• ベストアンサー

AHCI BIOS not installed

nonamochiの回答

  • nonamochi
  • ベストアンサー率62% (228/365)
回答No.5

ありがとうございます ではもう少し調べてみます

関連するQ&A

  • 起動時に AHCI BIOS installed と出て起動しない

    教えてください、DELL Dimension 9200Cで OSはビスタです。 最近起動時に AHCI BIOS installed と出て起動しなくなりました。 いろいろと試すと、IOデータの外付けハードをつながない状態だと同じに出ますが、起動はします。普通にビスタも使えます、PC起動後に外付けハードを電源を入れても異常なく使用できます。 ただ、以前から外付けハードの取り付け状態は変りなくて以前はハードをつないだ状態でも起動しました。リカバリをしてみましたが変わりません。ちなみにこのような画面です。 Serial ATA AHCI BIOS, Version isrc 1,02,23 11212006 Copyright (C) 2003-2006 Intel Corporation Controller Bus#00 , Device#1F , Function#02:02ports,02 Devices Port-00:Hard Disk,ST3160812AS Port-01:CDROM,Optiarc DVD+/-RW AD-5540A AHCI BIOS installed この状態で起動しません。 よろしくお願いします。

  • BIOSが起動しない

    BIOSが起動しない 東芝NB100で、説明書には「TOSHIBA」画面でF2ボタンを押すとありますが、 電源ボタンを押した後「TOSHIBA」画面が表示されません。 どうしたら表示されますか? 電源ボタンを押してからF2ボタンを連打しても、BIOSが起動せずWindows XPが起動してしまいます。 ACアダプタで電源供給しています。

  • biosには入れないでosが、立ち上がってしまう。

    コンピューターを起動し、すぐにF2を連打して、biosに入ろうとするのですが、OSが立ち上がってしまいます。 biosにはいる方法を教えてください。 OS;MS XP コンピューター;Dell Precision 380

  • BIOSにHDDが認識されなくなってしまいました。

    DELLinspiron(OS:WindowsXP)からStudioSlim540s(OS:Windows7)に買い換え、inspironのHDDをはずして、そのままStudioSlimの増設HDDとして使っていました。これまで、電源を入れるとWindows7が立ち上がり、コンピュータの表示には増設したHDDも表示されて、その中のデータも使えていました。 ところが、昨夜、パソコンの電源を入れ、DELLの表示が出たときにF12を押してしまい、WindowsXPが立ち上がったのでシャットダウンしたのですが、その後はWindows7が立ち上がらなくなり、F2を押してBIOSを見ると、Cドライブが認識されていないことがわかりました。 電源を入れた当初はどちらのHDDも動いているのですが、すぐにWindows7の入っているHDDは止まってしまいます。 生半可な知識しかないため、元に戻す方法がわかりません。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。

  • inspiron8200 CD/DVDが認識しない

    DELL inspiron8200  OSはXP  もともとCDドライブしかついておらず、DVDに交換しようとしたら 電源入れてもブザーが鳴って起動しません、 画面は真っ黒でF1を押してうんてろとか、F2を押してBIOSとかの画面になって進めません、誰か解決方法を教えてください。

  • BIOSが起動しない。

    Windows8.1ですが、BIOSが起動しません。 F2とF12があるのですが、連打してもブーと起動音はなりますがOSが起動してしまいます。 HDDが起動優先順位が一番になってるので、OSがつくのが早すぎてBIOSが起動しないというのもありますが、優先順位がBIOS起動しないので変えれません。 どうすれば治りますか?

  • BIOSのエラー表示??

    DELL inspiron 530Sを使用しております。 つい最近誤ってBIOSをいじってしまいました。 するとPCの起動をするたびにDELLのロゴ表示の後に 「Deskette drive 0 seek failure Press F1 to continue,F2 to enter SETUP」 というメッセージが表れるようになりました。 F1を押すと起動はするのですが、時間がかかってしまうのです。 この表示はどのようにしたら表示しないように出来るのでしょうか。

  • OS再インストールBIOS画面が出ない

    OS再インストールについて教えてください。 使用PCはDELLディメンジョン8250、OSはXP/sp3 です。CDを入れた後起動してF12キーを連打しても再インストールBIOS画面が出ません、以前にも再インストール経験があるのですが今回の現象は初めてです。以前と違うのはDVDドライブを外付けに変更している事ぐらいです。 よろしくお願いします。

  • bios画面 出すには?

    osのインストールは出来て起動はするんですが電源入れた時マザーボードのメーカーの画面が出ず黒い画面からwindows 起動の画面になります bios画面出す時は電源入れた後deleteキーの連打です。簡単にbios 画面に移る方法教えてください。

  • BIOS画面に入れません

    DELLのDimension4600Cを使っています。 OSの再インストールをしたのですが、レスキュウCDのまえに、アプリケーションを先にインストールしたためか途中で止まってしまい、まったく動きません。 再度、OSのインストールをしようと思い、BIOS画面に入ろうとしたのですが、F2ボタンを押すのですが、何をしても切り替わりません。(押しっぱなし、連打) なんとか、BIOS設定画面に入りたいのですが・・・