• ベストアンサー

今、定期通院で

診察してもらってる内科医に、大病院の皮膚科に初診で行きたいので、紹介状を書いてほしいんですが、受付の人に言って当日に診察せず、紹介状だけ書いてもらって受け取ることは出来ますか?

noname#241634
noname#241634
  • 怪我
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.2

基本的な話を書いておきますが。 病院や医師って、ものすごく学閥があります。 これは、医者になるのに医大を卒業しなければならないからそうなるのは仕方ないのです。 そして個人病院でも大きが地域病院でも、大学病院でも、全て大学とつながっています。 病院を紹介してもらう。というのは、言い方を悪くいうと、あんたじゃダメだからもっといいところを紹介してね。という意味になります。 もちろん、自分の出身大学系ならば、まだ良いわけですが、どこの病院。と指定した時、それがライバル大学系だと、俺じゃダメでさらに俺の出身大学系までダメだっていうのかい?という話になってしまうことがあります。 診察せずに紹介状だけ依頼って、直接先生に言いにくいって意味ですよね。 だったら余計に、直接会って話された方が良いと思いますよ。 変な感情を持たれたら、そんなものなんで書かなきゃなんないの?となってしまいますので。 紹介状だって、 「この人はどういう内容でどういう治療をしていた。どういう内容で検査や治療を受けたい。こちらでは対応ができないや、そちらの病院の設備などで検査もしてもらいたいので、そちらの病院でお願いします。」 って、紹介状の中身には書くんですよ。 場合によっては、治療経過などのカルテのコピーなども添えて出すものです。 受付で紹介状書いてくださいって、 「あなたの名前と年齢などを書いて、紹介してくれって言われたから紹介します。」 って内容を書くわけじゃありませんが。。。 受付で先生に面談もない紹介状の依頼などは受け付けられません。って言われると思いますけどね。 それが嫌であれば、直接行かれた方が良いと思いますが。 一部紹介状がないと受付しない病院以外であれば、 書類管理料として数千円程度取られるだけの話ですし。

noname#241634
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#241634
質問者

補足

普通は診察しないと無理ですかね?そうですよね。 定期通院してても?ですかね。

その他の回答 (2)

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.3

当然無理。 紹介状の意味を理解されていない様子ですね。 他の方も言われていますが、現在の症状や診療過程など、色々と 書かなくてはなりません=医師が。 それを診察も無しで書いて・・・なんて無理な話ですよ。それに他の科に 紹介する場合は、他の科に掛かる意味合いを医師が必要と認めないと、 書いてくれませんよ。 *大分、お考えが甘すぎですね。

noname#241634
質問者

お礼

ありがとうございます

noname#241634
質問者

補足

まぁ、そりゃそうですよね。すみません。いや、定期通院してる内科医なんで、病状は全て知ってるんですけど、それでも無理ですよね。

  • hawa254
  • ベストアンサー率43% (259/589)
回答No.1

科が違うので普通は無理でしょうね。 受付だけで診察なしならなおさら無理です。 紹介状は医者が書くものなので。

noname#241634
質問者

お礼

ありがとう

noname#241634
質問者

補足

科が違うと無理ですかね?そうですか。

関連するQ&A

  • 定期通院

    してる内科から大病院の皮膚科に紹介状で行ったんですが、紹介状なしだと五千円かかるらしく、再度大病院の皮膚科に行くときは五千円いりませんか? 紹介状は同じ科に行くときも毎回持ってないと五千円かかりますか?

