて帰ってくる可能性は?

    横浜の友達が東北の被災地に昨日、物資を積んで車で救援に向かいました。物資は県庁に届ければ配達してもらえると知り、車も燃料切れで途中からヒッチハイクで向かっています><ボランティア活動をしたいと言っていました。私たちはtwitterなどで連絡を取り合っています。生きて帰ってくる可能性は?

  • 被災者って本当に大変!?

    避難所にいるかもしれないし、 物資はないかもしれないけど、 家族が地震で亡くなったりしてなくて 家が壊れただけとかの被災者で、 「家族は全員無事です。エヘヘッ(^^)v」とか笑顔で言ってる被災者が 普通に幸せそうなんですけど。 自分の子供がテレビに映るように、 わざと高く持ち上げたり。 全然幸せそうですよね‥? 学校行って「久しぶり~!(^_^)/」と 友達との再会を喜ぶ被災者、 ガソリン・食料がないから 普通に何時間も列に並ぶ被災者、 放射線の危険があると知ったら さっさと東京のほうに避難する被災者とか、 やることはやってんじゃん。 全然できるじゃん。 「何もできない可哀そうな被災者」では ありません。 「自分達にとって、都合のいいこと」 なら、何でもします。 それで「物資をもっとくれ~」と 言ってます。 物資がないのは、 こちら(東京)だって同じ。 食料・ガソリンありません。 停電だってあります。 被災地以外でも、交通事故とか、病気とかで亡くなってる人は大勢いる。 被災地以外で不治の病の人もいる。 被災者より、そういう人のほうが、 よっぽど不幸ではないですか?

  • 災害物資輸送車になるには?

    大地震の際などに「救援物資輸送車」というのがありますが、あれにはどうやったらなれるのでしょうか? 私は阪神大震災で被災した経験をもっていて、その時には多くの方に助けられました。 新潟中越地震が発生した時に、1BOX車2台分の救援物資を持って現地入りしよぷとしたのですが、輸送車が優先で一般車は通してもらえませんでした。 その後、私は防災・防犯ボランティア団体を結成して、災害がいつおきても支援活動ができるように装備や物資を備えています。 しかし、いくら準備しても現地入りできなければ意味がありません。「公的機関に預けて輸送してもらえばいい」という意見もありますが、その場合は細部にまで物資が届くのにかなりの時間がかかります。(これは私たちの経験からいえるもので、仕分けに時間がかかるのです。) どなたか、輸送車に認定してもらう方法などがわかれば教えてください。

  • 震災時に役に立った物?

    震災時にこれは役に立った物という物があれば教えてください。 防災グッズや救援物資で、あって助かった、もらって役に立ったというものです。 食料や水、ラジオや懐中電灯はもちろんですが、防災グッズの中で何が役に立ったのか、救援物資の中で何が必要とされたかを知りたいと思います。 停電している時にラジオは喜ばれました。今でも母は枕元にラジオを置いているようです。 断水が続いている時にラップ(サランラップ?)も食器を汚さないために必要でした。 ごみの収集が行なわれないために、ビニール袋も役に立ったようです。 大型のビニール袋は、雨ガッパの役になりますから台風でも役に立ちそうです。 被災地の親戚には軍手(手袋)をもって行くべきではなかったかと思っています。 家に有る物と買える物を持って、実家と被災地へ行ったのですが、結果として何が役に立ったのか知りたいと思います。 皆さんの役に立った物を教えてください。

  • 車を持っている友達と遊ぶときのことで質問です。

    車を持っている友達と遊ぶときのことで質問です。 私は持病があり運転免許を持っていないのですが、 免許を持っていない子も多いので特に友達には「持病があるから免許は取らない」とは言っていません。 あと、都会に住んでいるので免許のある友達と遊ぶときもみんな電車で来ます。 相談させていただきたいのは、時々友達の車の乗せてもらう時にどうしていいかわからずいつも気を使ってしまうことです。遠出するときはガソリン代や駐車場代をみんなで割り勘するのはわかりやすいのですが、 ちょっとした時などはどうするのが一番いいのでしょうか? 気の利いたことを出来ないので、変に気を使いすぎて返って相手に気を使わせてしまう場合もあります。 以下の2点をお聞きしたいです。 (1)相手に誘われて、車の乗っけてもらって2人で出かける場合。 (2)まだ経験はないのですが、行きたいお店が車でしか行けないから 私から誘って、友達に車を出してもらって2人で出かける場合。 車で数分から1時間以内の近距離という設定です。 こういう場合はこうしてくれた方がうれしいとか、具体的な回答を頂けたらうれしいです。 車に関してはどれくらいお金がかかるとか、全くわからないのでよろしくお願いいたします。 相手にも気を使わせず、スマートに対応できるようになりたいです^^; (2)をやったことがないのですが、実は今度お願いしてみたくて質問させていただきました。 彼氏彼女ではなく対等な友達関係での設定でお願いします。

  • 友達がいない…休み時間中の暇潰し

    学校に友達がいない専門学生です。なので毎日休み時間中が退屈で仕方がありません。クラスには何個もグループが出来ていて今更グループには入れないので自分は完全に孤立しています。ですから休み時間中は、寝たふりか、勉強をして紛らわしています。 つい最近周りの席の人がmixiの話をしていて、それがとても気になって趣味が合う友達が欲しくてmixiとやらに入ってみたいと思ったのですが、現時点で友達がいない自分がmixiを始めることができますか?またmixiでは趣味があう友達を作ることは可能ですか?それと参考にしたいので皆さんの休み時間中のスマートフォンなどで出来る暇つぶしを教えて下さい。よろしくお願いします!