  • 総合病院の使い方・診療科の選択

    自分の症状が、内分泌科で扱うような症状だと、何となく思うのですが、 その場合、 総合病院で、内科、総合診療科などを選択せず、 個人の判断でいきなり内分泌科を選択・受付するのが普通なのでしょうか? 紹介状なし。 初診で内分泌科です。 内分泌系で血液検査で病気か判断ができる症状です。 内分泌科の医師からすれば、 内科とか総合診療で診察うけてから内分泌科に来い。 っていう感じなのでしょうか? 皮膚炎なら皮膚科、産婦なら産婦人科と、 内科に行かなくても専門科はわかりきっているので、 初診で内科に行くようなことはせず、直接 専門科を選ぶのが普通と思うのですが。

  • 皮膚科に行ったはずなのに外科のお医者様が

    皮膚科に診察に行ったのですが、「今日は皮膚科の診察はしていないんですよ。でも受診できるか聞いてみますね」と受付の方に言われ、「大丈夫みたいです」と診察室に通されました。 それで見て貰ったのですが、「外科じゃなくてちゃんと皮膚科の先生に診てもらった方が良い。紹介の手紙を書きましょうか?」と言われ、意味がわからないと思いつつ「はい」と答えました。 診療費の明細を見てみると、初診料と診療情報提供料で1500円ほどとられました。 「紹介の手紙」が何のことかわかっておらず、料金がかかると思わなかったのでショックだったのですが、この辺りには200床以上の病院くらいしか毎日皮膚科をやっているところがないので、その当たりの配慮だろうと納得しました。(診療情報提供書と特定療養費のことは帰ってから調べました) しかし、皮膚科の先生かと思ったら外科の先生で、「ちゃんと皮膚科の先生に診てもらったほうがいい」と言われたのには騙された気分です。 皮膚科の先生がいないならいないで、「外科の先生に診察して貰います」と一言いうべきだと思うのですが、こんなことはよくあることなのでしょうか? 皮膚科の先生に診て貰えず、お薬も貰えず、初診料が勿体なくてしょんぼりします。

  • 初診料ってかかるのでしょうか?

    市の健康診断で ○○病院の内科を受診したとします。そこで、診察券をもらいました。 三日後 ○○病院の皮膚科に訪れたら、初診料ってかかるのでしょうか?

  • 通院を決めるポイントなどありますか? 心療内科にて

    先日、初診外来で行った心療内科で少し違和感を感じた事がいくつかあった事 ○内科と併設病院 待合室で感じる患者の異質な視線 ○相談員に会うまで30分、医者の診察まで後30以上分待ち 診察後、会計で呼ばれるまでまで数十分待ち ○医者と会話中後ろで相談員、その近くに受付の方が待合室をみながらも私の会話を何気に聞いてる様子でしたが相談員の方は後ろでずっと黙って医者とは終始言葉を交わさず、私の方はなんだかきまづいので直接2人の顔はその間見れませんでした。 受付の方にも筒抜けになってる診察でなんかプライバシーがない気がしてどうも、疑問に感じてしまいしたがこれって普通の事なのでしょうか・・・ 医者は優しそうで良かったのですが、、このまま素直に通った方がいいのか迷っています。

  • 大学病院について

    昨年か2度都内のT大学病院で頭部の手術を受け現在は通院中ですが痛みが取れません 先日T大学病院の担当の教授から 『N大学病院にこの病気の権威がいるから紹介状をかくので診察してもらうといいよ』と言われ紹介状をもらいました 翌日N大学病院に電話をし、『紹介状をもらったのだがいつ行けば診察してもらえるか?』 と問い合わせたところ『○日の午前11時までに初診受付で紹介状を渡して受付を済ませれば大丈夫』と言われ、当日の午前10時に受付を済ませました 2時間以上待ってようやく呼ばれたら、 『今日は教授が会議で帰ったから見れない。2週間後にくれば見てもらえると思うが約束は出来ない』 と言われました。 『数日前に病院に診てもらえる日と時間を電話で確認して受付も済ませたのになぜ?それに病気の痛みを抱えてみてもらえるかどうかもわからないのに都内まで来るのはキツイ。ちゃんと診察してもらえる日に予約は取れないのか?』 とその医師に聞いたところ 『うちはそんなシステムはない。宇都宮から来ても教授の都合で診てもらえない人もいる。それが我慢できないならウチでは責任もってみれない。2週間後に出直してくれ』 と返されました。 私には今はこの病院で診て貰うしか方法がないですが、このような扱われ方が非常に屈辱的でした。 大学病院ではこのような事は日常茶飯事なのでしょうか? 苦情を言うときちんと診察してもらえなそうで怖くて言えません このような苦情を言ってもいいのでしょうか?

  • 大田区・東邦医大附属大森病院の込み具合(予約無しでは何時から並べる?)

    平日に大田区にある東邦医大附属大森病院に行く予定です。 紹介状は持っていますが診察してもらうのは初めてです。予約が非常に取りづらく(皮膚科です)、予約を取らずに朝早く行ってなるべく早い順番を取ることにしました。 そこで質問ですが、初診は8:30から受付とのことですが、早い方は何時ぐらいから順番待ちをしているのでしょうか? (他の大きい病院だと、受付開始の1時間以上前からずっと待っているということもありました。) ご経験者の方の回答をお待ちしております。宜しくお願いします。

  • 風邪の時何科を受診すべきですか?

    昨日から,鼻水・のど痛・頭痛があり,安静にしていたら頭痛は治まったものの,今朝吐き気がしたので内科に行きました。 大きな病院で内科は初診だったのですが(皮膚科と産婦人科には通っています),内科の受付の人に,「内科は込んでるので,この症状なら耳鼻科のほうが専門です。耳鼻科も込んでますが,どちらにしますか?決めてください。」と言われました。 花粉症や鼻水だけなら,耳鼻科に行ったと思うのですが,吐き気もあるし内科に行ったのに・・・。体調の悪い時に,そんな言われ方をしてどうしていいのかわかりませんでした。受付の人は,耳鼻科に行かせたかったようですが,結局内科で受診しましたが・・・,耳鼻科のほうが良かったのでしょうか?

  • あなたが実感した、コミュニケーション不足の経験談を具体的に教えて

    私の場合は 総合病院で、数週間前に内科の先生に言われたのと、自分の希望で、糖負荷試験をうけることになり、当日試験コーナーに行く事になっていたので、試験コーナーに行って受け付けをして試験が終わったところ 「今日は帰るか診察を受けるかどうします?」 と言われ 「そんなもん、内科の先生の指示でやってんだし、今日は専門の先生でこの先生の診察が今日しかないから今日、試験を受けて診察を受けるつもりで来てるんですよ。内科の受付はしていることになってるでしょ」 と言ったのですが 「いえ、これから受け付けになります。」 「僕はこの紙の指示どうりにやっているんですよ、内科の受付をしろ、とはどこにも書いてないよ」 実際、紙には書いてなかった。しょうがないから、締め切り間際に受付をしたが、当然、待ち時間は長くなった 帰りに総合受付で以上のことを話し、今後このようなことが起こらないようにするにはどうすれば良いかと話したところ、診察券で受け付けの機械を通して内科を受け付けするのをやっておけば良かったそうです。要は 「検査と診察は別だ」 と言うのを患者の私は分かっていなかったし(当たり前ですが)紙の指示どうりにやっただけ。看護師は 「言わなくても分かっているだろう」 と言わなかった。医師は総合病院の勤務医だから、病院のシステムについては知らなかったか知っていても 「言わなくても分かっているだろう」 敢えて説明しなかった。試験当日の受け付けに関して医師から説明は受けていないし、こちらからも聞いていない。結局 「言わなくても分かっているだろう」 という価値観がコミュニケーション不足を生みいろいろなトラブルの原因になっているように実感した次第です 以上ですが、皆様の悲喜こもごもな経験談を宜しくお願いします

  • 通院時の初診費用について

    通院時の初診費用について 紹介状と発行して貰う費用+紹介された病院での初診費用 と 紹介状無しでの初診費用 どちらが安く済みますか?

専門家に質問してみよう