  • 被災した人が必要なもの

    先日の地震により、以前に住んでいて、知人も多くいる場所が被災しました。 近日中に、首都圏から被災地に向かおうかと思っているのですが、車で行けないこともあり、多くの支援物資を持って、避難所へ届けたりということはできませんが、せめて知人たちに必要なものを届けられれば、、と思っております。 知人たちの多くは自宅が半壊などしているが、なんとか住んでいるという人が多いです。 避難所での生活ではなく、周りの店も営業再開などしているので、何か欲しいものがあるか聞いても、遠慮もあって、何もいらないという連絡が来るのですが、何か必要としているものがあれば届けたいと思っています。 被害の大きい地域で物資を必要とされている方が多い中、個人的な質問で申し訳ございませんが、避難所生活ではなく、周りの店で物もある程度買える地域の人で、必要とされる物資、または、もらって嬉しいものなど、どんな物があるのでしょうか。 または、物でなくても、地元民ではない方が来て、こんなことをしてくれたら助かる、嬉しいなどありましたら、ご意見いただけると幸いです。 ※あくまで一人で行く予定なので、一人で運べる範囲のものや、一人でできる範囲のことでアドバイスいただければと思います。

  • 車出しと友達

    長文です。面倒な方はスルーしてください。 愚痴になってしまいますが、子供の習い事が一緒でペーパードライバーのママ友と遊ぶ時は、家がうちから車で5分ということもあって私が彼女の自宅までいつも送迎しています。 ランチやショッピングなど、車で30分以上かかる所までも行きます。 子供連れで遊ぶ時は、彼女のほうから車で1時間近くかかる場所を提案してくることもあります。 正直、彼女を乗せるだけでも万が一の事を考えると決していいことではないし、ましてや子供も一緒は嫌だなと思っていますが、彼女も当然のように乗るし、彼女の家からすぐ近くに最寄りの駅があるのに「私は電車で行く」とは決して言いませんので毎回送迎です。 一度は嫌だなと思って、(ちょっと遠い)●●は道路が混むから電車で○○に行こうよ、と私が提案したら、わりと近距離だけど車じゃないと行けないパークを希望してきました。(どうしても車で行きたいということです) 一度、他のメンバーも交えてランチするときに、電車のほうが早い場所だったので、一緒に行くか誘わなかった時がありましたが、直前になって、「ずいぶん早く出ることになるけど一緒に乗って行く?」と聞いたら、乗っていく!とのことでした。 彼女はガソリン代のことなど全く気にしていないのか、それについてお礼などは言われたことはありません。 遊べば楽しいのですが、以前こんなことがあって以来、いつも疑問に思うようになりました。 というのは、 彼女の子供が通う幼稚園に「送り」の時間に合わせて車で私が迎えに行ったところ、園前に彼女の姿が無く、私はその幼稚園のそばで車を止めて「今着いたよ」とメールしたのですが、全然返事が無く、電話をかけても出ないので15分以上待って一度家に帰ろうと思いました。 そして、待って帰る時にもう一度電話をしたら「ごめんね、園のママ友と立ち話の途中だったから」と言われました。 その他にも、子供の習い事が終わるまで他のママ友も交えていつもお茶に行くのですが、近くにお茶できるお店がないので、毎週車で7分くらいのカフェまで行くことになります。 それで、習い事のビル前に私が着いて目の前で車停めてるのに、延々と、いつもお茶には行かないママ友と立ち話して、一向に乗る気配が無くてずっと待たされることも数回ありました。今日はお茶には行かないのかと思い、一度は走り去りました。その時は「ごめんね~」と慌てて追いかけてきました。お茶に来ないことを不満に思っているのではなくて、別に「今日はお茶に行かない」と言ってくれれば、私は待たなくて済みます。 こういうことがあって以来、自分の気分が乗ったときだけ誘うので、これでいいのかと疑問に思うことがあっても「自分が行きたいから行く」と思うようにして付き合っていたのですが。 そして、先日、彼女が連れてってと言っていた、車で1時間弱の所にあるショッピングセンターへ行く約束をしたのですが、別のママ友が好きな所だったので、一緒に行く?と誘いました。その別の友達は車を運転するので現地集合できるかと思ったら、私の車に乗せてくれるなら行く、乗せられないなら遠慮しておくって言われました。 さすがに、私って一体なんなの?とほとほと嫌になりました。 習い事が特殊で止められず、おそらくあと数年は通います。 もう4年以上のお付き合いで、お付き合いを止めるなら、習い事も止める以外ありません。 私と同じような経験のある方いらっしゃったら、どんなふうにうまく付き合っているか教えて下さい。